ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
【日本橋梶村歯科医院の歯科治療とは・・・】~歯を残す、しっかり噛める歯科治療・・・それが当歯科医院の目標です~どんなに歯科技術が発達しても、ご自身の歯が一番であることに変わりはありません。
当院では、まず出来る限り歯を残すことを前提に歯科治療を始め、最終的に
笑顔でお帰り頂くことが仕事であると考えております。
~安心の歯科衛生士担当制の導入~お口のカウンセリングやコンサルティングは担当の歯科衛生士が患者様ごと行います。
なぜなら患者様と歯科医師との1対1の対話は、えてして一方的な説明になってしまうからです。
そこで日本橋梶村歯科医院では、患者様と歯科医師の間に歯科衛生士が入り、治療を患者様ごとにコーディネートしております。
【日本橋梶村歯科医院の身体に優しい歯科治療への3つのこだわり】(1)切らないお薬で治す歯周病治療~当院は口腔機能水「パーフェクトペリオ」正規取扱い歯科医院です~
歯周病とは歯茎や歯肉の病気だと思っておられる方が非常に多いのが現実です。
しかしながら実際に歯周病とは、歯を支える大切な骨が溶けていく自覚症状のない恐ろしい病気なのです。
歯を失う原因で最も多いのは実は虫歯ではなく、歯周病なのです。
通常、重度の歯周病治療の場合、歯茎を切開して、病巣を掻爬するのですが、やはりお口の中を切ることに抵抗感を抱く方が少なからずおられます。
そこで当院では、身体に負担の少ない内服薬や口腔機能水「パーフェクトペリオ」を用いた歯周病治療を行っております。
○パーフェクトぺリオ料金:歯科医院のみで販売 2,200円(税込)
[劇的に治すお薬による歯周病治療 ~顕微鏡を使った歯周内科治療~]
当院では「位相差顕微鏡」という特別な顕微鏡を用いてお口の中の歯周病の原因菌を特定し、その原因菌によく効くお薬を用い、劇的に歯周病の状態を改善させます。
<位相差顕微鏡>
(2)身体に負担のない唾液検査でのリスク判定歯周病治療を開始する前に、唾液の検査を行います。
その理由は、今現在、患者様のお口の中にどのような細菌がどれくらいいるかを把握することで、より効果的な治療計画の立案が可能となり、その結果、治療効果を最大限に引き出すことができます。
方法は、ガムを5分間噛み、ロート付きの試験管で唾液を採取します。採取した唾液にpH試験紙をつけ、pHを測定。 チェックシートにpH判定結果や問診・調査事項を記入後、分析専門業者に送付します。
おおよそ2週間後に検査結果がクリニックに届きます。
(3)「清潔」・・・当たり前を当たり前以上に心がけて清潔は当たり前・・・、清潔感も大切。何よりお口の中のことですから。
患者様のお口に入る器具はすべて徹底した滅菌・殺菌処理を行なっております。
タービンの滅菌・殺菌はもちろん、患者様ごとにお口に入る器具を密封し、滅菌処理を行い、使用する際に初めてチェアサイドにて開封します。
またコップやエプロンなどは患者様ごとの使い捨てにしております。
【当院の歯科治療内容】[一般歯科]主に虫歯や歯周病の治療を行います。
当院では綿密な歯周病検査の後に、丁寧な歯石取りや上述のような内服薬による歯周病治療により、なるべく歯を抜かないように努めます。
[予防歯科]虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えております。
当院のPMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)は痛みも無く、心地いい・スッキリしたと多くの患者様にご好評を頂いております。
[審美歯科]審美歯科治療とは、「歯の機能を回復させる」「歯を美しく健康的にすることで、自信を回復させる」ことです。
審美歯科治療は一般的に見栄えを良くすることや、単に歯を白くすることだと考えられがちですが、歯の予防をすることにもなり、外見上見える部分などと違い口の中の噛む機能を回復させ、その上でさらに歯を美しく見せることと当院では考えています。
[ホワイトニング]ホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を安全な薬剤の力で白くしていくものです。
例えばシャツを洗濯した場合、汚れは落ちますが(クリーニング)、もっと白くするには漂白が必要なように白い歯をご希望の場合にはホワイトニングが適しております。
当院では治療期間の短い院内で行うオフィスホワイトニングと白さがより長持ちするホームホワイトニングを行っております。
[インプラント]
歯を失ってしまった場所に人工の歯の根(純チタン製)を埋めることで、天然の歯のようにお食事できます。
日本橋梶村歯科医院のインプラントは
安心の長期10年保証付です。
[矯正歯科]
日本橋梶村歯科医院の歯並び治療は何種類かご用意しており、患者様のご希望やお口の状態に適している装置をお選びいたします。
また透明で
目立たないマウスピース矯正もお気軽にご相談ください。
院長からひと言
みなさんにとって 「良い歯医者」 とはどんな歯科医院ですか?
「腕が良い」「治療が痛くない」「治療が早い」「優しい」 ・・・人によってニーズや価値観は様々です。
日本橋梶村歯科医院は、患者様一人一人との、コミュニケーションをとても大切にしています。
お口の状況の説明から治療方法や期間・費用など、あなたにとって最も納得できる計画で治療を進めていきます。
安心と信頼のためのシステムです。
当院の患者様には一人一人に担当の歯科衛生士がお付きします。
初めてのラインから、 治療、メインテナンスに至るまで患者様のお口の中をしっかりサポートしていくためです。
ご自身の治療についてはもちろんのこと、歯科医師には言いにくいことや、お口の中のどんな小さなお悩みでも遠慮なくご相談ください。
実施出来る検査・設備
・マイクロスコープ
・レーザー治療
・唾液による細菌検査
・顕微鏡による細菌検査
日帰り手術実施
・インプラント治療
・歯周外科治療
こんな症状の時お越し下さい
・虫歯がある
・歯がグラグラする、歯肉が腫れた(歯周病治療)
・口臭が気になる(口臭治療・歯周病治療)
・銀の詰め物を白くしたい、歯が欠けてしまった、歯を白くしたいなど
(審美歯科治療、ホワイトニング)
・歯並びが悪い(矯正歯科)
・歯並びが悪くなりそうだ(予防矯正)
・歯を失ってしまった(インプラント、入れ歯治療など)
・口を開けずらい、アゴがガクガクする(顎関節症治療)
・ドライマウス
・予防歯科
・歯科検診 など
予約
有り ※急患随時受け付けます。
料金について
【自費料金表】(税込み)
『審美歯科』
・セラミックインレー:40,000円~
・オールセラミッククラウン:130,000円~
・ラミネートベニア:100,000円~
・審美CR(コンポジットレジン):25,000円~
『歯を失くされた患者様に』
・インプラント(1本):450,000円(セラミック冠含む)
・入れ歯(金属床):250,000円~
『矯正治療』
・予防矯正(床矯正):180,000円~
・マウスピース矯正(トランスクリアー):210,000円~450,000円
『ホワイトニング』
・ホームホワイトニング:31,500円(上下顎で)
・オフィスホワイトニング:8,400円/回~
『予防歯科』
・唾液検査:5,000円
・3DS(虫歯・歯周病菌除菌剤):21,000円
<お支払いについて>
分割払い、クレジットカードのお支払いも可能です。
薬局
院内処方
追加情報