2008-08-02 | 1217633044
歯列矯正について (質問者:yuさん)
友人が床矯正を実施した話を聞いて御社を紹介してもらいました。
私は、歯並びが悪く矯正を考えておりますが、現在、妊娠中です。
妊娠中でも治療を行うことが出来るのでしょうか?
また、歯が大きく、隙間のないので歯並びが崩れています。
生えてくることはないといわれてますが、親知らずもあります。(横向きに生えているらしいです)
このような場合でも抜歯することなく矯正することは可能なのでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
日本橋梶村歯科医院の梶村幸市です。
ご質問の床矯正につきまして、取り外しの床装置による矯正は基本的に歯を抜かずに行います。
親知らずがある場合も、抜かずに治療する場合がほとんどです。
ですから、妊娠中の方でも問題なく治療できます。
しかし歯並びの乱れ具合が大きい場合は床矯正で対応しきれない
ことがあります。
歯並びの乱れが大きい場合に床矯正で無理に直そうとしますと、歯が並びきらなかったり、「出っ歯」のような仕上がりになることがあります。
yuさんはご自身で歯が大きいとおっしゃっていますが、どの程度歯が大きく、歯並びの乱れがどの程度なのかを一度拝見できれば床矯正で対応可能かがわかります。
ご相談は無料ですので、ご希望があれば医院にお越し下さい。