【えびす矯正歯科の治療方針】(1)安心で丁寧な矯正治療第一に患者様と歯科医がより良い信頼関係を築いた上で治療を進めていくことを心がけております。
患者様の悩みを院長がカウンセリングし、どんなに小さな疑問や不安にもお応えし、ベストな治療方法をご提案させていただきます。
初診から終了まで院長とスタッフが責任 を持って治療させていただきます。
(2)一人ひとりの患者様に合った矯正治療患者様の悩みと同様に、性格も歯並びも一人ひとり異なります。患者様のお口の中の気になる点を正しく分析し、審美面、機能面、健康面を考慮した上で一人ひとりに合った最善の治療を提案させていただきます。
(3)患者様に満足していただける矯正治療一人でも多くの患者様のお悩みを解決したいという願いから、院長は毎年、国内外の矯正学会に参加し技術を習得して最新の矯正治療に取り組んでいます。
えびす矯正歯科は患者様から出会えて良かったと満足していただける矯正治療を目指しております。
【矯正歯科治療の必要性】歯の機能は、かみ砕く、飲み込む、発音するなどがあります。
歯並びが不揃いで咬み合わせが悪い不正咬合の場合、歯は正しい機能を果たせません。
虫歯や歯槽膿漏になりやすく、口臭の原因にもなります。
胃腸にも負担がかかるばかりか、筋肉や骨格など、体全体にも悪影響を及ぼします。肩こりや腰痛、あるいは肥満や便秘の原因になることもあるのです。
歯並びが原因で生じる身体の障害は、思っている以上に多いのです。
矯正治療は、歯の機能を回復させるだけでなく、体のバランスを理想的な状態に甦らせます。
血液の循環も良くなり、新陳代謝も活発になり、また免疫力も高めます。見た目だけでなく、心と体の健康にも大切なことなのです。
<矯正治療によるフェイスラインの変化>
⇒
<矯正治療によるリップラインの変化>
⇒
【えびす矯正歯科の見えない矯正治療】特に社会人の方など矯正装置が見える為に、矯正治療に抵抗があるという方が少なからずおられます。
そこで当院では、様々な見えない矯正治療や目立たない矯正治療に力を入れております。
[当院の見えない矯正歯科治療/2つの方法](1)舌側矯正(裏側矯正)固定式矯正装置を歯の裏側につけ、矯正装置が全く人目に触れないように治療する方法で、この方法を「舌側矯正」や「リンガル矯正」または「裏側矯正」と言い、表側からの矯正治療とは異なった知識と技術を必要とし、歯の動きに大きな違いがあります。
(2)透明なマウスピース矯正矯正装置を歯につけず、取り外し式の装置だけで治療を行います。
装置は患者自身の取り外しにより使用中にのみ歯の動く矯正力がかかります。
この方法の装置として、「インビザライン」、「クリアアライナー」、「プレート矯正法」などがあげられます。
[違和感の少ない舌側矯正~インコグニート~]
インコグニートは裏側の装置で歯列矯正を行うにあたり、CAD/CAMを利用して、それぞれの患者さんごとに最適な設計の矯正装置をオーダーメイドで製作します。
当院では、オーダーメイドのもたらすメリットとは、確実さと効率のよさだと考えています。
●インコグニートをお勧めする主な理由患者さんごとに装置をオーダーメイドするので、歯並びに合わせてできるだけ矯正装置を薄くできます。 そのため、違和感の少ない舌側からの歯列矯正ができます。
複雑な形状のアーチワイヤーも歯並びに合わせて製作されるので、効率のよい歯列矯正が可能です。 矯正装置を薄くするのにも役立っています。
また矯正装置を接着する面積が大きいので、治療期間中の装置の脱離が減少し、さらに歯の裏側を広く覆うので、矯正治療中の虫歯のリスクも減少します。
※当院の院長は国内導入当初からのインコグニート(Incognito)認定ドクターです。
[舌側矯正(裏側矯正)のメリット・デメリット]●メリット・裏側に装置を装着するので、目立たずに矯正治療ができます
・矯正治療中に虫歯になりにくい
・前歯が引っ込みやすい※
※裏側矯正では、装置が固定源となる奥歯を動きにくくするので、前歯をきちんと後ろに移動させることができ、前歯が引っ込みやすくなります
●デメリット・装置が舌に触れるため、違和感を感じ、発音がしづらくなる(但し、最初に1~2週間で慣れますので、ご安心下さい)
・舌が装置に触れる違和感を感じる人もいます(但し、最初に1~2週間で慣れますので、ご安心下さい)
・表側の矯正の治療費より費用が高い
[透明なマウスピース矯正]●インビザライン
いままでの矯正装置のブラケット、ワイヤーをまったく使用しない矯正装置で、装着していても外見上ほとんどわかりません。
院長の指示の元、使用時間、使用方法を守ってインビザラインの装置を使用します。
ブラケットの装置と違うところは、必ず使用しないと治らないということです。守れるかどうか?治るかどうか?は患者様の強い意志が必要です。
よく説明を聞いて理解して治療をお受けください。
また非常に大切な事の説明になりますが、すべての歯並びに適応されることはありません。インビザラインには適応症があります。
詳しくはお気軽にご相談下さい。
●クリアアライナー
クリアアライナーとは、マウスピース矯正での一つで、歯に固定式の装置を装着する従来法と違い、着脱可能な透明のマウスピースを用いて矯正を行う方法です。
石膏でつくった歯形模型の歯を一つ一つ切り離し、それを歯形の模型上で綺麗な歯並びになるように並べて、その綺麗になった歯型模型を基に圧縮成形し作製します。
これを口腔内に無理やり入れる事により、歯並びがきれいになる方向に歯が押され、1つの装置により1mm程度の歯牙移動が可能となります。
[小児矯正~ムーシールド~]乳歯の反対咬合では、下の歯が前に出ているのと噛み合わせが悪いため食べ物をしっかりとかみ砕きにくく、顔面の発育が反対咬合様になります。息がもれるため、発音がうまく出来なかったりもします。
反対咬合の原因の一つは、舌が低い位置で機能していることです。
ですから、治療目標はまず、舌を挙上して上げることです。
反対咬合特有の顔貌に、劣等感を感じることがありますので、当院では心の負担を軽くし、生活の質の向上を目標としております。

具体的は幼児、乳歯列期のうちに反対咬合を改善させる「ムーシールド」による治療を行なっております。
寝ている間、口に特殊なマウスピースを装着する方法です。
受け口は舌の位置が低く、下あごを前に押し出すように筋肉の圧力が働きます。
マウスピースの装着で舌の位置を上げ、口の回りの筋肉を正常化することで、上あごの成長を促し、下あごの成長を抑えます。
※概ね個人差はございますが、8ヶ月~1年以内に効果があります。
<ムーシールドによる受け口矯正前後>
⇒


⇒
[部分矯正]部分矯正でも、本格矯正でも、矯正装置の付く範囲が異なるだけで、基本的に同じ矯正装置を用いて治していきます。
ですから、矯正装置を表側に付けることも、裏側に付けることも出来ますが、咬み合わせの状態によっては期間、方法も変わる場合があります。
また取り外しの可能な装置で治すことも可能です。
【ホワイトニング】●オフィスホワイトニング~全米で実績NO.1の【ZOOM!】がホワイトニングの常識を一新して2時間ほどで、美しく輝く白い歯に~
ホワイトニングに豊富な実績を持つデンタルエステえびす矯正歯科だからこそオススメできるベストホワイトニングです。
ZOOM!はお時間の無い方、今までのホームホワイトニングに自信の無い方には特にお薦めです。
3週間毎日行うホームホワイトニングに匹敵する効果がわずか2時間程度で得られます。【ZOOM!】は通常20分の照射を2クールから3クール、わずか2時間ほどで歯を削ることなく自然な美しい白さを手に入れていただけるとても上品なデンタルエステだといえます。
●ホームホワイトニングホームホワイトニングは、自宅で簡単に行える歯の漂白です。歯を傷つけることなく、安全に歯を漂白することができます。
患者さんの歯型を採取しその患者さん用の漂白用個人カスタムトレーを作成します。
そのトレーの中にホワイトニング剤を注入し就寝中に装着します。また、昼間の時間に使用する事も可能です。
トレーは薄いので歯にはめても外からあまり分かりませんし、装着違和感も少ないです。ホームホワイトニングを初めてから4~5日ぐらいで漂白効果が現れ、約3週間後には、あなたの歯は自然な美しい白い歯に生まれ変わります。
<料金表はこちら>