
当院の特色


◆ 真剣に・親身に・患者様の為に・・・ ◆
病院勤務医として多くの患者様の健康管理に従事し、時に診療の垣根を越え、患者様の生活全般を支援するなど人間的なお付き合いをモットーとした医療スタイルを築いてまいりました。
地域の皆様の健康と生活両面をサポートできるクリニックとして、スタッフ一同尽力してまいります。
◆ 女医による繊細できめ細かい診療 ◆
一般内科疾患、呼吸器内科(呼吸器科)疾患の治療だけでなく、幅広い世代の女性の方や高齢者の方にも、
お気軽に、何でもご相談いただける様な「頼れるかかりつけ医」を目指しています。
◆ 患者様に安心してご来院頂くために ◆
ベビーカーや車椅子の患者様へ配慮し、入口から院内に至るまで段差の無いバリアフリー設計としております。
◆ 当院の治療方針 ◆
◇ 一般内科 ◇
ご家族皆様がいつでもお気軽にご相談いただける「かかりつけ医」を目指しております。
風邪やインフルエンザなどはもちろん、生活習慣病やメタボリックシンドローム、感染症、アレルギーなどの診断・治療・管理を行っております。
その他、禁煙治療(禁煙外来)などもご相談下さい。
◇ 呼吸器内科(呼吸器科)◇
肺や気管支、胸膜などの疾患や症状を診療しております。
◇ 睡眠時無呼吸症候群治療 ◇
眠っているときに無呼吸状態になる疾患で、SASとも呼ばれています。
簡易型SAS検査装置によるスクリーニング検査を行い重度と見られる場合は専門の医療機関へのご紹介を行っております。
◇ 呼吸器検査 ◇
○肺機能検査
肺の容積や、空気を出し入れする換気機能のレベルを調べる検査です。
スパイロメーターという計測器での検査を行っております。
○酸素飽和度検査
安静時の動脈血の中に、酸素がどの程度含まれているかを調べる検査で、指先に計測機器を付けるだけで簡単に測定ができます。
◇ 在宅酸素療法 ◇
◇ 禁煙治療(禁煙外来) ◇
ニコチン依存症に係るスクリーニングテスト結果で保険適用の治療が可能です。
◇AED ◇
自動体外式除細動器と言います。
心室細動の際に機器が自動的に解析を行い、必要に応じて電気的なショックを与え、心臓の働きを戻すことを試みる為の医療機器です。当院に常備しております。
◇ 各種予防接種 ◇
インフルエンザ予防接種や、子宮頚がん予防ワクチン、肺炎球菌予防ワクチンなどの各種予防接種を行っております。
◇ 各種健康診断(健診) ◇



スタッフご紹介






・呼吸器内科


・同大学付属病院 勤務
・神奈川県立長浜病院 勤務
・藤沢市民病院 勤務
・横浜船員保険病院 勤務(内科部長、管理部長)
・医学博士
・産業医
・H22.2.1 おおこうちクリニック 開院
・日本内科学会
・日本呼吸器学会
・日本アレルギー学会
・日本老年医学会
・日本睡眠学会
・日本感染症学会
・日本肺癌学会 など

院長からひとこと

地域のかかりつけ医として、皆様の健康増進・健康管理を含め、ひとりの人間として末永いお付き合いをさせて頂ければ幸いです。
どんな些細なお身体の変調にもお気軽にご相談下さい。

実施出来る検査・設備

・総合呼吸抵抗測定装置MostGraph-01
・スパイロメーター
・自動血球計数CRP測定装置
・血液ガス分析装置
・睡眠時無呼吸症候群(SAS)簡易型検査
・酸素飽和度検査
・心電図
・腹部超音波検査 など

こんな症状の時お越し下さい

・生活習慣病(高血圧・高脂血症・糖尿病・痛風)等の慢性疾患
・気管支喘息、花粉症(アレルギー性鼻炎)等のアレルギー諸症状
・肺気腫、肺繊維症、気管支炎、肺炎等の呼吸器系疾患
・ニコチン依存症
・睡眠時無呼吸症候群の診断及び治療
・在宅酸素療法
・インフルエンザ、肺炎球菌ほか予防接種
・健康診断 など


今シーズンの予防接種は、平成23年10月1日から始めます。
接種料金: 2,500円
ただし、
・横浜在住の65歳以上は、2,000円 (24年1月からは2,500円)
・13歳未満の方は、接種2回必要です。
接種のご予約は電話で承ります。
※当院では、お子様は小学校5年生以上を対象にしています。

薬局


紹介先病院

・横浜市民病院
・けいゆう病院 など


