患者の気持ち mobile
-
HOME>

東京都 多摩市 小児科【武井小児科】

-
-
外観イメージ
-
-
多摩市 聖蹟桜ヶ丘の小児科 
-

武井小児科

-
-
-
map 〒206-0011 東京都 多摩市関戸2-69-3
042-357-3030
-
-
小児科
-
-
行き方
●京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」より徒歩5分
 (駐車場6台分をご用意しております。)
mapgoogleマップ
-
-
-
■多摩市「聖蹟桜ヶ丘駅」近くの小児科クリニックです。
聖蹟桜ヶ丘駅は、京王線の特急も停車しますので、府中市・日野市(高幡不動など)・稲城市・八王子市などからも通院に便利です。
-
-

お知らせ

-
【看護師さんの求人募集について】
詳しくはこちら
-
-

診療時間・休診日

月・火・木・金
 9:00〜12:00
13:45〜15:00
(乳幼児健診・予防接種)
15:00〜18:00
 9:00〜14:00
-
休診日
水曜、日曜、祝日
-
-

当院の特色

-
-

【コミュニケーション】
お子様やご両親とのコミュニケションを大切にします。
また、診察結果や治療方針をわかりやすく説明するように努力します。

【かかりつけ医として】
新生児期からのかかりつけ医となることを目指します。

【感染防止策の徹底】
院内感染を極力防止します。
隔離室、隔離待ち合いの設置、デイスポーザブルの使用、および予約制導入による待ち時間短縮などにより、院内感染を防止する努力をします。

【高度医療機関との連携】
他の専門医の診察、入院が必要と思われるときは、速やかに適切な病院、医院を紹介いたします。

【乳幼児健診について】
月、火、木、金の13時45分から15時を一般外来とは区別して乳幼児健診をお受けいたします。
(予約制です)
自治体から受診票が届く、6・7ヶ月、9・10ヶ月(無料(公費負担)です)と、それ以外の月(年)齢での健診(自費となります)もお受けいたします。
尚、東京都民であれば、多摩市以外の方も6・7ヶ月、9・10ヶ月は無料で受診できます。

【栄養相談について】
毎週月曜日と木曜日の乳幼児健診の時間(13時45分〜15時)に,管理栄養士による「栄養相談」を開催しております。
健診・予防接種の後に授乳,離乳食の進め方などお子様の栄養に関するご相談をお受けいたします。

【予防接種について】
月、火、木、金の13時45分から15時を一般外来とは区別して予防接種をお受けいたします。
(予約制です)
この時間帯以外の一般外来での予防接種ご希望の方もお受けしますので、ご希望の時間にご予約ください。
■三種混合(DPT)、麻しん風しん混合(MR),水痘、おたふくかぜ、日本脳炎、二種混合(DT)、インフルエンザ、B型肝炎などの各ワクチンが可能です。
尚、自治体から届いた受診票がある予防接種につきましては、無料(公費負担)です。

-
より詳しい情報

スタッフご紹介

-
ポートレート
-
【院長、医学博士】
-
武井 章人
-
【専門分野】
-
・小児科
-
【経歴】
-
・東北大学工学部卒業
・東京医科大学医学部卒業
・東京医科大学病院小児科勤務
・東京医科大学八王子医療センター小児科勤務
・London大学Rayne Institute研究所留学
・東京医科大学病院新生児集中治療室(NICU)勤務
・武井小児科開設


<資格・役職など>
・日本小児科学会認定小児科専門医
・日本小児神経学会認定専門医
・日本未熟児新生児学会評議員
・東京医科大学小児科兼任講師


<所属学会>
・日本小児科学会
・日本小児神経学会
・日本未熟児新生児学会
・日本周産期・新生児学会
・日本小児精神神経学会

-

院長からひとこと

-
■このたび、聖蹟桜ヶ丘にて小児科を開設いたしました。
小児科医として20年以上の専門性を生かし、地域のお子様・ご家族の健康にお役に立ちたいと思います。
特に、新生児医療と発達外来に長年従事してきた経験を生かし、新生児期からのかかりつけ医となることを目指します。
-

実施出来る検査・設備

-
・電子カルテシステム
・自動CRP測定装置
・尿分析機
・心電計
・パルスオキシメーター
・細菌、ウイルス迅速診断 など
-

こんな症状の時お越し下さい

-
・発熱、せき、はな、のどの痛み、発疹、嘔吐、下痢、脱水、便秘、尿の異常
・ぜんそく発作、皮膚のトラブル、けいれん、育児上の悩み、発育・発達上の諸問題
・予防接種のスケジュール相談、など
・小児の疾患全般、新生児の病気、感染症
・アレルギー疾患(ぜんそく、アトピーなど)、皮膚疾患
・乳幼児健診、予防接種、育児相談 など
-

予約

-
予約可
-

薬局

-
院外処方
-

紹介先病院

-
当院では病院と連携して地域医療を行っております。
専門的な検査や入院治療が必要な場合には下記の病院などをご紹介させていただきますので ご相談下さい。
・日本医大多摩永山病院
・都立府中病院
・稲城市立病院
・東京医大八王子医療センター
・東海大学八王子病院
・東京医科大学病院
-
Close▲
-
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com