
当院の特色


【コミュニケーション】
お子様やご両親とのコミュニケションを大切にします。
また、診察結果や治療方針をわかりやすく説明するように努力します。
【かかりつけ医として】
新生児期からのかかりつけ医となることを目指します。
【感染防止策の徹底】
院内感染を極力防止します。
隔離室、隔離待ち合いの設置、デイスポーザブルの使用、および予約制導入による待ち時間短縮などにより、院内感染を防止する努力をします。
【高度医療機関との連携】
他の専門医の診察、入院が必要と思われるときは、速やかに適切な病院、医院を紹介いたします。
【乳幼児健診について】
月、火、木、金の13時45分から15時を一般外来とは区別して乳幼児健診をお受けいたします。
(予約制です)
自治体から受診票が届く、6・7ヶ月、9・10ヶ月(無料(公費負担)です)と、それ以外の月(年)齢での健診(自費となります)もお受けいたします。
尚、東京都民であれば、多摩市以外の方も6・7ヶ月、9・10ヶ月は無料で受診できます。
【栄養相談について】
毎週月曜日と木曜日の乳幼児健診の時間(13時45分〜15時)に,管理栄養士による「栄養相談」を開催しております。
健診・予防接種の後に授乳,離乳食の進め方などお子様の栄養に関するご相談をお受けいたします。
【予防接種について】
月、火、木、金の13時45分から15時を一般外来とは区別して予防接種をお受けいたします。
(予約制です)
この時間帯以外の一般外来での予防接種ご希望の方もお受けしますので、ご希望の時間にご予約ください。
■三種混合(DPT)、麻しん風しん混合(MR),水痘、おたふくかぜ、日本脳炎、二種混合(DT)、インフルエンザ、B型肝炎などの各ワクチンが可能です。
尚、自治体から届いた受診票がある予防接種につきましては、無料(公費負担)です。




