
当院の特色


【当歯科医院の診療方針】
■当院では、「十分な説明」に重点を置いて治療を進めております。
お口の中に関してお困りになった原因から治療計画まで患者様が納得されるようにご説明させていただいております。
■「歯の保存」を第一に考え、治療期間中の患者様のご負担を軽減し、長くご自身の歯で美味しく食事をしていただきたいと治療に望んでおります。
【プライバシーの保護】
院内は白を基調とした清潔で落ち着いたイメージといたしました。診療ユニットは個室タイプになっており、プライバシーをお守りいたします。
【お身体に優しく】
デジタルレントゲンを導入しておりますので、エックス線による患者様の負担を軽減できるようになっており、デジタル画像により見やすくなっております。
【当院の診療内容】
<予防歯科>
予防歯科としまして、虫歯検診・歯周病検診は随時行っております。
虫歯があるかな?歯周病かな?と気になる方はご相談下さい。
<一般歯科>
小児から成人までの、う蝕(虫歯)や歯肉炎・歯周病(歯槽膿漏)に対する歯の保存治療、乳歯・永久歯混合期の虫歯予防、義歯(入れ歯)の製作・調整を行っております。
またお痛みを少しでも和らげる為に、麻酔の前に歯ぐきにジェル状の表面麻酔を行います。麻酔の針も極力細いものを使用しております。
<小児歯科>
小児(こども)歯科をおこなっております。
乳歯や、萌(は)えたての永久歯はやわらかく、虫歯菌の大好物を豊富に含んでいる為、永久歯に比べ急速に進行します。
当院では歯科検診時に歯面へフッ素ゼリー(フルーツ味)を塗布することで虫歯予防に努めております。
<歯のクリーニング>
一般的にホワイトニングとは、専用の薬剤を使用し自宅で歯を白くする方法です。
患者さん個人の歯型からマウスピースを作製します。
就寝時にマウスピース内へ薬剤を注入して装着します。
よって、寝ている間に歯を白くすることになります。
また、コーヒー、紅茶、タバコなどの嗜好品による歯の着色に関しては、細かい粒子のジェット噴射により歯面を清掃する方法をおこなっております。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。
<妊婦さんへ>
妊娠中はホルモンバランスの変化により唾液の分泌が減少します。
その分だけ、清掃性が低下し歯肉炎を起こしやすい状態にあります。
歯垢(しこう)、歯石の除去など妊婦さんは普段以上にお口のケアが必要といえます。
また、授乳中の方への歯科治療も行っております。
乳幼児をお連れの方もご遠慮なく来院下さい。



スタッフご紹介






虫歯
歯周病
入れ歯治療など
・小児歯科
・予防歯科
・審美歯科


・日本歯科大学歯学部 卒業
・歯科医師国家試験合格
・日本歯科大学大学院 入学
・日本歯科大学大学院 修了
・歯学博士号 取得
<所属学会>
・日本歯科保存学会
・日本睡眠学会

院長からひとこと

生まれた板橋区で開業することとなり、大変うれしく思っております。
少しでも長くご自身の歯で美味しく食事をしていただければと思い、歯科大学卒業後は大学院で「歯の保存」を専攻致しました。その後、5年間、足立区・渋谷区にて勤務医生活を送りました。
これまでの経験を活かし、皆様のご健康に少しでも貢献できますよう誠意をもって地域歯科医療の向上に取り組む所存でございますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

日帰り手術実施

・親知らずの抜歯 など

こんな症状の時お越し下さい

・冷たいもの、温かいものがしみる方
・歯の汚れが気になる方
・入れ歯が合わなくて困っている方
・いびきが気になる など

予約


薬局


紹介先病院

・JR東京総合病院
・日本歯科大学附属病院 など


