[021120] 2016-03-11
世田谷区上野毛の歯科・矯正歯科・小児歯科 
レイデンタルオフィス
  • 歯科・矯正歯科・小児歯科・ホワイトニング
ネット予約
外観イメージ

〒158-0093 東京都 世田谷区上野毛1-18-14  ハイツ上野毛1階

03-6432-1264

http://raydental.net/

東急大井町線 上野毛駅 徒歩2分 [地図]

◆口元アンチエイジング・矯正・ホワイトニング・顎関節症治療◆
◆完全個室でプライバシーに配慮しております◆
  • 詳細情報
  • 地図・行き方
  • 予約する

ギャラリー・当院の特徴

当院の特色

レイデンタルオフィスのオリジナルホームページはこちらから
【口もとアンチエイジング、矯正、ホワイトニング、噛み合わせからくる様々な体調不良などご相談ください。】
レイデンタルオフィスでは、プライバシーに配慮したこだわりの完全個室にて、リラックスして治療いただけます。また、ご夫婦でいらして小さなお子様を一人ずつみながら診療を受けられたり 海外や地方など遠方からご来院の患者様には無料でご休憩いただけるリラクゼーションルームをご用意しております。お気軽にご来院くださいませ。

◆ヒアルロン酸・ボツリヌストキシン製剤療法◆
■ヒアルロン酸注入■
ヒアルロン酸
■しわの改善
■皮膚弾力性の向上
■はり・つやのある滑らかな肌質に


加齢とともに肌は水分や弾性が失われます。そこで、体内にもともと備わっているヒアルロン酸と同成分のヒアルロン酸を、お悩みの部位に定期的に注入することで、審美的な回復が可能です。 もともと生体内に存在し、化粧品にも配合されているヒアルロン酸ですが、皮膚表面からでは吸収されません。ヒアルロン酸を注入することで水分をたっぷり含んだみずみずしいお肌へ。 ヒアルロン酸で物理的にしわが解消されるだけでなく、生体内のコラーゲンの再構築も促進されます。

◆ボツリヌストキシン施術◆
ボツリヌストキシン注射で期待できる効果
■ガミ―スマイル(笑うと歯肉がたくさん見える)
■咬筋肥大症
■歯軋り
■軽度の顎関節症
ボツリヌストキシンは筋肉と神経の結合部に作用し、局所的に筋肉の収縮を抑制し、緊張を取り除きます。 デンタルオフィスでも口まわり、ほうれい線のアンチエイジング治療が可能です。 レイデンタルオフィスでは法令を順守し、歯科口腔外科の診療領域の対象となる部位でのみ、ヒアルロン酸によるアンチエイジング治療を行っております。そのため、お口周り以外の要望にはお応えすることができません。予めご了承下さい。

◆矯正◆
■インビザライン矯正
インビザライン
インビザライン
目立たず、透明で、取り外しが可能な新しいアプローチの歯科矯正インビザライン・システムは、現在、世界90カ国以上の国々で提供され、これまでに340万人を超える患者様が治療を受けられています。(2015年9月現在) オーダーメイドで製作する薄い透明なマウスピース型装置のため、装着していても周囲から気づかれることはほとんどありません。 従来のワイヤー矯正(表側矯正)のようにブラケットやワイヤーが気になる、食事の際に食べ物が装置にはさまるといったこと気にする必要がないため、いつも笑顔を見せることができます。ブラケットなどの装置が歯面に装着されていませんので定期的にオフィスホワイトニングも行え、またホームホワイトニングジェルを用いてインビザライン矯正をしながらホームホワイトニングも行えます。 見た目が気になる方や金属アレルギーのある方におすすめの矯正治療法です。矯正によって「思い切り笑える喜び」「食べる喜び」「話す喜び」を取り戻し、今よりもっと楽しい毎日を実感してみませんか? レイデンタルオフィスでは日本矯正学会認定医の院長が治療いたします。



◆ホワイトニング◆
インビザライン
インビザライン
「ホワイトニング」とは、加齢や遺伝、タバコや飲食による歯の黄ばみを、歯を削らずに白くする方法です。「過酸化水素」という薬剤を使用して歯の中の着色物質を分解し歯を白くします。 デンタルオフィスで光を照射するオフィスホワイトニングとマウスピースに専用の薬剤をいれて装着する「ホームホワイトニング」の2種類あります。 オフィスホワイトニングは、短時間で効果が得られますが、後戻りも早く、ホームホワイトニングは時間はかかりますが、その分後戻りが遅い、というメリット・デメリットがあります。 また日常の飲食での後戻りや、白くなりにくい歯頚部の色の濃い部分を、オフィスホワイトニング後にホームホワイトニングを併用してさらにトーンを明るくし、より効果の得られるデュアルホワイトニング(オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用)のご用意もございます。



◆咬合治療・顎関節症治療◆
■臼歯部挙上型スプリント■
臼歯部挙上型スプリント
■あごが鳴る
■あごが痛い
■口が大きく開かない


顎関節症や噛み合わせからくる肩こり、疼痛や痺れ等で長年お悩みの方は是非、レイデンタルオフィスにご相談ください。歯を削ることなくスプリントタイプのマウスピースを用いて基礎ストレスを緩和させ、原因を取り除くだけでなく生命力の向上を目標とします。 レイデンタルオフィスの院長は10年以上、顎関節症の治療を行っています。 その経験を活かし、あなたに適切な治療法をご提案いたします。

◆モアレ症例◆
■マウスピース矯正
インビザライン
インビザライン
食いしばりが強く下顎の位置がズレている患者様。 猫背で脊椎が右側に側弯していたのが、マウスピースを装着して顎関節の圧迫を解除し、適正な調整を行うと、 姿勢も良くなり足の真ん中の正中垂線に脊椎が乗ってきて、歪みが解消され左右の腕の脇の隙間の形態も均等に近づいてきています。 顎関節症や噛み合わせの異常は頭痛、腰痛、めまい、座骨神経痛などの症状の要因となります。 これらの疾患にお悩みの方はご相談ください。 健康的な生活は噛み合わせから...。 みなさまのQOLの向上のお手伝いをいたします。



◆お支払い◆
お支払い
カードでのお支払いも可能です。
矯正治療費のお支払いは分割払いが可能です。必要な方はご相談ください。



レイデンタルオフィスのオリジナルホームページはこちらから

院長からひと言

この度 生まれ育ったこの地で開業させていただくことになった佐藤麗と申します。 私は子供の頃に歯列矯正をしました。その後、歯科矯正医を目指して歯学部に進学し、さらに大学院で歯科矯正学を専攻いたしました。そして患者様の治療を行いながら自らも再び矯正治療をやり直すことにしました。 成人矯正を始めてみると小中学生の矯正治療時には感じなかった肩こりや頭痛を経験することにより、歯がわずかに動くだけで全身に強い影響が出ることを実感し、噛み合わせの重要性をひしひしと実感したのです。 自らの実体験や矯正治療で生じる偶発的な症状を学んで行くことにより、歯を削らずにスプリントタイプのマウスピースを用いて全身の症状を根本から治す咬合治療に深く興味を持ちました。 基礎ストレスを除去あるいは軽減させ下顎の位置を変えると筋肉の状態が変わることにより姿勢も変化します。 姿勢が変わるだけでなく、下顎をつりさげている咬筋という筋肉を伸ばすと自律神経の副交感神経が優位になり唾液の分泌量が増加しリラックスした精神状態を作ることもできます。十年以上の咬合治療の経験から、原因不明の頭痛や、めまい、坐骨神経痛だけでなく、肩こりや腰痛にも大きな効果が認められます。お困りの方は是非ご相談ください。 また大学で基礎的究を行っていた細胞外マトリクスの一種のヒアルロン酸、コラーゲン、コンドロイチン硫酸ですが、実験上のミクロな顕微鏡レベルでその性質を研究していたことが、患者様へのヒアルロン酸の注入で高齢の方だけでなく、二十代の若い方にも大きな効果を認め、マクロの目に見える違いにも改めて驚きを覚えました。 矯正やホワイトニングで魅力的な口もとをつくり、さらにヒアルロン酸の注入等で若々しい口もとのアンチエイジングのお手伝いをしていきたいと思っております。