ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
■私達はそれぞれの専門分野を生かし連携し、ひとりひとりに合わせた医療を提供する歯医者です。
長い人生において、歯は一生使い続ける大切なものです。
特に、歯並びが決まる幼少期の歯の育成は、大人になってから患う歯周病や生活習慣病に影響するとも言われ、人生を決定することもあります。また、現在の医療では一度歯を失うと元に戻すことは出来ないため、生活の質を落とす原因になりかねません。その大切な歯を、生涯にわたってお使い続けていただけるよう、それぞれの専門分野を生かし生涯にわたって歯を育て守ることが、私たちの使命と考えています。
当院では、常に歯科医療のプロフェッショナルとしての意識を持って、さまざまな治療法をご提案し、あなたにとって最良と思われる方法を共に選択し、治療いたします。
■医院拡張につきスタッフ募集中
当院では、医院拡張につき共に働くスタッフを募集しております。
詳しい求人内容は、
公式ページをご覧ください。
診療案内
◆一般歯科
一般歯科では、虫歯治療、歯周病治療、欠損治療など、口腔内全般の診療を行っております。
歯が痛い、欠けた、しみる、歯茎が腫れた場合は、ご相談ください。
出来る限り『抜かない・削らない治療』を心がけ、皆様のお悩みに対する最良の診療をご提案します。
◆口腔外科
口腔外科は、主に口腔内に現れる病気を診断、治療する診療科で、歯が原因のものから顎のトラブル、口腔粘膜疾患や神経性疾患、口臭症など、様々な治療を行います。
次のような症状でお悩みの場合は、ご相談ください。
・歯では無い部分の痛み
・顔や顎、歯茎の腫れ
・抜歯後、痛みや出血がつづく
・歯が折れた、怪我をした
・長引く口内炎
・顎がカクカクする、痛む、口が開けにくい
・口が乾燥する
・舌や歯茎の違和感、しこり
――など
◆小児歯科
小児歯科では、お子様の虫歯、予防歯科(口腔内のチェック、虫歯・歯周病の検査、フッ素塗布、シーラント、クリーニング、歯磨き指導)など、お子様のお口の病気の診療や虫歯の治療方針及び予防方針を立て、歯が乳歯から永久歯が生えそろうまでのお口の中の健康管理を行っております。
◆矯正歯科
矯正治療とは、悪い噛み合わせや歯並びを治す治療のことで、矯正装置を用いて、歯に一定の力を加えることにより、人工的に正しい位置まで動かし、上顎と下顎の歯並びを整え、正常な噛み合わせにします。
次のような症状でお悩みの場合は、ご相談ください。
・下の前歯が、上の前歯よりも前に出ている(下顎前突)
・上の前歯が、前に突出している、または下顎が後退している(上顎前突、下顎後退)
・犬歯が飛び出し、歯列からずれている(八重歯)
・歯を咬み合わせた時に、前歯が咬み合わずに開いてしまう
――など
◆インプラント
インプラント(人工歯根)は、虫歯や歯周病などによって歯を失ってしまった箇所の顎の骨に、チタンまたはチタン合金製の歯根を埋め込み、その歯根を土台にして人工歯を装着する治療です。
最も機能的に優れた欠損歯の治療法と言われていますが、インプラント治療に適さない人や、骨の量が少なく、骨を増やす追加手術が必要な方もおられますので、まずはご相談ください。
◆審美歯科
審美歯科は、口元の美しさを追求するための治療法と考えられがちですが、口元の美しさを追求するだけではなく、正しい歯並びや噛み合わせをもたらすことによって、お口の機能を正常化することも重視した、健康で美しい口元を追求する診療科です。
次のような希望をお持ちの方は、ご相談ください。
・歯を白くしたい
・歯肉をピンク色にしたい
・銀歯を白くしたい
・歯の形をきれいに整えたい
・歯並びを良くしたい
・金属アレルギーで悩んでいる
――など
◆予防歯科
虫歯や歯周病のチェック、お一人お一人の歯並びにあわせたブラッシング指導、クリーニング、フッ素塗布などを行っております。
特に虫歯や歯周病の予防には、クリーニングが大切です。硬くなってしまった歯垢や歯石は歯磨きではとれないので、しっかりクリーニングを行い歯を長持ちさせましょう。
◆レーザー治療
レーザー治療は、レーザー光線を照射することによる治療法です。
治療内容によりレーザーの種類が異なりますが、患者様の負担を少なくするため、レーザー治療を組み合わせて快適な処置を心がけています。
◆健康相談・検診
歯の健康相談、歯の定期検診、歯周病検診も行っております。
例えばこんなご相談をお受けいたします。
・歯や口に違和感がある
・噛み合わせると、痛みが走る
・口を開けると、顎が痛む・音がする
・妊娠中のお口のお手入れはどうすればよいか
・生まれてくる子どもの歯のためには、どう気をつけたら良いか
―など