お知らせ
臨時休診のお知らせ
9/20(火)、9/21(水)、10/20(木)は都合により休診とさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
健康診断について
前日までに予約してください。一般健診であれば、翌々日午後には結果をお渡しできます。
結果をお急ぎの場合、あらかじめ電話でご相談ください。(場合により追加料金が必要)
ワクチン接種について(帯状疱疹の予防のために 水痘ワクチン接種を)
・肺炎球菌ワクチン(公費負担の無い方は税込み7,000円) ※随時接種できます。
・水痘ワクチン(税込み7,500円) ・麻疹ワクチン(はしか)(税込み7,000円)
・麻疹ワクチン(はしか)(税込み7,000円) ・風疹ワクチン(税込み7,000円)
・MR2種混合ワクチン(麻疹、風疹)(税込み10,000円)
・流行性耳下腺炎(おたふく) (税込み7,000円)
※あらかじめ電話で予約してください。
特定健診について
特定健診は予約が無くても随時受診可能ですが、待ち時間短縮のため予約をお勧めします。
ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
●地域の「かかりつけ医」として最適な医療を提供いたします●
青葉区鴨志田町の「なるみや内科」は青葉台駅が最寄りの内科、循環器内科のクリニックです。健康診断、予防接種も積極的に行っています。
当院では貧血検査、糖尿病コントロールの重要な指標としてかかせないHbA1c(ヘモグロビンA1c)、心不全の診断、治療の指標となるBNP、ワーファリンコントロールに必要なプロトロビン時間、炎症反応の程度を表すCRP、白血球数ついて、迅速検査機を導入しており、診察当日に結果を説明できます。
なお、当院はバリアフリーに配慮して設計しておりますので、車いすの方も安心してご来院いただけます。
これまでの経験を生かし、地域の「かかりつけ医」として最適な医療を提供していきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
●診療内容●
◆内科
風邪症候群、インフルエンザ、発熱、胃腸障害、頭痛、膀胱炎などの急性疾患をはじめ、内科全般に幅広く対応いたしております。急な体調不良や日常的な病気の検査、診察、健康相談など、不安に思ったときは、お気軽に当院をご受診ください。
◆循環器・心臓内科
循環器・心臓内科では、主に心臓や血管の病気を診ます。
また、血管の病気(動脈硬化など)の原因となる高血圧、脂質異常症、肥満症、メタボリックシンドロームに関するご指導も行います。
高血圧や不整脈などがあって、循環器疾患に対するリスクの高い方は、定期的に循環器・心臓内科への受診をお勧めいたします。
カラードプラ心エコー装置、24時間携帯型(ホルター)心電図(自院で当日解析可能)を備えています。
心不全の診断、治療に欠かせないBNP測定は迅速検査機を導入しており、15分で結果が出ます。
◆ワーファリンコントロール
当院では患者様の状態を把握して、服用するワーファリンの量を適切に判断するワーファリンコントロールを行っています。このワーファリンコントロールに必要なプロトロンビン時間については、迅速検査機を導入しており、1分程度で結果が出るので、診察時に結果をご説明できます。
◆糖尿病
当院では糖尿病コントロールの重要な指標として欠かせない、HbA1c(ヘモグロビン・エーワンシー)測定について、迅速検査機を導入しており、診察当日に結果をご説明できます。
◆高血圧
高血圧とは、血圧が正常範囲を超えて高く維持されている状態であり、血管や心臓に障害をもたらす原因となります。そのため、心不全や狭心症、心筋梗塞といった心臓血管系の病気を招いたり、脳出血、脳梗塞の原因になったりします。
◆脂質異常症
脂質異常症というのは、血液中の脂質、具体的にはコレステロールや中性脂肪(トリグリセリドなど)が、多過ぎる病気のことです。
脂質異常症を放置すると、増えた脂質がどんどん血管の内側に溜まって動脈硬化を招いてしまい、心筋梗塞や脳梗塞の発作を起こしかねません。
◆健康診断
当院では、雇入健診や定期健診のほか、各種健康診断に応じておりますので、お気軽にご相談ください。
特定健診は随時可能です。
◆予防接種
当院では成人向けに、インフルエンザ、および肺炎球菌のワクチン接種、水痘ワクチン接種、帯状疱疹の予防をそれぞれ行っております。
◆在宅診療
体の具合の都合で通院困難な患者様や、退院して自宅療養を行っている患者様に対して、定期的にご自宅や施設などにご訪問し、診察を行っています。
院長からひと言
横浜市青葉区の『なるみや内科クリニック』院長の 成宮 一敏と申します。
当院は地域に密着した「かかりつけ医」として、患者さまとのコミュニケーションを大切にし、丁寧でやさしい診療を心がけてまいります。
どうぞお気軽にご相談ください。