[019963] 2016-03-30
代々木上原の小児科なら 
代々木上原こどもクリニック
  • 小児科
  • 乳幼児健診 各種予防接種
外観イメージ

〒178-0065 東京都 渋谷区西原3丁目7-8 フィールド代々木上原 3階

03-5790-7227

http://yoyogiuehara-kodomo.jp/

小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」北口からすぐ [地図]

小田急線・東京メトロ千代田線「代々木上原駅」北口からすぐの「代々木上原こどもクリニック」はお子さまの体の不調をはじめ、検診、予防接種、アレルギーなどに対応しております。お気軽にご相談ください。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方

ギャラリー・当院の特徴

当院の特色

●診療内容●
◆小児科
・症状として
熱、咳、鼻水、鼻づまり、咽頭痛(のどの痛み)、腹痛、下痢、便秘、 嘔吐、頭痛、耳の痛み、排尿時の痛み、ひきつけ(痙攣)、湿疹(皮膚炎、 乳児湿疹、あせもなど)、外傷(軽いすり傷・切り傷、軽いやけど)など

・病気として
感染症(バイ菌やウイルスの感染による病気)
咽頭炎、かぜ(上気道炎)、気管支炎、肺炎、クループ症候群、胃腸炎、尿路感染症、中耳炎、水イボ、伝染性膿化疹(とびひ)など

アレルギー
気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、蕁麻疹(じんましん)など

その他
夜尿症、頭痛など

◆予防接種
代々木上原こどもクリニックでは、月・火・木・金の14:30~16:30に「乳幼児健診・予防接種・育児栄養相談」などを行っております。
・定期予防接種
ヒブ、小児肺炎球菌、三種混合(DPT)、ポリオ(急性灰白髄炎)、四種混合(DPT-IPV)、麻診・風疹混合(MR)、日本脳炎

・任意予防接種
ロタウイルス、B型肝炎、A型肝炎、おたふくかぜ、みずぼうそう(水痘)、子宮頚癌(ヒトパピローマウイルス)、インフルエンザ、麻診・風疹混合(MR)任意接種

◆乳幼児健診・育児栄養相談
・新生児、乳幼児の健診
1ヶ月未満の新生児健診(体重増加、湿疹、おへそ、黄疸、目やになどの相談)
1ヶ月健診(体重増加、湿疹、股関節脱臼、目やに・目の動きなどの相談)
6~7ヶ月(体重増加、お座り、寝返りなどのチェック。湿疹、離乳食などの相談)
9~10ヶ月(寝返り、つかまり立ちなどのチェック。離乳食などの相談)
1歳(つかまり立ち、独り歩きなどのチェック。栄養相談)
1歳6ヶ月(独り歩き、発語などのチェック。栄養相談)
※ 新生児検診、1ヶ月検診、1歳検診は任意での受診で自費となります。
※ 6~7ヶ月検診、9~10ヶ月検診は東京都内の方は無料です。
※ 1歳6ヶ月検診は渋谷区在住の方は無料、それ以外の方は自費となります。

・栄養相談
栄養士と一緒にご相談させていただきます。
※ 栄養士来院日をご確認ください。

・育児相談
睡眠時間、かんしゃく、夜泣き、夜尿症など。
チック、多動症や自閉症などの精神神経疾患が疑われる場合は専門の先生へ御紹介します。

院長からひと言

渋谷区代々木上原駅の北口駅前に"代々木上原こどもクリニック"を開院しました。
20年以上の大学病院、専門病院勤務の経験を生かし、地域の皆様の健康管理に貢献させていただきたたいと思います。
病気の相談や子育ての不安など、わからないこと、疑問に感じたことはなんでもご相談ください。
病状の説明、薬の説明などはなるべく詳しくお話させていただきます。