◆ 地域の皆様に気軽にお越し頂ける、アットホームな歯科医院を目指しています ◆当院は、だれしもが気兼ねなく通える歯科医院を目指しております。
その為の心がけとして、何よりも患者様との対話やコミュニケーションを大切にし、お口周りの健康維持と増進を共に考えて行ける様な「アットホーム」な歯科医院を目指しております。
◇ 安心感を演出する心地よいスペース ◇「歯医者に行くとなにかと緊張してしまう」といった経験はございませんか?
当院では、そんな患者様に少しでもリラックスして頂けるように、明るくクリーンなインテリアと、ゆったりとした待合室やキッズスペース・おむつ換えコーナーなどをご用意しております。
また、院内は隅々までバリアフリーなので車椅子やベビーカーでお越しの際もご安心ください。

『待合やキッズスペースなど全てバリアフリー。診察室の天井を高くしゆったりした空間を演出』
◇ 正確な治療のために(歯科用CTの導入) ◇
歯科用CTで撮影された画像は、3次元でより多くの情報を得る事が出来ます。
歯科用CTは撮影時間も短く、放射線量も少ないのが特徴です。
顎や歯だけでなく、上顎洞(鼻の奥)の形態や粘膜の状態、病巣などを立体画像で確認ができます。
一般的な歯科治療のみならず、矯正治療やインプラント、口腔外科治療など歯科治療全般に広く応用する事が可能で、治療の安全性をより高めております。
◇ 徹底した院内感染対策(清潔診療) ◇当院では、院長の指導の元、スタッフ一丸となって徹底的な衛生管理を行い、清潔で安全な歯科治療を行なっています。
手袋やエプロンなど、使い捨てにできる物は使い捨て(ディスポ)にし、その他の器材は超音波洗浄をした後にオートクレーブとガス滅菌器による高温高圧の水蒸気とガスによって滅菌して、院内感染の予防に最大限努めております。

『治療器具はすべて殺菌・滅菌後に個別にセットし収納・保管しております』
◆ 歯並び・咬み合せを正すことは健康への第一歩 ◆正しい歯並びがや咬み合せについてお考えになられたことはございませんか?
美しい笑顔といった見た目の充実だけでなく「歯」本来の機能を正しく活用することが将来的な皆様の健康に繋がります。
では、矯正歯科治療の具体的なメリットとは何でしょうか?
1.笑顔や横顔のラインなど、見た目が向上する。
2.歯磨きしやすい為、虫歯や歯周病の予防をしやすく、歯の寿命が延びる。
3.清掃状態がよくなるので、口臭の軽減が図れる。
4.顎関節症など予防にもつながる。
5.人前で笑顔(お口)を見せるのに抵抗がなくなる
6.よく噛んで食事できるので消化器官への負担が軽減される など
◇ こどもの矯正歯科(小児矯正) ◇こどもの矯正のポイントは「あごの成長」を促すことが出来る点です。
こどもの時期に行う矯正治療の大きなメリットは、まだ本人に成長発育する力が存在しているということです。
個人差はありますが、4~10歳頃に矯正を始めることで、将来永久歯で正常な咬み合せをつくるための土台となるあごの成長を正しい方向へと促す「成長誘導」が可能です。
成長発育段階の子 供の時期は骨格への治療という「歯並びのための基礎的治療」ができるため、将来大人の矯正に移行した際に抜歯の可能性が低くなるなど効率的な治療が可能になります。
◇ 大人の矯正歯科(成人矯正) ◇「矯正するのはもう遅いと」あきらめていませんか?
成人し、歯の成長が終わってからでも矯正治療で治すことが可能です。
最近、大人の方でも矯正治療を受けられる方が増えてきました。お子様が矯正治療で歯並びや口元の印象が大きく変わっていくのをご覧になって、お子様と一緒に矯正治療をはじめられるお母様もいらっしゃいます。
歯と歯肉が健康な状態であれば、大人の矯正は年齢に関係なく始めることができます。
また、悪い歯並びを放置することにより、歯周病や虫歯になったりして、将来苦労することにもなりかねません。
大人の矯正治療は将来的な皆様のQOL「生活の質の増進」を担うため、大切なことであると考えております。
どうぞお気軽にご相談下さい。
◇ 目立たない矯正治療(裏側矯正) ◇
大人、特に社会人の方はお仕事の関係上、目立たない矯正治療(裏側矯正)を選ぶ方が増えてきております。
裏側矯正(舌側矯正)とは、従来の装置と違って歯の舌側の歯面にブラケットを着ける治療方法のことです。
矯正装置を歯の裏側に付ければ、人に気付かれることなく矯正治療を行うことができます。
また、当院では金属を使用しない透明な矯正装置での治療も可能なので、金属アレルギーの方もご安心ください。
◆ 失った歯を取り戻す(インプラント) ◆
歯の失われた部分にチタン製の歯根を埋め込んで人工歯の支えとするのがインプラント(人工歯根)治療です。
入れ歯のように取り外したり、痛くて噛めないということはございません。
またブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要もございません。
当院ではアストラテックとノーベルバイオケアの両方を採用しております。
◇ 生体親和性の高いインプラント ◇
アストラテックインプラントシステムの最大の特徴は、ネック部の独特な形状から、周囲の骨の吸収が他のインプラントと比較して非常に少ない点が挙げられます。
そのため、生体親和性に優れ、丈夫で時間の経過とともに骨と強固に結合する性質があります。
~骨の吸収とは?~
骨が時間経過とともに少なくなって行くことです。
例として抜歯をした後、歯を支えている骨の吸収が始まる現象です。
(だいたい6ヶ月ほどで骨の幅や高さが30%~40%減少します)
◇ 世界中で実績の高いインプラント ◇
ノーベルバイオケア社製のインプラントは世界中で実績が高く、臨床データの豊富さよりその安全性にも定評があります。
これによって、安全で患者様の負担の少ないインプラント治療を行う事が可能です。
~即時埋入インプラントをご存知ですか?~
当院では、一日で可能なインプラント「オールオン4」での治療も可能です。
費用が抑えられ、骨移植が避けられ、即日すぐに歯が入るインプラント治療です。
◇ 顎の骨が薄くインプラント諦めてしまった方へ ◇インプラントを埋入する際に、土台となる顎の骨には一定の高さや量が必要となります。
例えば上あごの骨は生物学的に上顎洞(サイナス)という空間があり、そのため上あごの骨は下あごの骨よりも少ないのが実情です。
他院にて骨の量が足りない事や、上顎の骨の厚みが薄いことを理由にインプラント手術が難しいと言われた方でもご相談ください。
当院では、インプラントを埋入する骨を増やすサイナスリフトやソケットリフト、GBRなどの骨造成処置を行っております。
◇ 手術中の痛みの少ないインプラント ◇自動生体モニターを導入し、血圧の高い患者様には、持続的に血圧などのデータを測定するなど治療中の患者様の急な体調の変化が分かるようにしています。
また、長時間のオペ時に、ご希望の方には静脈内鎮静法をご提供することができます。
これは点滴により鎮静剤を注入すると、緊張を和らげ、不快感をほとんど感じなくなります。
全身麻酔と異なるもので、入院や食事の制限はありません。
◆ 当院の歯科治療内容 ◆一般歯科
主に虫歯や歯周病(歯周炎・歯肉炎)の治療を行います。
歯周病治療では丁寧な歯石取りを行い、歯周病の予防も含め治療を行っております。
重度の歯周病の方でも、なるべく抜歯せず、自分の歯を残しながら元の健康な状態に近づけることが可能になっています。
『口腔外バキュームは細かい削りかすなどを吸引し、常にクリーン環境を保ちます』
予防歯科毎日欠かさず、ブラッシングしていても残念ながら全ての汚れを除去する事はできません。
PMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)とはその名の通り、通常のブラッシングでは落としきれない汚れの除去や、歯ブラシでは届かない歯周ポケット(歯と歯肉のみぞ)などを専用の機器を用いて清掃することです。
これにより、虫歯や歯周病を予防します。
小児歯科大人はもちろん、特にお子様は歯科治療に対してトラウマになったり、歯医者嫌いにならないように最大限の配慮を行なっております。
当院ではフッ素塗布やシーラントなどの虫歯予防の他、ハミガキ指導なども行います。
尚、緊急の場合を除き、お子様が当院に慣れてから実際の治療を始めますので、ご安心ください。
審美歯科銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの形にしたいなどのご要望にお応えする為、審美歯科治療を行っております。
単に見た目だけを重視した治療ではなく、長期にわたり健康で安心して使って頂ける審美治療を目指しております。
尚、審美歯科治療は金属を使わないオールセラミック、ハイブリッドセラミック、ジルコニアクラウンなどで治療を行うため、金属アレルギーでお悩みの方にも適しております。
ホワイトニングホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白くしていくものです。
知覚過敏や後戻りの少ないホームホワイトニングを行っております。
なおホワイトニングは、PMTC後の本来の白さをご確認頂いてから次のステップとして治療を進めます。
入れ歯入れ歯が痛くてうまく噛めない、入れ歯が合わなくなってきたというお悩みをもつ患者様が多いのが現状です。
当院では、留め金の無い入れ歯や痛みがなくしっかり噛める入れ歯などの製作・調整を行っております。
歯科口腔外科親知らず等の抜歯や顎関節症治療についてお気軽にご相談下さい。