~歯を残す、しっかり噛める歯科治療・・・それが当歯科医院の目標です~どんなに歯科技術が発達しても、ご自身の歯が一番であることに変わりはありません。
当院では、まず出来る限り歯を残すことを前提に歯科治療を始めます。
~歯医者嫌いの方も歓迎します~当院は、歯科恐怖症の方が気軽にお越しになれる歯科治療を目指しております。
そのためには、出来るだけ痛くない治療を心がけ、また常に痛くないように考えながら治療を行っております。
院長はじめ、スタッフ一同明るく親しみやすい雰囲気を常に心がけ、じっくりお話伺ってから実際の治療を始めます。
【当院の歯科治療の特徴】●女性歯科医師による丁寧で優しい診療丁寧な診療と、患者様とのコミュニケーションを大切にしています。
・大人も子供も同様ですが、歯医者嫌いを作らない様にスタッフ一同心がけております。
・女性ならではの美的センスを最大限に活かし、美しい口元をお作り致します。
●なるべく抜かない、削らない歯科治療初診時に綿密な検査をおこない、虫歯や歯周病が進行していても残せる歯は極力残し、削る量も最小限にして、出来る限り自分自身の歯で楽しい食生活を送って頂けるよう細心の注意をはらい、治療を行っています。
●なるべく痛みの少ない歯科治療まず麻酔を行う前にジェル状の表面麻酔を行い、麻酔針は超極細のものを使用しております。

さらに麻酔処置中の痛みが大幅に軽減される、温めた麻酔液や電動麻酔器を使用しております。
これらの一連の麻酔処置により、痛みを大幅に軽減した治療を可能としております。
<電動麻酔器>
※お痛みには最大限配慮しておりますが、感じ方には若干の個人差がございます。
●お子様大歓迎スタッフ全員子供好きで、待合室にはキッズスペース及びエチケットルームには、おむつ替えに便利なベビーシートも備えております。
お子様の虫歯予防のためのフッ素塗布やシーラントなどもお気軽にご相談ください。
尚、緊急の場合を除き、お子様が歯科医院に慣れてから実際の治療を始めますので初めて歯科にかかるお子様でも安心して歯科治療が受けられます。


<写真左:待合室のキッズスペース、写真右:べビーシート>
●通院に便利東葉高速鉄道東葉高速線「八千代緑が丘駅」より、徒歩2分と通院に便利な場所にあります。
定期的なメンテナンスにも通いやすい立地に開業いたしました。
●徹底した衛生管理患者様ごとに、エプロン、うがい用コップ、手袋、麻酔の針は取りかえて、使い捨てにしています。
また、治療器具も患者様ごとにセットし、最新の滅菌器具で個別に滅菌を行い、衛生管理には十分に配慮しています。


※スリッパ滅菌器も備え付けております。
【当院の歯科治療内容】[一般歯科]虫歯治療の他、特に綿密な歯周病の検査を行ない、丁寧な歯石取りなどを行ないます。
また重度の歯周病の場合には、歯周外科治療も行い、残せる可能性のある歯はできる限り残すように努めています。
[小児歯科]大人はもちろん、特にお子様は歯科治療に対してトラウマになったり、歯医者嫌いにならないようにスタッフ一同最大限の配慮を行なっています。
フッ素塗布、シーラントなどの虫歯予防はもちろん、緊急の場合を除いて、お子様が当院に慣れてから実際の治療を始めますので、親御様もご安心いただけます。
[予防歯科]虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えています。
当院のPMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)は痛みも無く、心地いい・スッキリしたと多くの患者様にご好評を頂いています。
[矯正歯科]主にお子様の顎の成長に合わせた咬合育成・誘導を行い、症例によりましては小児矯正治療を行なっております。
なるべくお子様の負担の軽減を心がけ、以下の3つの小児矯正治療に力を入れております。
(1)3歳からの受け口治療~ムーシールド~『ムーシールドとは?』
・就寝時に使用するマウスピース型の装置です。
・3歳から使用できる受け口治療装置です。
・効果は1年くらいで9割が改善するとされています。
<ムーシールド>
ムーシールドは「歯並びを整える」というのではなく、「子供の顎の成長を利用して、上下の歯の咬み合わせの関係を正常なものにしようとさせる」という目的で使用するものです。
(2)混合歯列期(乳歯と永久歯が混在している期間)の咬み合わせ早期治療~T4Kトレーナー~『T4Kトレーナーの効果』
・口呼吸、舌癖、逆嚥下などの口腔筋機能癖を矯正
・口腔筋機能癖の矯正による顔貌と歯列の改善
※昼間1時間及び夜間就寝時に装着するだけなので、小さいお子様でも苦痛なくできます。
<T4Kトレーナー>
(3)床矯正歯を抜かない小児歯列矯正(床矯正)を行っております。
本来なら普通に並ぶことが出来る歯を抜く必要はありません。
床矯正は、お口の中を多少拡げて歯並びをキレイにする画期的な矯正治療です。
お口の中に入れる入れ歯のような器具ですので、取り外しが可能で虫歯や歯周病のリスクを減らすことが出来ます。
[ホワイトニング]ホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白く(漂白)していくものです。
当院では知覚過敏や後戻りの少ないホームホワイトニングを行っております。
[審美歯科]銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの形にしたいなどのご要望にお応えする為、審美歯科治療を行っております。
単に見た目だけを重視した治療ではなく、長期にわたり健康で安心して使って頂ける審美治療を目指しております。
●セレックの導入また
短期間で審美歯科治療を受けたいという患者様のために、審美的で生体親和に優れたオールセラミック修復物(ラミネートベニアやポーセレンクラウンなど)を作成できる「セレック」を導入しております。


セレックは小型3D光学カメラで口腔内をスキャンし、その3Dデータを基に修復物の設計と修正をセラミックブロックから短時間で削りだす医療機器です。
[口腔外科]親知らずの抜歯や外傷の処置などを行います。
[入れ歯]痛くなく、しっかり噛める入れ歯の製作・調整を行います。
金属アレルギーが心配、留め金が表から見えて嫌だという方の為に、留め金の無い目立たない入れ歯の製作もご相談ください。