ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
◆- ご来院の患者様へ配慮した環境と充実した医療設備 -◆
◇- 車いすやベビーカーでご来院の方々に配慮した環境 -◇
当院では、車椅子やベビーカーなどでお越しの方に配慮し診察室やリハビリテーションスペースなど、段差の無いバリアフリー設計としております。
また、電子カルテを導入し、受付から診察、会計などを共有化しますので、大病院に比べできる限り患者様をお待たせしない様に努めております。
◇- 充実した医療設備 -◇
明るくゆったりとしたリハビリスペースを設け、整形外科専門医処方のもと、最新の医療機器による、物理療法や運動療法などの治療を行っております。
※以下に当院の医療機器の一例をご紹介致します。
○- 総合刺激電流装置- ○

電流量を調節し、打撲や捻挫などの治療を行う医療機器です。
大量の電流にて、急な患部の痛みを和らげたり、痺れなどの神経症状の改善や体の波長と併せた微弱な電流により、打撲、捻挫などの治癒能力を促進させるといった治療が行えます。
また、事故や怪我、長期病床生活などによる筋力の衰えを強化するといった治療も可能です。
○- 低周波治療器 -○

電気エネルギーで患部を刺激することで血行を改善し、痛みやコリを緩和させます。
また、周波数を変えることにより筋肉の萎縮や関節拘縮(関節が固まって動きが悪くなった状態)の予防・治療効果にもあります。
○- 超音波治療器 -○

超音波を患部に浸透させる機器です。
超音波によって生じる温熱で、関節拘縮の緩和や血流の改善を促します。
また、微細な振動で細胞膜の透過性や活性度を改善し、炎症した患部の自己治癒能力を高めるといった効果も促します。
○- 超音波検査装置 -○

整形外科領域では、筋肉、じん帯などの軟部組織の変化を克明に映し出します。
○- 骨密度測定装置 -○

近年信頼性の高いとされる骨密度測定も標準方法であるDEXA法を用いた最新の測定装置を導入しております。
(DXEAとは、Dual Energy X-Ray Absoptiometryの略で、2種類のX線の吸収を用いて骨の密度を測定するものです)
◆- 整形外科 -◆
対象疾患は、肩こり、骨折、捻挫、椎間板ヘルニア、骨粗しょう症、腰痛、脱臼、股関節症、膝関節症などがあります。
整形外科とは、主に脊椎、四肢(腕・手・脚・足)の運動器を構成している骨・関節、関節を連結する靭帯、筋肉や腱、脊髄および末梢神経の疾患による機能障害や外傷による損傷を診断・治療する診療科です。
○-
以下の様な症状がある場合お早めにご相談下さい。-○
首や腰、背中、手や脚の痛み、または痺れ
膝、股関節の痛み
手指・足指の痺れ
手指や足指の変形、関節の痛み
肩や肘の痛み
足の痛み など
◆- リハビリテーション科 -◆

物理療法や運動療法などによるリハビリテーションを行っております。
また、患者様に合わせた検査・評価・症状軽減・予防のための体操指導、生活指導なども行います。
リハビリやトレーニング機器の使い方などは経験豊かなスタッフ(理学療法士・柔道整復師)が丁寧にお教え致しますので、お気軽にご相談下さい。
◆- その他 -◆
○- にんにく注射-○
ビタミンBとビタミンCが入った注射で新陳代謝を促し、肌の調子を整えたり、疲労回復を促します。
院長からひと言
東京都江戸川区 都営新宿線「船堀駅」から徒歩2分にある「船堀整形外科」です。
整形外科・リハビリテーション科の診療を行っております。
わたしどもは医院機能の根幹である医療サービスの中心は患者さんにあることをつねに念頭に置き、ご家族のご理解とご協力を得ながら患者さんの快癒と安寧を目指しています。
地域皆様の健康と生活の充実のため、ドクター、スタッフ一丸となって尽力して参ります。
ちょっとしたお身体の不調など、些細な事でもお気軽にご相談下さい。
実施出来る検査・設備
・総合刺激電流装置
・低周波治療器
・超音波治療器
・干渉波治療器
・首、腰牽引器
・赤外線治療器
・レントゲン撮影装置
・PACSシステム(レントゲン画像デジタル処理・表示システム)
・骨密度測定装置
・超音波検査装置(エコー)
・心電図測定器 など
薬局
・院外処方
追加情報