【当院の歯科治療の特徴】●なるべく削らない・抜かない歯科治療当院では残せる歯は極力残し、削る量も最小限にして、出来る限り自分自身の歯で楽しい食生活を送って頂けるよう細心の注意をはらい、治療を行っております。
●スタッフ全員子供好き(お子様大歓迎の小児歯科)
大人はもちろん、特にお子様は歯科治療に対してトラウマになったり、歯医者嫌いにならないようにスタッフ一同最大限の配慮を行なっております。
尚、子供は大人の縮小版ではありません。
何故なら大人は既に生えている歯に対する治療や予防処置が主ですが、小児歯科はお子様の成長ステージに合わせたアプローチが必要となってくるからです。
当院ではお子様の虫歯の治療や予防はもちろん、成長・発育に合わせたお口の管理を行っております。
又、歯列不正にならないかアゴの骨の発育も常に確認しております。
●分かりやすい歯科治療~口腔内カメラの導入~
当院では、コミュニケーションを重視し、じっくり説明を行ってから、治療を開始します。
また治療前後のお口の画像を細長い口腔内カメラで撮影し、診察台目の前のモニターで直接ご確認いただいております。
ご質問や疑問点など何なりとお尋ねください。
~お口の健康診断書の作成~
分かりやすいイラスト付きお口の中の診断書を発行しております。
これをもとに場当たり的な治療ではなく、
一生涯のお口の健康を見据えた治療計画を立案し、患者様に合った歯科治療を行なっております。
●痛みのない(少ない)歯科治療(無痛治療)麻酔時の痛みは大きく分けて次の2つが考えられます。
(1) 麻酔針を刺した際の摩擦
(2) 麻酔液を注入する際の高い圧力 など
そこで当院では、まず麻酔を行う前にジェル状の表面麻酔を行います。
また使用する麻酔針は刺入時の摩擦を軽減するため、超極細のものを使用しております。
さらに一定の圧力でゆっくりと麻酔処置を行い、麻酔処置中の不快な圧力痛を大幅に軽減しております。
これらの一連の麻酔処置により、痛みを大幅に軽減した歯科治療を可能としております。
※お痛みには最大限配慮しておりますが、お痛みの感じ方には個人差がございますこと、ご了承願います。
●徹底した予防歯科虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えております。
当院のPMTC(歯科医師・歯科衛生士による徹底した口腔内清掃)は痛みも無く、心地いい・スッキリしたと多くの患者様にご好評を頂いております。
●徹底した衛生管理
院内感染防止に尽力しております。
患者様のお口に入る器具はお1人分づつパックして、完全滅菌処理を行い、使用時に開封いたします。
またコップやエプロンなどは使い捨てとしております。
●どなたでもお越し頂ける院内設計院内はバリアフリー設計としておりますので、ベビーカーや車椅子の患者様でもストレスなく通院いただけます。
※エレベーターも完備しております。
【当院の歯科治療内容】[一般歯科]主に虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療を行っております。
当院では綿密な歯周病検査の後に、痛くない丁寧な歯石取りなどの処置を行い、また重度の場合には歯周外科処置や骨造成処置などを行うことで、なるべく歯を抜かないように努めております。
[小児歯科]生えかわりの時期は非常に虫歯になりやすい時期とも言えます。
当院では保護者の方と連携して、お子様の虫歯の予防に努め、適切なプラークコントロールを実施することにより、健康なお口の状態に育てることを目標にしています。
お子様の虫歯予防のためのフッ素塗布やシーラントなどもご相談ください。
尚、緊急の場合を除き、
お子様が歯科医院に慣れてから実際の治療を始めますので初めて歯科にかかるお子様でも安心して歯科治療が受けられます。
[審美歯科]銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの形にしたいなどのご要望にお応えする為、審美歯科治療を行っております。
単に見た目だけを重視した治療ではなく、長期にわたり健康で安心して使って頂ける審美治療を目指しております。
[ホワイトニング]ホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白く(漂白)していくものです。
当院ではまず痛みのない歯面清掃器を用い、茶渋やタバコのヤニなどを除去し、歯本来の白さに戻した上でホワイトニングを行ないます。
ホワイトニングは、知覚過敏や後戻りの少ないホームホワイトニングと治療期間の短いオフィスホワイトニングを行なっております。
※当院には、
日本歯科審美学会認定のホワイト二ングコーディネーターが在籍しており、満足度の高いホワイトニングを実施しております。
[インプラント]インプラントとは、歯のなくなった顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に自然な人工歯を取り付ける治療法です。
ブリッジのように健康な歯を傷つける必要もありませんし、入れ歯のように取り外す必要もありません。
骨の薄い部位のインプラント治療などの場合には、委託先にてCT撮影を行ないます。
また症例により、骨を増やしてインプラントを可能とする骨造成処置なども行ないます。
●インプラント10年保証(被せ物を含む)※5年間は100%保証を行ない、6年以降は経年に従って逓減した保証を行なっております。
※3ヶ月~半年ごとに定期メンテナンスを受けて頂いている患者様が保証の対象となります。
[入れ歯]しっかり噛めて痛みの少ない入れ歯の製作・調整を行っております。
尚、金属の留め金が見えて嫌だ、金属アレルギーが心配という方の為に留め金のない
目立たない入れ歯の製作もご相談ください。
【自費料金表はこちら】