【横浜市港南区上大岡の「おいかわ歯科クリニック」インプラントサイトはこちら】~インプラントの専門医と歯科麻酔学会認定医による「患者様に本当に喜ばれる歯科治療」を実践しております~インプラントは、徐々に一般的になってきたとはいえ、やはり高い歯科技術と豊富な臨床経験が必要な治療であることには変わりはありません。
当院では
インプラントの専門医と麻酔認定医が連携をして、無痛で長持ちするインプラント治療を行っております。
当然、インプラントの埋入には、口腔外科や一般歯科の十分な知識・経験が必要であり、またインプラントを長持ちさせるには、インプラントの大敵である歯周病に対する知識・経験が必要になります。
そこでインプラントはもちろん、
虫歯や歯周病治療などの一般歯科、予防歯科、矯正歯科、小児歯科、口腔外科、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯なども当院にお気軽にご相談ください。
【横浜インプラントセンター上大岡の特徴】
●院長の実績について

一般的なインプラント医が自らの技術を保ち続けるために必要な症例数は、年200~300本程度が一つの基準となりますが、院長は年平均200本以上のインプラント埋入実績を有し、当年までの生涯症例数は約1,500本。数多くの経験を積んでいます。
●ハイレベルな設備による治療

当院では、歯科医師の経験や勘だけに頼らず、「歯科用CT」を用いることによって客観的な判断基準を基に安全なインプラント治療を行っております。また、当院では、他の空間から完全に隔離したオペ室を完備しております。オペ室内では通常の数万分の一のレベルまで無菌化することによって、クリーンな環境での治療を行っております。
●その日に入るインプラント
当院では、抜歯と同時にインプラントを埋入する「抜歯即日スピードインプラント」を導入しております。治療期間を大幅に短縮でき、患者さんの精神的負担・時間的負担・費用的負担を取り除ける、とても魅力的な治療方法です。
【当院の歯科治療の特徴】●インプラントの専門医によるインプラント治療他院にて骨の量が足りないことや、上顎の骨の厚みが薄いことを理由にインプラント手術が難しいと言われた方でもご相談ください。
※
インプラント5年保証:インプラント体にトラブルがあった場合には5年間無償で再手術をさせて頂きます。
尚、3~6か月の定期検診にお越し頂くことが前提となります。
●麻酔認定医による無痛治療
まずジェル状の表面麻酔を行い、麻酔針も極細のものを使用しております。
また麻酔処置中の不快な圧力痛を和らげるため、電動麻酔器を導入しております。
<電動麻酔器>

さらに痛みに弱い方、歯医者恐怖症の方には、ウトウトしている状態で治療が終了する麻酔認定医による
「静脈内鎮静法」という完全無痛治療も行っております。
この静脈内鎮静法は、特にインプラント治療を受ける患者様に喜ばれております。
<静脈内鎮静用シリンジポンプ>
※静脈内鎮静法を併用する歯科治療は自由診療となります。尚、当院で
インプラントを受けられる患者様は静脈内鎮静法につきましては無料で行っております。
●歯科用CTによる正確な診断
医師の経験や勘に頼らず、
歯科用CTを用い、インプラント治療等の際に客観的な判断基準をもとに安全な治療を行っていきます。
尚、当院で
インプラントを受けられる患者様はCT撮影につきましては無料で行っております。
●徹底した衛生管理殺菌水生成装置を院内に配置し、治療に用いるものも含め、当院で使用する
すべての水は「パーフェクトペリオ」と同じ、殺菌水です。
ほとんどの細菌・ウィルスを10~30秒以内に殺菌・不活化することが可能となります。
殺菌水により生体が本来持っている、治癒能力を引き出します。
尚、すべての配管をフッ素コーティングし、配管の劣化を防ぐように設計しております。

また、使い捨てのコップやエプロンを使用し、患者様のお口に入る器具などはお一人様分づつセットしてパックした上で、完全滅菌処理を行います。
実際に使用する際に初めて開封致します。
●なるべく削らない・抜かない治療残せる歯は極力残し、削る量も最小限にして、出来る限り自分自身の歯で楽しい食生活を送って頂けるよう細心の注意をはらい、治療を行っております。
●コミュニケーションを重視した診療スタイル完全個室のカウンセリングルームで、あなたのご要望・お悩みに時間をかけ、耳を傾けます。
また説明もなく、麻酔や歯を削ることはいたしません。
カウンセリングの時間をたっぷり設け、インフォームドコンセントを遵守し、患者様が本当に納得したうえで、治療を進めることをお約束いたします。
【当院の歯科治療内容】『一般歯科』主に虫歯や歯周病の治療を行います。
特に歯周病治療では、綿密な検査の上、丁寧な歯石取りなどを行い、出来る限り歯を抜かないようにしております。
また歯周内科という、歯周病菌を除菌する画期的な治療法も行っており、いわば「歯周病を内科的に治す治療法」です。
『予防歯科』虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えております。
当院のPMTC(歯科専門家による徹底した口腔内清掃)は痛みも無く、心地いい・スッキリしたと多くの患者様にご好評を頂いております。
『インプラント』インプラントとは、歯のなくなった顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に自然な人工歯を取り付ける治療法です。
ご自身の歯、つまり天然歯と同様にしっかりと噛めるようになり、見た目も変わりません。
当院では、アゴの骨の薄い上アゴへのインプラントや歯周病でアゴの骨が溶けてインプラントを埋入する骨量がない場合には、アゴの骨を増やす高度なインプラント治療も行っております。

⇒

※もちろん当院では安易な抜歯は決していたしません。他院で抜歯を宣告され来院された患者様の歯を保存できるケースは少なくありません。
『審美歯科』銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの形にしたいなどのご要望にお応えする為、審美歯科治療に力を入れております。
見た目もキレイで、しかもしっかり噛める審美歯科治療を行っております。

⇒

また審美歯科治療はオールセラミックなど金属を一切使用しない治療も行うため、金属アレルギーにも効果的です。
『ホワイトニング』ホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白く(漂白)していくものです。
例えばシャツを洗濯した場合、汚れは落ちますが(クリーニング)、もっと白くするには漂白が必要なように白い歯をご希望の場合にはホワイトニングが適しております。
当院では後戻りの少ないホームホワイトニングと治療期間の短いオフィスホワイトニングを行っております。
『小児歯科』お子様の虫歯の予防に努め、最終的にはきれいな永久歯を正しい位置に生やし、健康なお口の状態に育てることを目標にしています。
フッ素塗布やシーラントなど虫歯予防につきましてもご相談ください。
尚、当院ではお子様が歯科医院に慣れてから治療を始めますのでご安心ください。
『口腔外科』主に親知らずの抜歯や顎関節症の診断・治療、外傷の処置を行います。
他院で「大学病院や総合病院で抜く必要がある」と言われた方も、多くのケースは当院で抜歯可能です。
『矯正歯科』なるべく歯を抜かない小児矯正から成人矯正を行っております。

⇒

⇒

当院の成人矯正では、基本的に一気に多くの歯の位置をコントロールできるマルチループアーチワイヤーという装置を用いております。
『入れ歯』入れ歯が痛くてうまく噛めない、入れ歯が合わなくなってきたというお悩みをもつ患者様が多いのが現状です。
当院では、痛みがなくしっかり噛める入れ歯や、留め金の無い入れ歯などの製作・調整を行っております。
【当院の治療費についてはこちら】