[017510] 2012-05-02
町田市成瀬台・こどもの国の歯医者なら 
斉藤歯科医院
  • 歯科(歯科全般) 歯科口腔外科 小児歯科 審美歯科 ホワイトニング インプラント 入れ歯治療 レーザー治療 在宅医療 訪問診療 日曜診療 休日診療
ネット予約
外観イメージ

〒194-0043 東京都 町田市成瀬台4-22-17

042-728-4086FAX 042-728-4086

http://www.saito-dental.net/

●東急こどもの国線「こどもの国駅」より徒歩約12分
●神奈中バス「成瀬台」バス停より徒歩1分
※駐車場4台分有り [地図]

●町田市成瀬台、こどもの国駅が最寄の歯科医院です。
日曜診療・休日診療も行っております。(但し、祝日を除く)玉川学園や成瀬、奈良北などからも通院に便利です。

●虫歯や歯周病の予防や治療はもちろん、親知らずの抜歯・顎関節症治療などの口腔外科、インプラント、小児歯科、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯治療、訪問診療、無痛治療などもお気軽にご相談ください。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方
  • 医療相談Q&A
  • アンケート
  • 予約する

斉藤歯科医院 の 医療相談Q&A

この医療機関に相談する

当Q&Aの本来の目的は、あなたに是非とも「ピッタリのかかりつけ医」をみつけてもらうことです。・・・・・(ビジネスモデル出願中 特願2004-132405)
※いたずら目的の書き込み内容と判断した場合は、運営者側にて削除させて頂きますので、よろしくご了承願います。

2011-02-05 | 1296873180

治療について (質問者:ミルクランドさん)

親知らず、ほか何本か虫歯のようです。親知らずは斜めに頭だけ生えていて近所の歯医者では抜けないといわれそのままにしてありますが虫歯が進行している感じです。昔歯医者に行ったときに治療がとても痛く怖さがとてもあります。そちらでは無痛治療を行っていると聞きましたが、通常の治療も無痛でやっていただけますか?あと親知らずは抜いていただくことはできますか?
ご質問いただきありがとうございます。
無痛治療ご希望とのことですが、状態、治療内容により、無痛とはいかない場合もあります。
ですが、当院では通常の治療でも、できるだけ無痛を心がけています。
親知らずに関しては、まず検査してみなければ確実なことは言えませんが、神経損傷の危険のないものに関しては、ほぼ抜歯可能だと思います。

2010-07-28 | 1280289744

上唇小帯のレーザー治療について (質問者:はなかさん)

小学校1年生の子どもについての質問です。
2歳の歯科検診で上唇小帯といわれましたが、自然に上がることもあると聞き、これまで様子を見ていました。このたび上前歯の乳歯が2本とも抜け、永久歯が生え始めてきたので、近所のかかりつけの歯科医に相談したところ、あまり上がっていない状態とのことで、大きな病院への受診を勧められました。とりあえず近隣の総合病院への紹介状をいただいたものの、母子とも不安があり、まずはインターネットでいろいろ調べてみたところ、レーザーによる切除が痛みもなく良いとのことでした。
そこで質問です。斉藤歯科医院さまではレーザー治療を取り入れていらっしゃるとのことですが、小児の上唇小帯のレーザー治療も行っていらっしゃいますか?
行っていらっしゃる場合→これまで何件くらい治療されましたか?
行っていらっしゃらない場合→町田市・横浜市近辺の上唇小帯のレーザー治療でお勧めの病院をご存知でしたら教えてください。
不躾な質問で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
ご相談ありがとうございます。
上唇小帯のレーザーによる切除ですが、当院でも行っております。件数は10件程です。
メスでの切開に比べ痛みも少なく術後に再付着してしまう確率も低いので、現在ではこの方法が一番良いと思われます。

2009-09-26 | 1253941088

子供の歯が欠けている (質問者:くまさん)

9歳の男児、下の前歯が冷たい物を食べるとしみると言います。指先で触ってみるとざらざらしていて少し欠けているようです、おそらくサッカーをしている時にぶつけたのだと思います。痛みはないようです、見た目にも気づかない程度ですが、治療する必要はありますか?虫歯0本で頑張ってきたので、削らないで治療できたらと思っていますが可能でしょうか、その判断は病院によって違うものでしょうか?
質問に対してですが、まずしみの程度により治療は異なります。しみが大きいようでしたら、表面を充填材でコーティングすることでしみを抑えることができます。
この際、表面処理をして、削らない方法もありますので、お気軽にご相談ください。またしみが小さいようでしたら、自然に収まってくると思いますので治療の必要はないです。
また判断についてですが、医師により考えは違いますので、同じ症状でも治療法が異なる場合は考えられます。希望に沿った治療をしてくれる医院にかかることをお勧めします。

2009-09-10 | 1252546596

歯の痛み (質問者:あんどうさん)

もともと顎が小さく歯並びは良い方ではないと思います。数年前より顎が「パキ」と言ったりガクっと動いたりします。顎に特に痛みはありませんが、先日転倒し右ほほを打ちました。その後、前歯と糸きり歯に挟まれ、側面が前に向いた状態の歯がかみしめると痛みを感じる様になりました。打撲の部分はほぼ完治しつつあるので、顎と歯に関して診ていただきたいと思うのですが、そちらでお願いできますでしょうか??
以前より、顎関節症の症状はあったようですが、打撲により症状が悪化することがありますので、早めに受診することをお勧めします。当院では顎関節症の治療も行っていますので、来院をお待ちしています。
Q&A end