[017398] 2012-05-06
---
ファースト歯科クリニック
  • 歯科(歯科全般) 小児歯科 インプラント 審美歯科 ホワイトニング 矯正歯科(歯列矯正) 歯科口腔外科 入れ歯治療 レーザー治療 休日診療 日曜診療 祝日診療
ネット予約
外観イメージ

〒214-0012 神奈川県 川崎市多摩区中野島6-24-18

044-930-0418FAX 044-930-0489

http://www.1stdc.jp

●JR南武線「中野島駅」より徒歩1分
(スーパー「サミット」の目の前です。) [地図]

■川崎市多摩区中野島、JR南武線「中野島駅」近くの歯科(歯医者)です。
日曜診療や祝日診療(休日診療)、訪問診療なども行っております。

■虫歯や歯周病の治療や予防はもちろん、インプラント、審美歯科、ホワイトニング、矯正歯科(歯列矯正)、小児歯科治療などにも力を入れております。
尚、出来るだけ痛くない歯科治療(無痛治療)や怖くない治療を心がけております。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方
  • 医療相談Q&A
  • アンケート
  • 予約する

ファースト歯科クリニック の 医療相談Q&A

この医療機関に相談する

当Q&Aの本来の目的は、あなたに是非とも「ピッタリのかかりつけ医」をみつけてもらうことです。・・・・・(ビジネスモデル出願中 特願2004-132405)
※いたずら目的の書き込み内容と判断した場合は、運営者側にて削除させて頂きますので、よろしくご了承願います。

2012-03-23 | 1332494506

痛くない治療とインプラントについて (質問者:きゃしいさん)

初めまして。痛くない歯医者さんを探していてたどりつきました。極度の歯医者恐怖症です。
去年まで遠方の痛くしない歯医者さんに通っていて、インプラントは(その先生が週に何回か診療に行っている関係で大学病院で)全身麻酔で行いました。2本埋め込み仮歯を入れたところでその先生が海外に行かれることになり、もちろん他の先生を紹
介していただいたのですが、どうしても知らない先生はいやで・・・悩んでいる内に1年経ってしまいました。
奥歯からたぶん3本は歯が必要だと思いますが。
さすがに仮歯がぐらぐらしてきて困っております。
途中からですが診ていただけますでしょうか。
それとインプラントの歯はお幾らぐらいかかりますか?前の先生はあと40万円ぐらいかかるとおっしゃって、その前にもすごくお金がかかったので少しためらっていたのもこんなに時間があいてしまったことの原因です。
長々すみません。
どうぞよろしくお願いいたします。

はじめまして、院長松本です。
拝見してからでないとはっきりしたことはお話できないですが、
インプラント上部セラミック1本¥105000です。
また、インプラントも各社構造が違うのであらかじめメーカーがわかるとスムーズだと思います。
痛い治療ではないので安心してください。

2011-08-22 | 1313996484

はじめましてHp見ました。 (質問者:かなりひどいですさん)

はじめまして。HPを見て、「無痛治療をしています」というのに惹かれお問合せさせて頂きます。
歯医者さんが怖くて8年間歯医者さんに行けていません。
でもいいかげん全部治してきれいにしたいと思い探していましたところ、ファースト歯科さんを見つけました。
無痛治療が希望なのですが、保険は効きますでしょうか?そして「8年も来てないの!」という感じで白い目で見られたりとかはないでしょうか?(><)そして3日くらい前から前歯が痛み出し、おとといくらいから腫れてきてしまって、いまは痛み止めと化膿止めを飲んでいます。
診ていただけますでしょうか?(;;)いまは結構痛いのですが、治療は腫れが引いてからでしょうか?(;;)乱文になってしまい申し訳ありません。
ご連絡お待ちしております。
はじめまして。
さて、無痛治療後希望とのことですが、当院ではさまざまな方法での無痛治療がありますが、
基本的には保険適応の治療方法を第一に考えています。
また、だいぶ久しぶりの治療は当然緊張したり、気が引けたりするものですが、そういう患者さんはたくさんいます。
まったく心配ありませんので、少しでも病状を進行させないように早めの受診をお勧めします。

2011-06-07 | 1307423086

歯ぎしり (質問者:ほしさん)

小さいころからですが、夜間、歯ぎしりをします。
自分では気付かないのですが、最近、パートナーに指摘されることも多く悩んでいます。
歯ぎしりは治るのでしょうか?治療法、治療費など具体的にあれば教えていただきたいです。
歯ぎしりの原因は様々です。
咬み合わせやストレスなどがあげられますが、
ひどくなると歯がすり減ってしみやすくなったり、顎の関節に悪影響を与えたりします。
治療法は様々ですが、マウスピースやスプリント、お薬の処方などがあげられます。
まずは早めに受診されて状態をチェックするのが良いでしょう。

2009-02-26 | 1235622188

保険適用の硬質レジン前装冠治療は可能でしょうか (質問者:sakaさん)

前歯が虫歯により約2/3かけてしまいました。残りの1/3も深い虫歯になっています。
両脇の前歯も虫歯です。保険適用の治療は可能でしょうか。将来的にはインプラントも考えています。
もちろん保険適応内で治療できます。
虫歯の状況によっては神経を取り除いてからになることもあります。
レントゲン検査によって状況を判断する形になります。

2008-11-18 | 1227000438

親知らずについて (質問者:HHさん)

親知らずが生えてきており、そのうちの一本(上あご、向かって左側)が口の外側に向かって斜めに生えています。
コレが原因で食事の際に一緒に頬の肉をかむことがあります。
そのため抜歯していただきたいのですが、治療(通院が必要なくなるまで)は何日程度で終わるのでしょうか?
はじめまして。
さてご相談の件ですが、特に問題がなければ受診された当日に抜歯可能だと思います。
できれば翌日の消毒、1〜2週後の経過観察でおわります。
ご参考にしてください。
Q&A end