2010-07-05 | 1278310445
心臓の壁が厚いそうです (質問者:けいさんきさん)
昨年秋に川崎から谷保へ越してきました。
若年に発症した糖尿病があり、現在府中の総合病院へ通院しています。これと並行して数年前から心疾患の症状が時折あり、川崎の病院で2年前にホルター検査をうけました。ミトコンドリアDMの心筋症の初期状態とのこと、急な治療はまだ必要ないが定期的に心電図等の検査を受けるように言われています。
さくら通りクリニックのHPの「坂道を登ると。。」この内容が現在の自分にぴったりでした。
初めまして。HP上にある、坂道を上ると苦しいというところが症状にあっているとのこと。同世代で、同じくらいの体格の方と比べてどうでしょうか?心筋症の初期でとのことなので、お話の上からは心不全の症状が前面に出てきた感じは少ないと思います。
しかしながら、心筋症を指摘されてらっしゃるとのことですので、心電図、心エコー、ホルター心電図レントゲンとBNP(心不全の指標です)等を定期的に検査をしていただいてはいかがでしょうか?
総合病院に通院中とのことですから、糖尿病治療の担当医に心筋症を持っているから循環器科の先生の診察も受けたいと話をして検査を定期的にしてもらってはいかがでしょうか?
もちろん、上記検査であれば、当院でも検査は可能なので、来院していただいても結構です。特に予約は必要ありませんのでよろしくお願いします。
湿度が高く過ごしにくい時期が続きますが、ご自愛のほどお祈り申し上げます。
2010-04-22 | 1271925629
朝起きると息苦しい。 (質問者:フジモトさん)
約3ヶ月位前から、突然朝、呼吸が苦しいくなり、又のどのあたりがギューとつまった感じが約二、三分続き、深呼吸を何度かするとその苦しさがなおってしまいます。3月より心臓、肺についてCT検査を行い、どこも異常はなく、唯一甲状線腫(良性)とのことです。私は鼻が悪く、いびき・無呼吸症候群です。概略をお話しましたが、今のかかりつけのクリニックでは費用ばかりかさみ、どうも信頼できません。この文章では、不明な点ばかりだと思いますが、何か検査等が必要ならば、行きますので宜しくお願いいたします。
症状があるため、諸検査を行いながら検索を進めているのだと想いますが、結果が出てこないとのこと。
当院では、生体電流インピーダンス測定装置(EIS)をつかった健診を行えます。保険外なので、5000円ほど実費がかかりますが、採血や放射線などをあびずに三分間ほどで検査が終了します。様々な病気のスクリーニングテストとして優れた方法なのでおすすめいたします。
2008-07-16 | 1216191577
健康診断に関して (質問者:ろひみきさん)
入社したところから健康診断を受けるように言われているのですが、健康診断のためには予約が必要でしょうか?
それと料金はどのくらいかかるのかお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
予約は必要ありません。
血液検査・心電図・胸部レントゲン写真・尿検査で12000円 肝炎検査を含む場合は、15000円です。
結果説明時に、健康診断書をお渡しします。