2008-07-15 | 1216094019
子供の歯の矯正時期について (質問者:オスカーさん)
6歳の息子の永久歯、上前歯が少し見えています。
ところが、外側に向かって少し斜めに生えているのがとても気になっています。
矯正のタイミングはいつ頃がよろしいのでしょうか。
また、子供の歯並びは途中で自然に改善されたりするのでしょうか。
初めまして。松本矯正歯科クリニックの松本です。
御質問の件ですが、矯正治療は、前歯部が萌出してから治療を開始しても遅くはありません。
歯が斜めに生えてきて御心配だと思いますが、歯が生えたとしても未だ歯根という根っこが完全に完成されておりませんので、直ぐに矯正の力をかけると、形成中の歯根に影響が出てくる可能性があります。
斜めに生えてきても前歯部が生え揃うまで経過観察(矯正歯科クリニックにて)を行い、適正な時期に矯正を開始することをお勧めします。
経過観察を行っている間に歯並びが改善される事もありますが、きちんとし た位置までは改善されない事が多いです。
もしよろしければ一度御相談にいらっしゃってはいかがでしょうか。
もう少し詳細にお話ができるかと思います。
宜しければ御相談のお約束をおとりしますので電話かメールにて御希望日をお伝え下さい。