[017248] 2012-05-06
品川区 五反田駅前の整形外科・リウマチ科 
西五反田整形リウマチクリニック
  • 一般内科
  • 整形外科
  • 一般皮膚科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • スポーツ整形外科
外観イメージ

〒141-0031 東京都 品川区西五反田1-7-1  リビオ五反田プラグマGタワー301

03-3779-2266

●JR「五反田駅」より徒歩1分
●都営浅草線「五反田駅」より徒歩2分
●東急池上線「五反田駅」より徒歩1分 [地図]

■五反田駅より徒歩約1分と通院に便利な整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科クリニックです。

■肩こり、椎間板ヘルニア、五十肩、四十肩、腰痛、骨折、捻挫などの整形外科疾患の治療や痛風、膠原病などのリウマチ性疾患の治療などを行っております。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方
  • 医療相談Q&A
  • アンケート

西五反田整形リウマチクリニック の 医療相談Q&A

この医療機関に相談する

当Q&Aの本来の目的は、あなたに是非とも「ピッタリのかかりつけ医」をみつけてもらうことです。・・・・・(ビジネスモデル出願中 特願2004-132405)
※いたずら目的の書き込み内容と判断した場合は、運営者側にて削除させて頂きますので、よろしくご了承願います。

2015-03-03 | 1425350835

手首外側の痛み (質問者:aaaaさん)

右手首外側に長く痛みが続いています。
いつからかはっきり覚えていないのですが、半年以上だと思います。
激痛ではなく、力を加えなければ痛みはありません。
痛みを感じるのは、重い扉を開ける時、腕立て伏せです。
痛みがあるので扉は左で開けるようにし、腕立てはこぶしを作って手首を曲げないように行っています。

暫くすれば治るかと思いましたが、一向に症状がよくなりません。

左手で右手首を内側に曲げると痛みがあります。
左手で右手首を外側に曲げると痛みはありません。

病院を受診しなければならないでしょうか。
それともなるべく力を加えないように気を付ければ治っていくものでしょうか。

ご回答のほどどうぞ宜しくお願いいたします。
半年間も右手首の痛みが続いているとの事ですが、痛みの程度、部位については実際に拝見する必要があるかと思います。
毎週木曜日に手の外科の専門の先生もいますので良ければご受診下さい。

2009-01-07 | 1231313591

スワンネック変形について (質問者:yamashitaさん)

私は小学生の頃からスワンネック変形と思われる症状が出ています。

普段は通常なのですが、指に力を入れるとスワンネック変形のように曲がってしまうことがあります

現在は17歳ですが、治療は可能でしょうか?
症状が出ているのは右手、左手、全ての指です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

ご相談ありがとうございます。
スワンネック変形があるそうですが、これは特殊な変形なので、その原因を確かめる必要があります。
その上変形の治療となります。
大学などの整形外科など専門医の診察をお勧めします。

2008-10-29 | 1225251669

下肢の痺れ (質問者:53歳さん)

椎間板ヘルニアがあり腰そのものは痛くはないのですが、下肢に常時痺れがあります。
立っていても寝ていても辛いのです。
特にくるぶしから足先まで。手術をするほどではないとのMRIでの診断でNTT関東病院ペインクリニックに通いましてブロック注射やらいろいろやりましたが一向に良くなりません。
何か良い方法はないでしょうか?
ご相談、ありがとうございます。
さてMRIで椎間板ヘルニアの他に脊柱管狭窄症のお話がなかったか否かが問題となります。
ペインクリニックより整形外科での受診をお勧め致します。
簡単ですが、ご回答申し上げます。

2008-05-22 | 1211444455

手の指先へのしびれ (質問者:tomoさん)

始めてご相談させて頂きます。

4月始めくらいから首を前にかがめると首から手の指先に向かって電気が走ったようなしびれを感じるようになりました。

心当たりはないのですが、趣味で自転車(ロードタイプ)に乗っていて、1月末頃転倒して後頭部を打ちつけた事がありました、その際全身しびれたような感覚になりましたが30分ほどで収まり、その後は特に何も変化はありませんでした。

この事が原因しているか私には分りませんが、思い当たるのはこのくらいです。

特にひどいという事ではないのですが、暫く続いているので、アドバイス等頂ければ幸いです。

以上、よろしくお願い申し上げます。
ご相談、ありがとうございます。
さて手に痺れがあるということですが、一度頚のレントゲンを撮ったほうが良いと思われます。
一度、整形外科を受診され、診察をお受けになることをお勧めします。

2008-03-11 | 1205198995

長期間の関節の痛み (質問者:yoshiさん)

2007年2月頃にスノーボードで、左足首と左膝をひねってしまい、微妙な痛みが残ったままです。
その後は負荷のかかる運動をするとすぐにかなり痛くなって、運動が続けられません。そうすると階段の上り下りも辛くなってしまいます。
一度整骨院に通ってみましたがあまり効果が無く、病院も何科に行けばいいのかなど、どうすればいいかわからないでいます。
アドバイス頂けると助かります。
ご相談ありがとうございます。
レントゲン画像などを拝見していないので、ご回答は難しいのですが、受診される科目は整形外科となります。
一度お近くの整形外科の受診をお勧め致します。

2008-02-22 | 1203673557

ガングリオンですかね。それとも。。。 (質問者:shihoさん)

手首の内側(よく脈をとるところ)に、2年くらい前からできものがあります。
いつからか痛むことがあり、最近少し大きくなったような気がしています。

見た目は、ツベルクリン注射のような感じで、ちょっと触っただけでは痛くありませんが、強めに触れると痛いです。
皮膚だけひっぱると、できものは皮膚側についているような感じがします。
赤くなったりしておらず、ふつうの皮膚の色です。

母が先日、ガングリオンをとったので、気になって連絡しました。
添付ができれば写真をおくりたいのですが。

そちらで、これはとれますか?
それとも何か大変なものではないですか?

よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
実際に拝見してみないとなんとも申し上げられないのが残念です。
もしご都合がよければお気軽に一度ご受診下さい。
Q&A end