お知らせ
「看護師さん急募しております」
正看・准看急募:時給1500円。プチ・ボーナスあり。
週2〜3日程度のシフト制勤務。
午前・午後勤務、応相談。
明るい楽しい職場です。
当院のスタッフは皆、子育てや主婦業と両立させながら資格・経験を生かしています。
あなたも是非ご参加をご検討ください。
お待ちしています。
連絡先:03-5875-3153(担当:泉)
「診療時間変更日のお知らせ」
以下の日程は午後の診療時間が15:30〜18:30に変更となっております。
7月21日(木)・7月22日(金)・7月25日(月)
8月18日(木)・8月26日(金)
9月1日(木)9月15日(木)・9月23日(金)・9月30日(金)
お間違えの無いようご注意くださいますようお願い致します。
「夏季休診日のお知らせ」
8月9日(火)〜8月16日(火)は休診となります。
よろしくお願いいたします。
「インフルエンザ接種のお知らせ」
10月2日よりインフルエンザワクチン接種を開始いたします。
接種料金は
一般 3,500円
高齢者(所定の用紙をお持ちのかた) 2,500円
になります。
※小児は実施しておりません、予めご了承くださいませ。
ご不明点などがございましたら、お電話03-5875-3153にてお問い合わせください。
「糖尿病教室開催のお知らせ」
平成27年12月26日(土)に糖尿病教室を行いました。
詳しくは
コチラをご覧ください。
「肺炎球菌予防接種」を受け付けております。
お電話にてご予約願います。
料金:8,400円(税込み)
「診療予約について」
当院は準予約制です。
まずは診察時間にお電話(5875-3153)ください。予約なしでも受診は可能ですが、お待たせする場合があります。
あらかじめご了承の程、お願い申し上げます。
ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
【内科一般】内科一般に幅広く対応してゆきます。
気管支炎、喘息、狭心症、心筋梗塞、胃炎、胃・十二指腸潰瘍、インフルエンザの予防接種などお気軽にご相談下さい。
【生活習慣病治療】特に糖尿病をはじめとする生活習慣病の診療に努力いたします。
症状の出にくい糖尿病や生活習慣病が気になる方のご来院を歓迎致します。
「飲みすぎ、食べすぎで怒られないかな?」などと心配される必要はありません。
分かりやすいご説明と、優しく思いやりのある接遇を常に心がけております。
【糖尿病・健康教室の開催】「糖尿病・健康教室」を定期的に開催し、地域の皆様に医療情報を提供してゆきます。
【ゆいクリ通信】
院長からひと言
■当クリニックは、街中(まちなか)にある身近な医療施設として、内科のさまざまな病気に幅広く対応してゆきたいと思います。
特に昨今、増え続けている糖尿病をはじめとする生活習慣病、そしてメタボリックシンドロームの診療に力を注ぎます。
『メタボリックシンドローム』とは、中年太りで胴回りが増え(男性で85cm以上、女性で90cm以上)、血圧も少し高いし糖尿病のケもあり、中性脂肪が高くなってくる状態のことです。
一つ一つの病気はたいしたことないように見えて、これらが同時にあると、ある日心筋梗塞や脳梗塞になって倒れたりし、たいへんなことになりかねません。
食事療法を中心とした生活習慣の改善がとても大切ですが、よいお薬も多数開発されています。
予防にまさる治療はなし。重大な病気で人生を失ってしまうことのないよう、ご一緒にメタボリックシンドロームの克服に取り組んでみませんか?
また、院長由井 克昌は約20年にわたる内科医としての勤務医生活を通し、豊富な診療経験を有しています。
日本内科学会内科専門医、日本糖尿病学会糖尿病専門医、日本医師会産業医などの資格を所持しています。
実施出来る検査・設備
・血液、尿、便検査
・心電図
・胸、腹部レントゲン
・血中酸素飽和度検査
・超音波ネブライザー
・FCR など
こんな症状の時お越し下さい
・風邪ひき、喘息、咳コンコンの気管支炎
・お腹をこわした
・くしゃみ、鼻水の花粉症などのアレルギー疾患
・生活習慣病治療(糖尿病、高血圧、高脂血症、痛風など)
・心臓病(狭心症、心筋梗塞、心不全)
・胃炎、胸焼け、胃・十二指腸潰瘍
・骨粗鬆症、心身症などの現代病
など
予約
当院は準予約制です。まずは診察時間にお電話(5875-3153)ください。予約なしでも受診は可能ですが、お待たせする場合があります。
あらかじめご了承の程、お願い申し上げます。
薬局
院外処方
紹介先病院
・東部地域病院、東京医科歯科大学病院など
※多施設へのご紹介を適宜行っております。お気軽にどうぞご相談下さい。
追加情報