[017151] 2015-01-14
江戸川区瑞江の歯科医院・歯医者 
むかえだ歯科クリニック
  • 歯科(歯科全般) 小児歯科 歯科口腔外科 矯正歯科(歯列矯正) 審美歯科 インプラント ホワイトニング 入れ歯治療 予防歯科 各種健康保険取扱
ネット予約
外観イメージ

〒132-0011 東京都 江戸川区瑞江4-44-14  プリマ・クラッセ1階

03-3670-1774FAX 03-3670-1774

http://www.mukaeda-dc.jp/

●都営新宿線「瑞江駅」北口より徒歩2分 [地図]

●江戸川区、都営新宿線「瑞江駅」近くの歯医者です。

●審美歯科、インプラント、矯正歯科(歯列矯正)、ホワイトニング、歯周病治療、口臭治療、妊婦歯科検診などもお気軽にご相談下さい。
※出来る限りの無痛治療を心がけております。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方
  • 医療相談Q&A
  • アンケート
  • 予約する

むかえだ歯科クリニック の 医療相談Q&A

この医療機関に相談する

当Q&Aの本来の目的は、あなたに是非とも「ピッタリのかかりつけ医」をみつけてもらうことです。・・・・・(ビジネスモデル出願中 特願2004-132405)
※いたずら目的の書き込み内容と判断した場合は、運営者側にて削除させて頂きますので、よろしくご了承願います。

2009-04-22 | 1240364769

歯の治療について (質問者:ちのさん)

はじめまして。私が今お付き合いしている彼のことなのですが、異常に歯が汚く、欠けていたりと見るに耐えない状態です。今まで歯医者さんに通ったことがないのではないかと思うくらいです。
歯が汚いというのは歯を磨いてないからではなく、歯そのものが汚い感じです。どうやら以前シンナー経験があるようなのですが、彼本人は否定をしています。正直彼の歯を見てしまうとキスも出来ません。
このような場合は治療は長く続くのでしょうか。また治療費も高いのでしょうか。宜しくお願いいたします。
ちの様、お問い合わせありがとうございます。
歯が汚いとのことですが、欠けて形が崩壊しているようでしたら、詰め物やかぶせ物で形を整えることが可能です。歯自体の変色となりますと、ある程度まではホワイトニング(保険外治療)で白くすることは可能ですが、歯の芯(奥のほう)からの変色は対応することは不可能なので、やはり白いかぶせ物で治すことになります。(保険対応と不可のものあり)
費用は、保険適用のもので、詰め物2000円前後、かぶせ物3000〜6000円くらいになります。削って歯型をとると別途1500前後になると思います。期間に関しては、申し訳ありませんが拝見させていただかないとお答えが難しくなります。
歯の見た目に関しては、個人的主観が入りますので、見る人によって、キレイ、キタナイがあるとはおもいますが、ご本人が気にしているようであれば、受診されることをお勧めします。
また、わからないことがありましたら、気軽にお問い合わせ下さい。

2006-09-21 | 1158803435

口臭について (質問者:まめたさん)

近口臭がひどいと人に言われます。
虫歯なのか歯周病なのか、なんなのかわからず困っています。
口臭をメインに治療している所はものすごく初診料からものすごく高い金額が設定されていてとても通えません。
むかえだ歯科クリニックさんは「口臭」についてご相談に伺った場合どんなチェックを行い&費用がかかるのでしょうか。

まめた様、お問い合わせありがとうございます。

口臭については、やはり汚れ、虫歯が原因にあげられます。

一部、内臓系疾患による口臭が言われますが、例えば胃の病気が原因であれば、胃から口までつながる食道、のど等にも激しい炎症がみられ、食事どころではなくなるのが、普通です。

当院では、患者様の訴えに合わせ、レントゲン、口腔内カメラ(お口の中の状態を説明用画面に写すカメラ)等検査をして改善に努めております。
金額については、まめた様のご要望にのっとって保険診療に照
らし合わせますと、2千5百円から、3千5百円程度と思われ
ます。

再診以降の料金については、病状によって異なりますので
不安に思われるようでしたら聞いていただければ、だいたいの
料金についてはお答えします。
(通常、当医院では次回診療が2千円を超えるときは、こちらからご説明させていただいております。)

詳しくは、やはりお口の中を拝見させていただいてからになりますので、お気楽にご来院下さい。

2006-06-21 | 1150879324

虫歯治療と費用 (質問者:まゆみんさん)

むかえだ歯科クリニックさんは、虫歯治療で3mix-mp法は行われていますか?
もし行われているのであれば費用はどれくらいですか?
その他の虫歯治療でHPを拝見させていただきましたが、2〜10万ぐらい費用(歯につめもの・かぶせものなど)がかかるようですが、次回虫歯治療の予約をしており、その際現金は用意しておいた方がよろしいのでしょうか?
お問い合わせありがとうございます。
当医院では、3mix-mp法は採用しておりません。
また、詰め物、かぶせ物等に関しては、健康保険適応のものを通常使っておりますが、丈夫な物を入れたい、白くて綺麗な物を入れたいと言う方に、 HP上の値段の健康保険適応外の物も、薦めております。

ちなみに、健康保険適応のものは、1本あたり詰め物で2千円、かぶせ物で、3千か6千円程度となっております。

当医院では、どのような治療にしても、患者様との話し合いの上で、治療に取り掛かりますので、当日の診療代が、いきなり何万円とはなりませんので、ご安心下さい。
Q&A end