2007-06-06 | 1181130553
口臭が気になります (質問者:BBさん)
高校生くらいの時から口臭が気になっていてずっとどうしたものかと思っていました。高校時代、友人に指摘されたこともあり今でも人と話すときは距離をとったりしています。
最近本気で治療をしようと思っているのですが、岡本歯科医院さんで口臭を治療することができますか?
舌が白っぽくなっているので多分舌苔が原因ではないかと思います。また、ストレスを受けやすかったり緊張しやすいことも関連していると思います。
自臭症なのか他臭症なのか、臭いの程度、原因などを調べてもらって、治療までお願いすることはできますか?また費用はどのくらいかかりますか?
さてお答えですが、まず口臭の原因として考えられることは大きく分けて3つあります。
一つは歯ぐきの状態が悪い場合。
これはいわゆる歯周病とか歯肉炎といわれる状態です。
次に虫歯がある場合。
虫歯が進行して大きな穴が開いていたりすると、そこに虫歯の菌がたまって独特の臭いを発します。
最後に全身的に他の疾患がある場合。
一般的によくいわれるのは胃が悪いと口臭がするといわれます。
これは胃酸の分泌が多すぎたり、少なすぎたりするためです。
また鼻に炎症などがある場合にも常に口で息をしてしまうために口が渇きやすく、これもまた口臭のもととなります。などなど
一概に口臭と言っても色々な原因が考えられるわけです。
なので一度歯科医院を受診していただくと大まかな原因の選別が出来るので、もう少し具体的に状況をご説明することが出来ると思います。