2015-04-21 | 1429586428
ドックベストセメントによる虫歯治療について (質問者:ひろさん)
はじめまして。
虫歯治療について伺いたく、ご連絡させて頂きました。
先日、以前治療した歯の詰め物の下が虫歯になってしまい、神経の近くまで削って治療をしました。
自分では、歯磨き等念入りにしているつもりだったのですが、結構深くまで虫歯が再発しており大変ショックでした。
もしまた再発したら、今度は神経の治療をしなくてはならなくなるし、他にも詰め物をしている歯があり、不安を感じています。
ドックベストセメントという治療法があると知り、詳しく知りたいのですが、この治療法は既に虫歯部分を大きく削ってある歯には適応しないのでしょうか?また適応する歯を治療した場合、ケースによるとは思いますが、成功する確率としては高いでしょうか?
宜しくお願い致します。
ドックベストセメントの適応症と成功率
(1)無症状である:成功率高い
(2)無症状であるが虫歯の部分に触れると痛む:成功率高い
(3)冷水痛のみがある:成功率高い
(4)冷水痛と温水痛の両方がある:成功率が低下する
(5)温水痛のみがある:成功率が低い
(6)自発痛がある:成功率が極めて低い
(7)打診(たたいて痛い)が出たら適応外
つめものがすでに入っている場合は除去後にとの程度歯質が残っているか、症状があるか等確認が必要になると思われます。
2012-03-14 | 1331699998
根っこの治療後 (質問者:ひろぶぅさん)
去年、11月に通っていた歯科の紹介で大学病院の口腔外科で下の前歯2本の根元に溜まった膿を取る手術を受けました。
はじめは、歯の裏からの処置で膿を出そうと治療に通っていましたが、上手くいかず歯茎を切開する手術をすることになりました。
今は、歯の裏に詰め物がしてあります。
今後の治療について通っていた歯科で保険のきかない被せの治療(さし歯?)を進められています。安いものでも根元とうわもので1本9万一番高いと15万ほどかかると言われました。
一般的にも費用は、これぐらいかかるものでしょうか?
実際、診察しないと状態が分からないと思いますが、
他に治療方法は、ないのでしょうか?
下顎の前歯の治療との事ですが、犬歯までの治療であれば保険で白い歯を入れる事が可能かと思われます。
白い部分は硬質のプラスチックになりますが保険だと3割負担の方で1本1万円かからないかと思います。
セラミック等自費の歯に関しては7万〜15万円位が都内では相場ではないでしょうか。
2007-06-20 | 1182321929
横倒れの親知らずの抜歯をお願い出来ませんか? (質問者:りっこさん)
下の歯の親知らずが完全に横に倒れてはえてきています。
痛みはありませんが、以前より歯並びが悪くなってしまいました。
他の歯科では大学病院を紹介されましたが、
子供を預ってくれる人がいないため、通うのは困難です。
地元で治療をしてくれる歯医者さんを探しています。
現在子供(11ヶ月)がおり、授乳中です。
お問い合わせありがとうございます。
さてご質問の件ですが、レントゲンを撮ってみないとわかりませんが、神経の管に近い場合は大学病院で治療を受けられた方が安全かと思います。
尚、当院にご相談いただければ、拝見致します。
以上、よろしくお願い致します。