ギャラリー・当院の特徴
当院の特色
【なるべく削らない歯科治療(痛みの少ない虫歯治療)】最近では、ミニマルインターベーション(虫歯の部分だけを少し削って最小限の詰め方で済ませる)治療により、神経を取る治療が少なくなってきています。
具体的に当院では、「ドックベストセメント法」という虫歯治療法により、虫歯の部分を無菌化し、神経を取らずに治療できる例も多く扱っております。
ドックベストセメントというセメントには虫歯の病巣を無菌化する効果があるのです。
<ドックベストセメント法の治療手順>・虫歯の部分を少し削ります。
・数ミリ程度の虫歯の部分を残してドックベストセメントを詰めます。その際に痛みが無ければ麻酔をしません。
・その部分を密閉するために詰め物をします。
・その後に再度詰め物を外して、中の虫歯が再石灰化した事を確認後に最終処置を行います。
※虫歯の状態によっては、ドックベストセメント方の適用でない場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。
【無痛治療】表面麻酔や細い麻酔針に加えて、電動麻酔器を用いて、出来るだけ痛くない歯科治療を心がけております。
【休日診療(年中無休)】日曜診療・祝日診療も行っております。
【インプラント】インプラントにより、歯を失ってしまった方でもご自身の歯と同様にお肉やスルメを噛むことが出来るようになります。
<インプラント専門医によるインプラント治療>当院のインプラント専門医である「津山 泰彦」先生は、三井記念病院歯科口腔外科部長であり、今までに2000本以上のインプラント実績を有しております。
インプラントの難症例や大学病院レベルの症例につきましても、当院までお気軽にご相談ください。
●津山 泰彦先生ご経歴
・九州大学歯学部 卒業
・東京大学医学部付属病院 歯科口腔外科入局
・三井記念病院歯科 口腔外科医局員
・東京大学医学部付属病院 顎口腔外科助手
・近畿大学医学部付属病院 形成外科病院講師
・三井記念病院 歯科口腔外科部長
<学会認定>
・日本口腔外科学会 専門医
・日本先進インプラント医療学会 専門医
【予防歯科】歯科衛生士を担当制にしておりますので、何でもお気軽にご相談頂けます。
【矯正歯科】当院では、矯正歯科専門医が歯列矯正治療を行っております。
毎週木曜日に矯正歯科専門医による矯正治療を行っております。
又、毎日矯正歯科無料相談も承っております。
【自費料金表について】
院長からひと言
当院では、虫歯や歯周病の治療はもとより、小児歯科、矯正歯科、入れ歯(義歯)治療、インプラント、審美歯科、ホワイトニングなどお口のすべてのお悩みを解決致します。
又、歯医者の歯を削る際に発生する「キーン」という音が苦手という方も多いと思います。
そこで当院では、あの嫌な音が非常に少ない医療機器を備えております。
また歯科治療の際、「口の中で何をやっているのかわからない」といった不安や疑問にお応えするため、CCDカメラで治療前後のお口の状態を撮影し、画面上で患者様に直接ご覧頂くことにより、納得感の高い「見える治療」を心がけております。
基本的にいきなり治療に入るのではなく、お口全体の治療計画書(治療期間や内容、費用をご提示)を作成し、しっかりとご説明の上、ご納得いただいてから治療に入ります。
実施出来る検査・設備
・デジタルレントゲン
・口腔内カメラ
・電動麻酔器 など
日帰り手術実施
インプラント(人工歯根)治療
歯周外科 など
こんな症状の時お越し下さい
●お口のことでしたら何でもお気軽にご相談下さい。
・虫歯
・歯周病治療
・歯を白くしたい(審美歯科・ホワイトニング)
・インプラント
・入れ歯が痛い、合わない(総義歯、部分義歯)
・お子様の歯の治療(小児歯科)
・歯並びをよくしたい(矯正歯科) など
予約
有り
※但し、急患随時受け付けます。
大泉歯科の歯科医師紹介等
【当院の歯科医師のご紹介】●長堀 春菜 歯科医師<経歴>
・日本大学歯学部 卒業
・同大 矯正学講座 入局
・矯正歯科専門医院に在籍
●小谷 彩子 歯科医師<経歴>
・日本大学歯学部 卒業
・同大大学院歯学研究科 修了
・歯学博士号 取得
●森川 歯科医師●高坂 歯科医師【当院の医療機器について】
紹介先病院
・東京医科歯科大学病院 口腔外科 など
追加情報