[017083] 2012-05-07
北区田端駅・駒込駅近くの歯科・歯医者 
桜田歯科
  • 歯科(歯科全般) 小児歯科 審美歯科 ホワイトニング 入れ歯治療 歯科口腔外科 インプラント
外観イメージ

〒114-0014 東京都 北区田端3-3-12

03-5834-1555FAX 03-3827-7215

http://www.sakurada-shika.com

●JR山手線、京浜東北線「田端駅」より徒歩8分
●JR山手線、東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩8分 [地図]

●東京都北区田端、田端駅 駒込駅が最寄の歯科医院(歯医者)です。

●虫歯や歯周病の予防や治療はもちろん、審美歯科、ホワイトニング、インプラント、入れ歯の相談・治療も行っております。
※お痛みに十分配慮した歯科治療(無痛治療)を行なっております。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方
  • 医療相談Q&A
  • アンケート

ギャラリー・当院の特徴

当院の特色

【当院の歯科治療の特徴】
●歯医者嫌いの方も歓迎
当院は、こわがりさん(歯科恐怖症の方)が気軽にお越しになれる歯科治療を目指しております。
そのためには、出来るだけ痛くない治療を心がけ、また常に痛くないように考えながら治療を行っております。


●出来る限り抜かない・削らない歯科治療
当院では残せる歯は極力残し、削る量も最小限にして、出来る限り自分自身の歯で楽しい食生活を送って頂けるよう細心の注意をはらい、治療を行っております。


●痛みに最大限配慮した歯科治療
麻酔時の痛みは大きく分けて次の2つが考えられます。
(1) 麻酔針を刺した際の摩擦
(2) 麻酔液を注入する際の高い圧力 など

そこで当院では、まず麻酔を行う前にジェル状の表面麻酔を行います。
また使用する麻酔針は刺入時の摩擦を軽減するため、超極細のものを使用しております。
麻酔液は温めると麻酔処置中の痛みが軽減されることから、人肌に温めたものを使用し、さらに一定の圧力でゆっくりと麻酔処置を行うことで、麻酔処置中の不快な圧力痛を軽減しております。
これらの一連の麻酔処置により、痛みを軽減した歯科治療を可能としております
無痛治療痛くない歯医者
<写真左:カートリッジウォーマー(麻酔液を温める機器)、写真右:ジェル状の表面麻酔>
※お痛みには最大限配慮しておりますが、お痛みの感じ方には個人差がございますこと、ご了承願います。


●全身疾患をお持ちの患者様の歯科治療
1階の内科診療所と密に連携を図っており、心臓疾患・糖尿病や高血圧などの患者様も安心してご受診頂けます。



【当院の歯科治療内容】
[一般歯科]
主に虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療を行っております。
当院では綿密な歯周病検査の後に、丁寧な歯石取りや重度の場合には歯周外科などの処置により、なるべく歯を抜かないように努めております。


[予防歯科]
虫歯や歯周病は治して終わりではなく、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(予防治療)をしていくことが歯科医院の本来の仕事であると考えております。
当院では保険適用内で、虫歯や歯周病の再発予防といったメンテナンスを行なっております。


[入れ歯]
しっかり噛める入れ歯の製作や調整を行っております。
院長は大学病院勤務時代に、実際に入れ歯の製作を行い、しっかり噛めると患者様より喜ばれておりました。
その貴重な経験を入れ歯でお悩みの多くの方にご提供したいと考えております。


[小児歯科]
大人はもちろん、特にお子様は歯科治療に対してトラウマになったり、歯医者嫌いにならないようにスタッフ一同最大限の配慮を行なっております。

尚、子供は大人の縮小版ではありません。
何故なら大人は既に生えている歯に対する治療や予防処置が主ですが、小児歯科はお子様の成長ステージに合わせたアプローチが必要となってくるからです。
当院ではお子様の虫歯の治療や予防はもちろん、成長・発育に合わせたお口の管理を行っております。
又、歯列不正にならないかアゴの骨の発育も常に確認しております。
当院ではシーラントなどの虫歯予防の他、緊急の場合を除き、お子様が当院に慣れてから実際の治療を始めますので、ご安心ください。


[口腔外科]
主に親知らずの抜歯や顎関節症の診断・治療、外傷の処置などを行ないます。


[審美歯科]
銀色の詰め物を白くしたい、歯を希望通りの形にしたいなどのご要望にお応えする為、審美歯科治療を行っております。
単に見た目だけを重視した治療ではなく、長期にわたり健康で安心して使って頂ける審美治療を目指しております。


[ホワイトニング]
ホワイトニングとは、ブリーチングとも呼ばれますが、歯の表面に付着した色素のみを落とすのでなく、歯自体を薬剤の力で白く(漂白)していくものです。
当院では知覚過敏や後戻りの少ないホームホワイトニングや治療期間の短いオフィスホワイトニングを行なっております

またもっと早く歯を白くしたいという方には、歯のマニキュアをお勧めしております。
[歯のマニキュアはこんな方にお勧めです]
・ブライダルなどのために、すぐに歯を白くしたい方
・歯の変色が気になる方
・口元をイメージアップしたい方
・白い歯に興味がある方 など
※詳しくはお気軽にお尋ねください。


[インプラント]
歯のなくなった顎の骨に人工歯根を埋め込み、その上に自然な人工歯を取り付ける治療法です。
ブリッジのように健康な歯を傷つける必要もありませんし、入れ歯のように取り外す必要もありません。
※当院では、むやみに歯を抜いてインプラントをお勧めしません。尚、入れ歯やブリッジなどの利点もご説明し、納得のいく治療を心がけております。


【自費料金表はこちら】
●自費診療の保証について
当院での自費診療には、5年間保証を付けております。
<ご注意点>
・装着から3年間は、通常使用での破損・不具合につきまして無料にて、修理・再装着・再製作を行ないます。
・装着から3年を経過したもので、5年以内における通常使用での破損・不具合については、一部負担(技工料・材料代など)となります。
但し、不注意によるもの、事故・転倒などの外傷、定期的なメンテナンスを受診いただけない場合は、この限りではありません。
※保証につきまして、詳しくはお問い合わせ願います。

院長からひと言

東京都北区田端、田端駅・駒込駅が最寄りの「桜田歯科」院長の桜田俊彦です。
以前まで大学の補綴学教室や開業医の下で臨床経験をつみました。
『補綴学とは』
歯のかぶせものや入れ歯によって機能や審美性を回復する学問です。
歯科医は治療するだけ、というイメージがありますが私が在籍した医局では、治療だけでなくその補綴物(かぶせものや入れ歯)を自分で作ることが勉強であり仕事でした。
この大学での経験が地域医療において皆様のお役に立てれば幸いです。
末長くよろしくお願いします。

日帰り手術実施

・インプラント
・親知らずの抜歯
・歯周外科 など

こんな症状の時お越し下さい

・虫歯や歯周病の予防及び治療
・お子様の歯科治療(小児歯科)
・入れ歯を作りたい
・入れ歯が痛い、合わない
・インプラントを受けたい
・歯を白くしたい(審美歯科、ホワイトニング)
・歯を希望通りの形にしたい(審美歯科)
・親知らずに抜歯
・口臭が気になる
・知覚過敏
・歯科検診 など

予約

有り  但し、急患随時受け付けます

薬局

院内処方

紹介先病院

・日本大学松戸歯学部附属病院
・日本大学歯学部附属病院 など

追加情報

さらに詳しい情報があります