2008-08-05 | 1217893889
?レーザー ?入歯 (質問者:柴さん)
始めまして!レーザーに精通している歯科医の先生を探しています。
以前は、川口市の●●歯科へ通っていました。
●●先生は、レーザー(保険適用でいつも使用して下さいました)を多く活用して下さいます。
また、腕も良く、説明も理解出来るまでして下さいました。
心から信頼していた歯医者さんです。今年1月に小金井市へ転居して来ましたが、小金井市内では歯科医が見つかりません。
(レーザーに精通している歯科医がいない)小金井から川口への通院はキツイ!
そこで質問です。?貴医院では、レーザーを使用する場合、保険適用内で御使用下さるのですか?保険適用されず、高額医療費が掛かりますか? ?“奥歯2本分”の“部分入歯”で金具不要で隣の歯に頼らず、単品(その部分だけの)の入歯はありますか? あるならば、その入歯はどの様な物ですか? 痛みの出ない(クッション性のある)タイプですか? 歯は、下の奥歯2本分で、6月末に近くの歯科医で1本抜歯したので、現在、奥歯が2本無い為、片方の奥歯でのソシャクが全く出来ません。
しかし、約10年間、ブリッジが装着されていた歯でしたが、痛くてソシャクが殆ど出来ませんでしたので、約10年間、片方の奥歯でのソシャクはした事が無いので慣れてしまった部分もありますが、整体バランスの観点から考えて、あまり好ましくないのではないかと心配しています。
ご多忙の所、大変恐縮ですが、お返事頂けると幸いです。
今まで、子育てと家事と仕事に追われ、自分の体を労わるゆとりが無かった為、奥歯2本を無くしてしまいました。
これからは、自らの健康管理に努め、生涯、健康でありたいと、食生活や散歩等の努力は日々、していますが、中でも“歯の大切さ”は、しみじみ感じる所です。
ご相談ありがとうございます。
さてレーザー、ノンクラスプ義歯など、ご希望に対応する準備は整っています。
しかし、すべてがその適応症かどうかは実際に拝見してみないと残念ながら不明です。
もしよろしければ一度ご来院をいただき、口腔内の精査を行い判断させてください。
2007-06-06 | 1181092304
お忙しいかと思いますが・・・ (質問者:はなさん)
今、他の歯科にて再根管治療をしています。
根管治療後のコアとクラウンを自費の物を進められましたが、私としては費用的に高いので保険内で直したいのです。
治療している歯は歯肉からの高さが少ない事と別の歯科では抜くかもしれないと言われたりもしているので、かなりもろい状態だとおもいます。だから自費のいい物を進めてくれたのだと思うのですがローンを組むのに抵抗があります。
このような歯は保険内の合金では治せないのですか?
根管治療は根気がいる地味な作業なのに医師にとっては利益が少ないと聞いた事があるので言い出しにくくて悩んでいます。
ちなみに左上の奥歯です。保険でも治せるかコアだけ自費が可能かなどご相談に伺う事はできますか?
ご相談、ありがとうございます。
さてご相談内容の治療ですが、通常の治療であればすべて保険内で対応可能です。
よろしければ、お気軽にご相談下さい。