[005808] 2012-06-22
---
慶友整形外科渋谷
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
外観イメージ

〒150-0002 東京都 渋谷区渋谷3-29-17  ホテルメッツ渋谷2階

03-3406-3100FAX 03-3406-3100

http://www.keiyu-seikei.com

●JR「渋谷駅」新南口改札すぐ [地図]

大学病院と同じレベルの医療を少しでも早く、手厚く、多くの方に受けてもらえることを目標にしています。
  • 詳細情報
  • 地図・行き方
  • 医療相談Q&A
  • アンケート

慶友整形外科渋谷 の 医療相談Q&A

この医療機関に相談する

当Q&Aの本来の目的は、あなたに是非とも「ピッタリのかかりつけ医」をみつけてもらうことです。・・・・・(ビジネスモデル出願中 特願2004-132405)
※いたずら目的の書き込み内容と判断した場合は、運営者側にて削除させて頂きますので、よろしくご了承願います。

2006-03-14 | 1142299753

拇指腱鞘炎について  (質問者:おりんさん)

私の母ですが、父の介護をし始めた5年ぐらい前より、親指のつけ根がはれて、かなり痛みがあります。
整形外科に行っても思うように治りません。
腱鞘炎の手術でつぶす手術があると聞いてきましたが、そのようなものはあるのでしょうか。
また、こちらの病院で手術していただけるのでしょうか。
ご返答させていただきます。

親指の付け根がはれているとのことですが腱鞘炎なら局所の注射で改善するのが大半です。
中には手術が必要なかたもいますが,その場合は腱鞘切開手術を行います。

もし,腫れが腱鞘炎ではなくガングリオン(ゼリーがたまる状態)ならまた別の治療になりますが拝見しないと何ともいえません。

2006-01-08 | 1136693451

指の関節の痛みについて (質問者:はなさん)

今年10月の初め頃から親指、人差し指、中指の第二関節が痛み始めました。
ちなみに両指です。痛みの症状としては、指の第二関節を曲げるとロックがかかったように元に戻らなくなり、指で戻すとかっくんとなり元に戻ります。
特に朝は痛みが強く、中指が著明です。関係があるかわかりませんが、その他の症状としてはテーブルのイスに自分の足の中指をよくぶつけたり、平らな所を歩いていても足を時々ひっかかけます。またコレステロールは260と少し高めです。
この症状が出現してから、様々な病院で検査を受けました。
まず、10月14日に整形へ行き、手のレントゲンを撮ったのですが、特に異常なし。またリウマチの疑いのため、血液検査をしたのですが、RA-とリウマチではないとのことでした。先生には一
過性のものではないかと言われました。その後症状は改善されず、別の病院で11月1日に脳神経内科でMRIの検査を受けましたが、異常所見は認められませんでした。
その後、もう一度先生に診て頂いたのですが、関節リウマチではないと言われました。
どの先生も原因不明と言っています。
しかし、最近では痛みが少しずつ悪化し、手全体に広がってきていように感じます。原因がわかれば、安心なのですが・・・とても不安です。
実際に診察してみないと何ともいえませんが,ご相談の症状からすると指の腱鞘炎(ばね指)だと思われます.
治療方法としては夜間の固定処置や腱鞘への注射などがあります.

2004-11-12 | 1100242275

関節痛について (質問者:おしんさん)

はじめまして。
ココ最近なのですが、立つ時にヒザが「ゴリゴリ」とか
「バキッ」とか音がします。その後は、痛くて暫くは
動けません。
よく、関節痛などはお年寄りの方がなると思うのですが
そんな年でもないですし・・・。心配です。
私は、顎関節症です。後、小さい頃から股関節が
カクカクなり、外したりして遊んでました。
友達から、顎とかの関節が悪いと他の関節も弱いんじゃない?
そういう体質じゃない?と言われました。
そういう体質はあるのですか?
立ったりする時に、痛くならないようにするには
日頃から心がけることなどあるのですか?
普段仕事をしているので、夕方すぎでしか診察に行けません。
その頃の待ち時間はどれくらいですか?
よろしくお願いします。
1.膝の中で痛みを伴う音がでているので半月板損傷の可能性があります.


2.股関節がはずれるほどの柔らかさは体質も関係しています.
一度,診察を受けられることをお勧めします.


3.原因がはっきりしないと生活指導もできませんが午後7時まで診察(受付)していますのでいつでもお越しください.
待ち時間は大体10分ほどです.(回答日:2004/11/13)
Q&A end