ギャラリー・当院の特徴
<<所属団体>>
日本補綴歯科学会 認定医・指導医
日本顎咬合学会 認定医・指導医
日本顎関節学会 認定医・指導医
<<当院その他の特色>>
●ゆすぐための水は、すべて消毒されており、ぬるま湯で患者様のお痛みを少しでも軽減するようになっています。
●歯を削るときの水は、すべて消毒されており、ぬるま湯で患者様のお痛みを少しでも軽減するようになっています。
●座るユニット(椅子)は、人間工学に基づいて設計されており、身長の高い患者様、また、脊椎の湾曲した老人の患者様etc。どのような患者様も安定した状態で治療が受けられるように設計されています。
当院の特色
■歯を失う前の予防・一般歯科・審美歯科から歯を失った後の入れ歯・インプラント治療を最も得意としております。
■治療時間は、保険・保険外関係なく1時間お取りしております。
わかりやすい説明としっかりとした治療を行うためには、1回1時間が必要と考えております。
1時間治療することにより通う回数も必然と少なくなると思います。
■グローブは患者様ごとに取り替え、使い捨てとしています。
■タオルは使い回しせず、患者様ごとの使い捨てにしております。
■使用する器具は、滅菌パックにて患者様ごとに滅菌を行い使い捨てにしております。
院長からひと言
■噛めない・笑えない・喋れない患者様!どうぞいらしてください。
■私は、入れ歯・かぶせ物(審美歯科)・インプラントの専門医です。
キャリア30年以上の経験・知識を生かしアメリカの最新医療を駆逐しエビデンスに元づいた治療を行い、ホームドクターとして生涯に渡り患者様のお役に立てればと思っております。
また、一般歯科は副院長が承っております。セカンドオピニオンを含め相談無料です。
実施出来る検査・設備
■ぺリオチェック(歯周病原菌検査)歯周病菌の有無が明らかとなり、次の処置が的確となり、歯周病予防プログラムの作成が患者さんごとに立てられます。
■カリオチェック(唾液検査)患者さん固有の唾液の性質を知ることにより虫歯になりやすいかどうかがわかります。その結果、虫歯予防プログラムの作成が患者さんごとに立てられます。
■DIAGNOdent(虫歯検知機器)探針を使用しての虫歯の発見というのは、困難を極めますし歯質を傷つけてしまいます。DIAGNOdentは、目に見えない歯質の変化を歯質を傷つけることなく、先生の目に代わって見つけてくれます。
日帰り手術実施
インプラント・歯周病治療
こんな症状の時お越し下さい
・入れ歯にてお困りの方!噛めない!笑えない!喋れない!
・難症例の患者様!お待ちしております。
・お痛みがある時、詰め物がとれたときはもちろんですが、何も症状の無い時でもお越しください。
・人は、多かれ少なかれ年をとると歯を失っていきます。歯を失って入れ歯となった場合は、天然の歯の1/8しか噛めません。失う前にしっかりとした予防を受けてみませんか?
・当歯科医院では患者様のお口の中を予防・管理して生涯にわたり健康で美味しく物を噛めることを目的とした治療を行っております。
今の患者様の状態を把握し予防・管理のプログラムを作成しております。
予約
有り
薬局
院内処方
紹介先病院
東京医科歯科大学