[021087] 2016-09-06

新橋でのED治療なら 

新橋Mサポートクリニック
  • 男性泌尿器科 皮膚科  
外観イメージ

〒105-0004
東京都 港区新橋2-19-2 リプロ新橋ビル7F

03-3573-1515

http://shinbashi-msc.com/

JR「新橋駅」銀座口徒歩2分 銀座線「新橋駅」2番出口から徒歩0分 都営浅草線「新橋駅」A3出口から徒歩1分

地図(GoogleMapへ)

東京新橋での皮膚科・ED治療なら新橋Mサポートクリニックへ。土曜日午前も診療を行っております。

当院のご紹介

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    男性泌尿器科 皮膚科  

    診察時間

    月、木

    8:00~13:30

    水、金

    【午前】
    10:00~13:30
    【午後】
    15:00~18:00

    8:30~11:30

    受付は診療時間終了の10分前までです。

    休診日

    火曜・日曜・祝日

  • 当院の概要・特色

    当院の特色

    EDでお悩みでしたら、まずはご相談ください!


    EDに悩む日本人男性は、推定1,800万人とも言われており、これは成人男性のおよそ4人に1人にあたります。 EDは年齢に伴う性欲減退のみでなく、糖尿病や高血圧などの生活習慣病も原因となります。これら疾患が増加していることも、影響しております。
    当院では、ED治療薬として厚生労働省に認可を受けている「バイアグラ」、「レビトラ」、「シアリス」「バイアグラジェネリック」の処方を院内で行っております。

    当院はJR「新橋駅」銀座口より徒歩2分、地下鉄銀座線「新橋駅」2番出口すぐ、徒歩0分、都営浅草線「新橋駅」A3出口徒歩1分のところにございます。予約不要ですので直接ご来院いただけます。診察料は無料です。
    問診は5分程度、受付から処方までは10分程度で済みます。

    ED治療は男性本来の姿に戻る第一歩です。
    疑問や不安なことがあればなんでもお気軽にご相談ください。

    ■成人男性の4人に1人がED■

    EDは年齢を重ねるごとに増える傾向があり、成人男性の4人に1人、50代以上の男性では2人に1人もの方がEDに悩んでいると言われます。
    そこには、糖尿病をはじめとする基礎疾患が関与しているケースが少なくありません(健康な人と比べ、糖尿病の患者がEDを起こす確率は2~3倍高くなると言われます)。前立腺疾患治療後のEDも増えています。また近年は若い方にも、ストレスや精神的な原因からED(心因性ED)に悩む人が少なからず見受けられます。
    EDは患者数の多い身近な疾患なのですが、医療機関を受診しにくく、そのため一人で悩みがちなものです。しかし、当院のような専門クリニックなら、お気軽にご相談いただけるものと思います。

    ■取扱いED治療薬■

    バイアグラ
    世界で初めて認可された治療薬で1999年に勃起不全の医療用治療薬として日本で認可されました。
    ⇒詳しくはこちら

    レビトラ
    バイアグラの次に生まれたED治療薬です。バイアグラと比べ、食事の影響を受けにくいのがレビトラの特徴です。
    ⇒詳しくはこちら

    シアリス
    シアリスを服用すると効果の継続時間が最大36時間あり、食事の影響をほとんど受けない自由度の高い錠剤です。
    ⇒詳しくはこちら

    バイアグラジェネリック
    バイアグラとほぼ同じ効果があるうえに安価で、しかも厚労省の承認を受けている、安全なED治療薬です。
    ⇒詳しくはこちら


    ■その他治療薬■

    飲むプラセンタ
    当院では、プラセンタ注射で有名な「ラエンネック」の会社である、(株)日本生物製剤(JBP)の豚プラセンタエキスを原料とした「JBPポーサイン100」を、ご紹介しております。
    ⇒詳しくはこちら

    飲む日焼け止め
    紫外線対策は「塗る」から「飲む」時代へ。
    当院では、アンチエイジング指導士の観点から、メディカルサプリメント「U・Vlock(ユー・ブロック)サプリメント」をご紹介しております。
    ⇒詳しくはこちら

  • スタッフご紹介

    院長
    ポートレート

    野澤 雅樹

    専門分野

    日本抗加齢医学会・指導士

    経歴

    1998年 東海大学医学部医学科 卒業
    2000年 東海大学医学部付属病院 勤務
    2005年 東海大学医学部付属大磯病院 皮膚科 助教
    2007年 都内クリニック、総合病院 勤務
    2016年 新橋Mサポートクリニック 院長

    院長からひと言

    この度、新橋駅前に「新橋Mサポートクリニック」を開業することとなりました。
    大学病院、クリニック、総合病院などで皮膚科医として経験を積ませて頂き、日々診療を行う中で様々な疾患を診るだけではなく、より健康的な日常生活を送ることを主眼としたアンチエイジング医学の重要性を知り指導士の立場からもご相談に乗らせて頂いております。

    皮膚疾患の診療のみならず、主に男性特有の悩みに対しても耳を傾けながら皆様の一助となれますよう心掛けて参ります。
    気になることがありましたら、気軽にお声を掛けて頂けましたら幸いです。

  • 行き方・地図

    新橋Mサポートクリニック

    東京都 港区新橋2-19-2リプロ新橋ビル7F TEL:03-3573-1515

    JR「新橋駅」銀座口徒歩2分 銀座線「新橋駅」2番出口から徒歩0分 都営浅草線「新橋駅」A3出口から徒歩1分

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています