池袋の内科・アレルギー科
- 内科 生活習慣病 アレルギー科 アレルギー検査 プラセンタ、にんにく注射 アミノインデックス 予防接種(成人) 更年期障害
![]() |
|
【池袋駅】東口(西武百貨店側)
JR山手線他 東口より徒歩5分
西武池袋線、有楽町線出口より徒歩3分
東京メトロ丸の内線出口より徒歩4分
東武東上線出口より徒歩6分
東京メトロ副都心線出口より徒歩8分
【東池袋駅】より徒歩10分
東京メトロ有楽町線
【雑司ヶ谷駅】より徒歩10分
東京メトロ副都心線、都電荒川線
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
内科 生活習慣病 アレルギー科 アレルギー検査 プラセンタ、にんにく注射 アミノインデックス 予防接種(成人) 更年期障害
診察時間
月・火・木・金
10:00~13:00
15:00~18:00土
10:00~13:00
休診日
水曜日・日曜日・祝祭日
-
当院の概要・特色
-
スタッフご紹介
山本聡子
経歴
埼玉医科大学卒業
JR東京総合病院内科研修医を経て
順天堂大学膠原病内科に所属
同大学にて医学博士取得院長からひと言
私が目指しているのはトータルに全身を診られる内科医です。どこでも自分なりにポリシーを持って内科医をやって参りました。患者さんは各々違っています。一人の人間であり、心の内までは解らないにしても背後の生活面に失礼のない程度に関わらせて頂いてきました。アメリカで云うハウス・ドクター、家庭医ですね。総合診療医からはかけ離れているようですが、患者さんと向き合い寄り添う、統合的に関われるという意味では、現状でも充分満足しています。
内科は全般的にやって参りましたので、大体のことはご相談に応じることが出来ます。
どんな些細なことでも恥ずかしいと思わずに、ご来院頂きお話しを伺わせて下さい。
今目指したいと思っているのは、未病(病気を発症していない予備群)の段階での生活習慣の見直しや薬での治療で、動脈硬化を進ませない。つまり寝たきりにならずに老後も元気に過ごせるようお手伝いさせて頂きたいと思います。 癌に関しましては、主要な5~7臓器のリスクスクリーニングが1回の採血検査で出来るアミノインデックスも取り入れています。是非ご活用下さい。 -
行き方・地図
iクリニック
東京都 豊島区南池袋2-27-4青柳池袋駅前ビル2F TEL:03-6914-1906
【池袋駅】東口(西武百貨店側)
JR山手線他 東口より徒歩5分
西武池袋線、有楽町線出口より徒歩3分
東京メトロ丸の内線出口より徒歩4分
東武東上線出口より徒歩6分
東京メトロ副都心線出口より徒歩8分
【東池袋駅】より徒歩10分
東京メトロ有楽町線
【雑司ヶ谷駅】より徒歩10分
東京メトロ副都心線、都電荒川線 -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています