[021014] 2016-08-08

医療法人社団 博樹 

鶴瀬西口歯科
  • 一般歯科
  • 予防歯科
  • 小児歯科
  • 歯科口腔外科
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 歯周病治療
  • 根管治療/歯内療法
  • 入れ歯(義歯)
  • 咬み合わせ治療
  • 無痛治療
  • 顎関節症
  • MI治療
  • メタルフリー治療
外観イメージ


埼玉県 富士見市鶴馬2602-2 2階

049-254-3911

http://www.we-tsuruse-dc.net/

東武東上線「鶴瀬駅」西口すぐ

地図(GoogleMapへ)

●埼玉県富士見市、東武東上線「鶴瀬駅」が最寄の歯医者です。
●虫歯になる前の、予防中心の歯科医療を心掛け、患者様にもおすすめしております。
●一般歯科、小児歯科、インプラント、義歯(入れ歯)、審美歯科のご相談を承ります。

当院のご紹介

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    一般歯科 予防歯科 小児歯科 歯科口腔外科 インプラント 審美歯科 ホワイトニング 歯周病治療 根管治療/歯内療法 入れ歯(義歯) 咬み合わせ治療 無痛治療 顎関節症 MI治療 メタルフリー治療

    診察時間

    月・木・金

    10:00~13:30
    15:00~20:00

    火・土

    10:00~13:30
    15:00~18:00

    ※祝日のある週は水曜診療
    10:00~13:30
    15:00~18:00

    休診日

    日・祝

  • 当院の概要・特色

    当院の特色

    【当院の歯科治療の特徴】
    ●予防中心の歯科医療
    当院では、治療の前段階となる予防中心の歯科医療を心掛けております。
    歯科医院は「歯が痛くなってから行くところ」とお考えの方も少なくないかと思いますが 歯の健康のためには、普段からのケアが大変重要となってまいります。

    こうした普段からのケア、予防のためのアドバイスを歯科医がさせていただくとともに、予防のできる歯科衛生士を徹底して育てております。
    お口の中を健康に保つことで、歯を中心にしたヘルスプロモーション、健康になるための提案をさせていただきます。


    ●なるべく削らず・抜かない歯科治療
    可能な限りご自分の歯で、食生活をはじめとしたQOL(Quality of Life=生活の質)を保っていただけるよう、残せる歯はできるだけ残し、削る量も最小限にして治療を行っております。


    ●痛みのない(少ない)歯科治療
    ~痛みの少ない麻酔処置~
    麻酔薬を注射する時の痛みは、針が歯茎などに刺さる時の痛みと、注入時の液体が入っていくような不快な痛みがあります。
    当院では、これらの痛みを軽減するために、コンピューター制御の電動麻酔注射器「アネジェクト」を用いた麻酔処置を行っております。
    こちらの機器は、麻酔薬を注入する速度をコンピュータで制御し、痛みを抑えた麻酔を行うものです。 その際、使用する麻酔針についても、従来のものと比べ極細のものを使用しております。
    ※お痛みには最大限配慮しておりますが、お痛みの感じ方には個人差がございますこと、ご了承願います。

    ●奥歯の奥まで見え、分かりやすい歯科治療
    患者様に歯の状況をお見せしながらご説明する際、デンタルミラーと手鏡を使うことが多いのですが、そうした鏡などでは見えにくい奥歯などの治療部位については歯科用のカメラを使い、モニターで直接ご確認頂いております。
    ご心配な点、疑問に思われた点がございましたらお気軽に医師・スタッフにご質問ください。

    ●衛生管理の徹底
    院内感染防止のため、当院では使用した切削器具(タービン)など患者様のお口に入る器具は都度、洗浄・滅菌処理しております。

    また、切削した歯の削りかすが空気中に飛散することがないよう、「口腔外バキューム」という機器を使用します。

    【診療内容】
    [予防歯科]
    虫歯の時に、痛みや症状があるところを治療するという対処療法はとても大切なものですが、虫歯や歯周病が進行してから治療を受けると、どうしても時間や費用がかかります。また、大切なご自分の歯を削ったり、失ってしまう可能性もあります。そのように悪くなってしまう前に予防するという考え方が、当院が推奨する予防歯科となります。
    定期的なメンテナンスにより、歯磨きだけでは落とせない歯垢や歯石をクリーニングし、健康な歯を維持しましょう。
    当院ではPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略)のご希望・ご相談を承っております。
    PMTCでは、専門の教育を受けた歯科衛生士や歯科医が、専用の機器により、歯と歯の間や、歯と歯ぐきの境目、歯周ポケット(歯と歯肉の間の溝)など、ご自分ではなかなか落としきれない汚れを徹底的に落としてまいります。
    普段から歯をきれいに維持し、虫歯や歯周病を防ぎましょう。

    [一般歯科]
    虫歯は放っておいても自然に治るということはなく、治療しない期間が長くなるほど進行していきます。
    原因は「ミュータンス菌」と呼ばれる細菌。この細菌が歯に付着した食べかすや糖分を栄養として酸をつくりだし、この酸が歯を溶かします。
    虫歯は軽いものでしたら詰め物をすることで治療できますが、進行すると歯を抜かざるを得なくなる場合もあります。
    当院では患者様のご希望を伺いながら、削ったり抜いたりする箇所は最小限にし、症状が進行しやむを得ず歯を抜いた場合には元どおりに噛めるようにインプラント、義歯(入れ歯)などのご相談をさせていただきます。

    [小児歯科]
    お子様はお菓子や甘いものの味を覚えてしまうと好んでたくさん食べてしまうことが多く、虫歯になりやすい傾向にあります。
    さらに乳歯は永久歯に比べて軟らかく小さいため、虫歯になってしまうと進行が速いのが特徴です。
    しかし、治療を始める前に、まずは歯医者に対する恐怖感や不快感を覚えないようにすることが後の治療のために大変重要となってまいります。
    当院ではお子様が安心して治療を受けられるよう、スタッフ一同、細心の注意を払ってまいります。
    はじめての歯医者さんから、お子様の成長に合わせて治療・予防のアドバイスをさせていただきますのでご相談ください。
    虫歯になる前のフッ素塗布などから対応させていただきます。

    [インプラント]
    インプラントとは、歯を失ってしまった部分の顎の骨にチタンなどの人工歯根を埋め込み、それを土台にして人工の歯を取り付ける治療法です。
    ブリッジのように隣の健康な歯を削ったり、入れ歯のように取り外して洗浄する事も不要となります。
    現在、歯を失った場合の機能的に最も優れた治療法と言われています。
    [義歯(入れ歯)]
    虫歯や歯周病などで歯を失ってしまった場合に、以前と同様に食事をすることが可能です。治療部位の状態、患者様のご希望などにより総入れ歯・部分入れ歯・金属製義歯など種類が充実しています。
    インプラントに比べると保険が適用されることが多く、患者様のご負担がより少なくて済むのもメリットです。

    [審美歯科]
    変色した歯・銀歯を白くしたり、歯の形を整える、歯並びをよくする、黒ずんだ歯茎をピンク色にしたいなど、お口の問題を解決し、美しくする治療となります。
    今までは気になっていた口元や笑顔に自信が持てるようになり、明るく楽しく日々を過ごせるようになる患者様も多くいらっしゃいます。
    当院では、LED照射やジェル塗布によるホワイトニングのご相談など患者様のご希望に合わせて対応させていただきます。

  • スタッフご紹介

    院長
    ポートレート

    木島 優(きじま まさる)

    経歴

    日本大学松戸歯学部 卒業
    都内歯科医院 勤務
    2015年 鶴瀬西口歯科 院長

  • 行き方・地図

    鶴瀬西口歯科

    埼玉県 富士見市鶴馬2602-22階 TEL:049-254-3911

    東武東上線「鶴瀬駅」西口すぐ

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています