[020969] 2015-09-29

医療法人社団 守巧会 

矢内原医院
  • 産婦人科
  • 婦人科
  • 産科
外観イメージ

〒247-0056
神奈川県 鎌倉市大船2-17-18

0467-44-1188

http://www.yanaihara.com/

JR横須賀線、JR東海道線、湘南モノレール
大船駅 笠間口より5分

地図(GoogleMapへ)

鎌倉市の矢内原医院は大船駅から徒歩5分の出産、分娩、帝王切開、腹腔鏡手術に対応した産科・婦人科・産婦人科の医院です。

当院のご紹介

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    産婦人科 婦人科 産科

    診察時間

    月・火・水・木・金・土

    8:50~12:00
    13:50~16:30

    8:50~12:00

    ※月曜午後は母子1ヶ月健診のみとなります。
    ※診察は完全予約制となっております。
    お電話もしくはインターネットにてご予約をお願い致します。

    休診日

    日曜午後・祝日

  • 当院の概要・特色

    当院の特色

    ◆矢内原医院の特徴◆
    鎌倉市大船の「矢内原医院」は大船駅 笠間口より徒歩5分の産科・婦人科・産婦人科の医院です。
    特徴1
    プライバシーに十分配慮した診療、婦人科領域にも幅広く対応
    特徴2
    高齢で自然妊娠された方への指導やケアも充実
    特徴3
    母親学級や骨盤ケア、マタニティヨガクラス、母乳外来を実施
    特徴4
    矢内原ウィメンズクリニック、高次医療機関との連携
    特徴5
    満足のいくお産、リラックスした空間

    ◆当院の診療内容◆
    【各種検査について】
    ●妊婦健診
    基本健診(超音波別途):初診 7,000円、再診 5,000円

    ●妊娠初期検査(8~10週)
    血液型・血算・不規則抗体・HBV・HCV・HIV・梅毒・風疹・ATLV(成人T細胞白血病ウィルス)・血糖・(トキソプラズマ抗体は希望にて)費用:約20,000円
    ※検査の項目によって金額が前後することがあります

    ●妊娠中期検査(20週前後)
    費用:約5,000円
    ※検査の項目によって金額が前後することがあります
    クラミジア検査:5,000円

    ●胎児精密超音波検査(20週前後)
    ※インターネットからは 予約ができません。受付・お電話でご予約をお願いします。
    費用:8,000円
    ※別途 基本健診+超音波検査の 費用がかかります

    ●妊娠35週前後
    膣分泌物培養検査 費用:およそ5,000円

    ●妊娠後期検査(36週)
    血液検査:(血算・生化)費用:およそ6,000円

    ●4D超音波 対象:24週~27週まで
    費用:およそ6,200円(DVD代込)

    ●羊水検査
    母体腹部より穿刺し、羊水を採取、羊水中に浮遊する胎児細胞を用いて胎児の染色体を検査する。妊娠15週以降に行い、検査結果はおよそ2週間後にわかる。検査結果は正確であるが、1/300の確率で流産することが報告されている。
    費用:約170,000円(入院費含む)

    ●クワトロテスト
    母体血液中の4つのタンパク質を検査し、染色体異常(ダウン症)の可能性を数値化する。妊娠15週以降に行い、検査結果はおよそ2週間後にわかる。リスクは少ないが、0%という結果は得られない。あくまでも確率のみ。
    費用:3,5000円
    ※ご希望の方は、診察の際に医師にご相談ください。
    ※4D超音波・羊水検査は完全予約制となります。
    ※また、4D超音波は当院で妊婦健診を受診されている方のみ対象となっております。

    【出産について】
    矢内原ウィメンズクリニックや他院での不妊治療を経て、当院で分娩されたママさん達が多くいらっしゃいますし、 そういった実績からも、高齢で自然妊娠された方への指導やケアも得意としています。
    不安が大きいと言われる高齢出産ですが、正しい知識を身につけ、然るべき高次医療機関への連携を取りつつ、 心と体の準備をして、満足のいくお産になるよう指導・サポートしてまいります。

    ●助産師外来
    お産の時のパートナーである助産師が、妊娠中から妊娠経過を一緒にみていきます。内容は一般健診に栄養指導、骨盤ケア(トコちゃんベルトの着用指導)、乳房チェックなどを行います。
    助産師外来は12週頃、24週頃、34週頃に予定していますが、それ以外の時期でも不安に思う事や聞きたいことがある方はご相談ください。

    ●母乳外来
    出産後が中心になります。
    相談内容・・・授乳・搾乳相談、赤ちゃんの体重チェック、おっぱいトラブルの相談など・・・

    ●当院での里帰り分娩
    里帰り分娩をご希望の方は、事前に分娩予約をお電話にてお願い致します。(0467-44-1188)
    32週から34週までに紹介状と母子手帳を持参し来院下さい。(診察はすべて予約制の為、来院前に診察予約をお願い致します。)場合によっては20週までに一度来院をお願いする場合もございます。

    ※立ち合い分娩を希望される方は、30週以降にご夫婦での後期のマザークラス受講をお願いしております。

    【母親学級について】
    妊娠期間を安全・快適に過ごしていただく為、またお産に向けての準備の為に、皆さんに知っておいて頂きたいお話をします。
    前期(16週くらいの方から)と後期(30週くらいの方から)の2回行っています。

    【思春期・更年期相談について】
    女性の一生には女性ホルモンの影響が大きく、特に代表的なエストロゲンが急激に増えてくる思春期と、減少する更年期には心や身体にいろいろな変化が現れます。
    当院では不妊や出産以外にも、女性が一生を出来るだけ快適に過ごせるよう取り組んでいます。

  • スタッフご紹介

    院長
    ポートレート

    矢内原 巧

    経歴

    ・プロフィール
    慶応義塾大学医学部卒
    医学博士
    昭和大学医学部産科婦人科教授を経て昭和大学名誉教授
    日本不妊学会会長(1999)
    日本更年期医学会会長(1997)
    日本産科婦人科学会認定医、米国産婦人科名誉フェロー
    母体保護法指定医師

    院長からひと言

    由比ガ浜の矢内原医院―産婦人科―を大船に移転し、分娩入院施設もあり新しい矢内原医院としてスタートしました。場所は矢内原ウィメンズクリニックの近くで両施設は連携してお子様を望んでおられる方々の妊娠から出産までお世話をさせて頂きます。また、由比ガ浜に来院して頂いた皆さまの検診なども、これまで通り診察致します。
    患者様に合った暖かく寄り添う診療、安心できる出産を心掛け、一人でも多くの方々のお役にたつことができるよう誠心努めます。

  • 行き方・地図

    矢内原医院

    神奈川県 鎌倉市大船2-17-18 TEL:0467-44-1188

    JR横須賀線、JR東海道線、湘南モノレール
    大船駅 笠間口より5分

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています