両国駅東口徒歩5分
- 整形外科
- 小児整形外科
- スポーツ整形外科
- リハビリテーション科
- ペインクリニック
- 禁煙外来
- 骨粗鬆症 腰痛外来
- 日曜診療
〒130-0026 |
http://ryogoku-kitamura-seikei.com/
● 最寄り駅からのアクセス
・JR両国駅東口徒歩5分
・JR両国駅西口徒歩7分 ※ 車椅子などをご利用の方は、こちらよりお越しください。
・都営大江戸線両国駅A4出口徒歩12分
● 最寄りバス停からのアクセス
・「両国駅前」バス停徒歩5分
・「両国駅入口」バス停徒歩3分
・「都営両国駅前」バス停徒歩15分
・「両国四丁目」バス停徒歩0分
・「緑一丁目」バス停徒歩5分
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
整形外科 小児整形外科 スポーツ整形外科 リハビリテーション科 ペインクリニック 禁煙外来 骨粗鬆症 腰痛外来 日曜診療
診察時間
月・火・水・木・金
9:30~12:30
15:00~18:00土・日
9:30~12:30
※日曜日は整形外科/一般内科のみで、リハビリテーションは行っていません。
休診日
土曜午後/日曜午後/祝日/年末年始
-
当院の概要・特色
当院の特徴
最新のスポーツ医科学・整形外科学に基づいた治療を全ての人に
1. 高い専門性と最新の治療
整形外科専門医による正確な診断と最新の治療を、分かりやく説明し提供します。
特にリハビリに力を入れており、なかでも運動療法(トレーニング)が非常に重要だと考えています。
2. アスリートからご高齢の方まで
最新のリハビリはトップアスリートのためだけのものではありません。
当院ではスポーツ選手だけでなく、多くのご高齢の方もそれぞれの目標に合わせてリハビリを行っています。
3. ゆとりのある広い空間
単純なマシーンエクササイズではなく、患者さんそれぞれに合わせた運動メニューを提供しています。
そのために、明るくゆとりのある広い空間を用意しました。
併設の両国こんごう整骨院と連携した、質の高い治療を提供しております。当院の特色
スポーツ整形外科
スポーツによる怪我や障害、痛みにかんして治療を行うのがスポーツ整形外科です。各種さまざまなスポーツの運動内容を理解し、早期の復帰を目指した治療と指導を行います。
当院では、スポーツ経験豊富な医師が最新のスポーツ医科学による治療を提供いたします。
一般整形外科
骨や筋肉、関節、また神経や靭帯など、体を動かす部位のけがや痛みを診療するのが整形外科です。打撲や骨折以外にも、切り傷・擦り傷、首の痛みや肩こり、腰痛、膝の痛みなども診療いたします。
スポーツ整形外科で培った経験を元に、すべての方へ質の高い治療を提供させていただきますので、けが・痛みや体の部位に違和感などがありましたらお気軽にご相談ください。
お子様のけがについて
お子様は成長途中の体であり、この時期における整形外科の役割というのは非常に重要です。学校での体育や部活、クラブ活動など、遊び以外でもけがをされることが多いのではないでしょうか。
お子様にとっても身近な整形外科でありたいと思っておりますので、けがの際は大小にかかわらずぜひご来院下さい。
交通事故の治療について
交通事故に遭った場合、けががないように思えても後々から症状が出てくることも多いです。早い段階で治療を始めることにより、後遺症への対処もしやすくなります。すぐにご来院下さい。
また、当院では整形外科専門医の診断と治療だけでなく、併設の整骨院にて医師の指示の元に、有資格者による丁寧かつ的確な施術を行うことが可能です。
リハビリテーションについて
併設の両国こんごう整骨院・両国こんごう鍼灸マッサージ院と連携し、どの年代の方にも最新の、スポーツ医科学・整形医科学に基づいたリハビリテーションを行います。
個々の症例に応じたメニューで一緒にゴールを目指していきましょう。
痛みの治療について
「痛い」と思って生活を続けていくことはつらいことです。当院では、痛みのない生活を送っていただくお手伝いをいたします。
体の痛みをそのままにせず、ぜひ一度、ご相談下さい。 -
スタッフご紹介
院長
北村 大也
経歴
● 経歴
2001年
東京医科歯科大学医学部 卒業
同大学整形外科教室 入局
関連病院に勤務
2007年
医療法人AR-Ex都立大整形外科クリニック
スポーツ整形・リハビリテーション
2010年
帝京大学医学部麻酔科勤務
2011年
医療法人 鶴亀会 小金井つるかめクリニック
整形外科・一般内科・総合診療
2012年
医療法人 鶴亀会 新宿海上ビル診療所
整形外科・一般内・総合診療・産業医療
2014年
両国きたむら整形外科 開院
● 資格・学会
日本整形外科学会専門医
麻酔科標榜医
日本医師会認定産業医
ペインクリニック学会 会員
日本運動器疼痛学会 会員院長からひと言
スキー、ランニング、トレーニングをこよなく愛する整形外科医です。でも甘い物やお酒にも目がないため、摂取カロリーと消費カロリーを計算しながら走っては飲む日々を送っています。
病と人を診る、そして心と身体環境をコントロールする術の「セルフケア」を覚えていただきたいと思っています。治療の主役は私たち医師ではなくあくまでも患者さんご自身であり、ゴールは患者さんが素晴らしい充実した日々を送ることだと考えています。
よろしくお願いいたします。
院長 北村 大也 -
行き方・地図
両国きたむら整形外科
東京都 墨田区両国3-19-5シュタム両国ビル2階 TEL:03-6659-5173
● 最寄り駅からのアクセス
・JR両国駅東口徒歩5分
・JR両国駅西口徒歩7分 ※ 車椅子などをご利用の方は、こちらよりお越しください。
・都営大江戸線両国駅A4出口徒歩12分
● 最寄りバス停からのアクセス
・「両国駅前」バス停徒歩5分
・「両国駅入口」バス停徒歩3分
・「都営両国駅前」バス停徒歩15分
・「両国四丁目」バス停徒歩0分
・「緑一丁目」バス停徒歩5分 -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています