[020777] 2016-06-17

市川市の耳鼻科 

妙典さいとう耳鼻咽喉科
  • 耳鼻咽喉科 小児耳鼻咽喉科 アレルギー科  


千葉県 市川市妙典4-2-12

047-390-3387

http://saito-jibika.com/

東京メトロ東西線「妙典」駅徒歩30秒(駅高架下)

地図(GoogleMapへ)

市川市の耳鼻科なら、妙典さいとう耳鼻咽喉科へ。
妙典駅徒歩30秒(駅高架下)の好立地で、耳鼻咽喉科専門医による最新設備を駆使した適切な診断・治療を行っています。

当院のご紹介

  • お知らせ

    いびき・睡眠時無呼吸症候群について
    当院では、いびき・睡眠時無呼吸症候群でお悩みの方のお役に立てるよう、いびき・睡眠時無呼吸症候群の専門サイトを開設しております

    日中に眠気を強く感じる方、自覚症状がなくてもご家族にいびき、夜間息が止まっているなどの指摘を受けたことのある方、あるいはご家族のいびきが気になる方は、ぜひ「睡眠時無呼吸症候群治療ガイド」をご覧頂くようお勧め下さい。

    妙典さいとう耳鼻咽喉科監修「睡眠時無呼吸症候群治療ガイド」

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    耳鼻咽喉科 小児耳鼻咽喉科 アレルギー科  

    診察時間

    月・火・木・金

    09:00~12:00
    15:00~19:00

    09:00~12:00

    ◎ 土曜日は医師2名体制で診療

    休診日

    水曜、日曜、祝日

  • 当院の概要・特色

    当院の特徴

    ■ 医療理念 ■


    1.「名医たらずとも良医であれ」を信条に、患者様の目線に立った医療の実践
    この信条は出身医局である順天堂大学の基本方針であり、この理念を基に患者様のことを第一に考え、謙虚な心を忘れることなく真摯な態度で医療に取り組んで参ります。
    より身近に・より親身になって一人一人の方に細やかな配慮ができるよう努力いたします。

    2.「人の和」を大切にする心を持ち、チーム一丸となって最善の医療を提供する
    良質な医療を提供させていただくには到底一人の力ではできません。スタッフ同士はもちろんのこと、我々と患者様・ご家族との間に「和」を構築することが大切であると考えます。
    人と人の調和的なつながりを大切にし、助け合いの精神を持ち、人間味あふれる医療サービスの提供ができるよう努力いたします。

    3.志を高く持って常にひたむきに努力し、日々の研鑽を積む
    日進月歩で進化する医療技術に対応していくためには、スタッフ一人一人が自己啓発・自己研鑽により、新しい知識や技術を修得していくことが必要です。
    さらに、これらを患者様へ提供していくことが我々の使命です。当院では、スタッフの能力向上のための支援を積極的に行っていきます。

    4.皆様の心のよりどころとなるような、地域の「ほっとステーション」を目指す
    困った時に頼ることができる存在が身近にあることは心強く、日々の安全・安心のために不可欠です。当院は地域の皆様にとって信頼できる「ほっと」するような存在でありたいと考えています。

    当院の特色

    ■ 当院の特徴的治療 ■


    1.耳鼻咽喉科専門医による最新設備を駆使した適切な診断・治療
    日本耳鼻咽喉科学会認定専門医の院長を中心に、最新の設備機器を駆使して正確・迅速な診断を行っています。
    患者様が抱く「自分では見えない部分の病気」に対する不安を解消するため、画像や動画を使い現状を詳しくご説明し、開院当初より「安心して通える!」というお声を多数頂戴しています。

    2.iPad、疾患リーフレット、モニターなどのツールを用いたわかりやすい説明
    待合室、中待合室、ネブライザー室に設置したモニターで、耳鼻咽喉科領域の病気に関する説明を行っております。
    また、現状と今後の治療方針などをより良くご理解頂けるよう、ipadを使用した説明も取り入れています。
    もちろん、疾患別のリーフレットもご用意しておりますので、お気軽にお持ち下さい。

    3.小児耳鼻咽喉科への取り組み(こどもの症状まるわかりBOOKの配布等)
    小児耳鼻咽喉科を標榜している当院では、お子様に多く見られる耳・はな・のどの病気・感染症についての知識や、保護者の方からよくいただく質問に対する回答をまとめた小冊子をご用意し、無料で差し上げております。
    大切なお子様のために、どうぞお持ちになって下さい。

    4.予約システムの導入による待ち時間の少ない診療
    日々お忙しいお勤めの方やお子様の診療など、待ち時間を少しでも短縮するため、初診の方でもご利用可能な、パソコン・携帯電話からの当日順番予約が可能です。
    混雑状況の確認も可能ですので、ぜひご利用下さい。

    【初診もOK】WEB当日順番受付はコチラ

  • スタッフご紹介

    院長
    ポートレート

    齊藤 達矢

    専門分野

    耳鼻咽喉科
    小児耳鼻咽喉科

    経歴

    ■ 経歴
    平成15年
    兵庫医科大学医学部卒業
    順天堂医院にて研修開始
    平成21年
    順天堂大学医学部大学院医学研究科 修了
    順天堂静岡病院 耳鼻咽喉科・頭頸科 助教
    平成23年
    順天堂医院 耳鼻咽喉・頭頸科 助教
    平成24年
    順天堂練馬病院 耳鼻咽喉・頭頸科 外来医長
    平成26年
    順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学講座 非常勤助教
    妙典さいとう耳鼻咽喉科 開院 院長就任
    (現在に至る)

    ■ 資格
    日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
    医学博士
    補聴器適合判定医
    補聴器相談医
    騒音性難聴担当医
    音声言語機能等判定医

    ■ 所属学会
    日本耳鼻咽喉科学会
    日本小児耳鼻咽喉科学会
    耳鼻咽喉科臨床学会
    日本鼻科学会

    ■ 校医
    市川市立 行徳小学校
    市川市立 新井小学校
    市川市立 富美浜小学校

    院長からひと言

    はじめまして。院長の齊藤達矢です。
    私は大学卒業後直ちに順天堂大学耳鼻咽喉科へ入局し、大学病院ならびに関連病院で多くの研鑽を積ませていただきました。大学病院では普段あまり経験しないような稀なケースの症例を担当させて頂くことも少なくありませんでした。今後は得られた経験・技術をもとに、近隣の皆様方の「かかりつけ医」として、気軽に相談に来ていただき、わかりやすい説明をすることのできる医師でありたいと考えております。

    当院では、医療を提供する側である私たち自身がもし患者となった場合、どのような診療を受けたいか、ということを常に念頭において治療をおこなうよう心がけています。
    いま患者様が抱えている問題(この病気はどのようなものなのか?・どのぐらいの期間で治療ができるのか?・治療方法の選択肢はあるのか?)に対して適切にわかりやすく答え、少しでも患者様の不安を取り除けるよう努めて参ります。そして患者様のご希望やライフスタイルに合わせた治療をおこなっていきたいと考えております。

    スタッフ一同、皆様の信頼と安心を得られる医療を目指して努力して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

    医師

    梶山 美里

    専門分野

    耳鼻咽喉科
    小児耳鼻咽喉科

    経歴

    ■ 経歴
    平成15年
    順天堂大学医学部卒業
    同年
    順天堂医院にて研修開始
    平成21年
    順天堂大学医学部大学院医学研究科 修了
    平成28年
    順天堂大学医学部耳鼻咽喉科学講座 非常勤助教
    同年
    妙典さいとう耳鼻咽喉科勤務
    順天堂大学耳鼻咽喉科学教室在籍の間、順天堂医院、順天堂浦安病院・順天堂静岡病院・江東病院に勤務

    ■ 資格
    日本耳鼻咽喉科学会認定専門医
    医学博士

  • 行き方・地図

    妙典さいとう耳鼻咽喉科

    千葉県 市川市妙典4-2-12 TEL:047-390-3387

    東京メトロ東西線「妙典」駅徒歩30秒(駅高架下)

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています