[020734] 2016-05-17

千歳烏山の心療内科 

千歳烏山メンタルクリニック
  • 心療内科
  • 精神科
外観イメージ

〒157-0062
東京都 世田谷区南烏山6-4-29 アスピィレーションビル4階

03-3308-8708

http://chitokara-mental.com/

京王線「千歳烏山駅」徒歩1分

地図(GoogleMapへ)

世田谷区、京王線「千歳烏山駅」徒歩1分の心療内科・精神科、千歳烏山メンタルクリニックは世田谷区内及び京王線沿線の皆様が気軽にかかれる心のかかりつけ医です。

当院のご紹介

  • お知らせ

    【2014年9月1日開院いたしました】
    これまでの経験を生かし地域の皆様のお役に立ちたいと考えています。
    ご来院を心よりお待ち申し上げております。

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    心療内科 精神科

    診察時間

    月・火・水・金・土

    10:00~13:00
    15:00~19:00

    休診日

    木曜・日曜・祝日

  • 当院の概要・特色

    当院の特色

    ◆千歳烏山メンタルクリニックのコンセプト◆
    当クリニックが目指しているのは、皆様にとって「身近なこころの医療機関になる」ことです。初診の方はまず、お電話にて気軽にご相談下さい。日中、お忙しい方にもご利用いただきやすいよう、休診日(木、日祭日)以外は月曜日から土曜日の夜7時まで受け付けております。
    治療に際しては適切な治療方法を十分にご説明させていただき、支持的精神療法や認知行動療法的アプローチ、そして、必要に応じて薬物療法を行います。
    また、皆様のご希望に応じて他の医療機関や行政機関へのご紹介も致します。通院医療費公費負担制度や精神障害者保健福祉手帳、障害年金、介護保険といった社会福祉制度やグループホームや作業所などの社会資源の活用についても、ご相談をお受けします。

    ■当クリニックが得意とする疾患
    不眠、気分障害(うつ病、躁うつ病など)、不安障害(パニック障害など)、統合失調症、ストレス関連性障害、適応障害 など

    ■次のような症状に悩まされたり、困っている方はご相談下さい
    気分が落ち込む・朝起きられない・考えが前にすすまない・元気が出ない・集中できない・朝、早く目が覚めてしまう・出産後、気分が不安定だ・子育てに疲れてしまった・介護に疲れてしまった・緊張しやすい・満員電車や飛行機に乗れない・他人とうまくつきあえない・ひととの別れがつらい・ひと前に出られない・誰かに見られている気がする・何かの声に生活をじゃまされる・気分が高まり過ぎてしまう・お金を遣いすぎてしまう・とにかく落ち着かない・不安で仕方がない・落ち込んでひとりでは立ち直れそうにない・眠れない、寝付けない・何故だか涙のこぼれる・とにかくどうしようもなくつらい・悲しくて仕方がない・こころが疲れてしまった・仕事に行けなくなりどうしてよいかわからない・日頃のストレスをどうしたらよいか悩んでいる・今飲んでいる精神科・心療内科のお薬を減らしたい・ひとりぼっちと感じてしまった・とりあえず話を聴いてもらいたい・消えて、いなくなりたい・精神科の病院を退院するが、近くのクリニックに通いたい・統合失調症や躁鬱病と診断されて病院に通っているが、近くのクリニックに転院したい・精神障害者手帳についての相談・障害年金取得についての相談・猟銃所持等各種免許取得の際の診断書記載 など

    ■お薬を減らしたい方へ
    現在他の医療機関にて睡眠薬(睡眠導入剤)、抗うつ薬、抗不安薬、抗精神病薬を処方されている方の以下のご相談にのります。

    ○お薬を減らしたい
    精神科、心療内科で処方される薬の多くは急にやめてしまうと様々な辛い症状に悩まされてしまうことがあります。
    これは症状の再燃と呼ばれるもともとの病気が悪くなってしまうことと、薬が体から抜けてゆくときにおこる離脱症状などが原因です。また、減薬は一度に行うのではなく、計画的に一定の時間をかけて行う必要があります。当院ではそうした減薬へのお手伝いを行うことが可能です。減薬ができるかどうかを慎重に検討し、そのメリットとデメリットもお伝えいたします。

    ○お薬を変更したい
    薬剤の副作用に悩まれている方や効果が不十分で他の薬剤を使ってみたいとお考えの方のご相談もお受けします。
    各薬剤の効果・副作用を説明し、それぞれの薬剤選択におけるメリットとデメリットをお伝えいたします。

  • スタッフご紹介

    院長
    ポートレート

    平 幸司

    経歴

    ・経歴
    東京都出身 1967年生まれ
    中央大学文学部文学科英米文学専攻卒
    平成15年3月 国立大学法人福井医科大学(現・福井大学医学部)卒
    平成15年5月 千葉大学医学部附属病院精神神経科・研修医
    平成16年10月 銚子市立総合病院
    平成17年10月 千葉県精神科医療センター
    平成20年4月 国立病院機構千葉医療センター
    平成23年4月 東京愛成会高月病院
    平成26年9月 千歳烏山メンタルクリニック開設

    ・資格
    医師・精神保健指定医・日本精神神経学会認定精神科専門医

    ・所属学会
    日本精神神経学会

    院長からひと言

    みなさん、はじめまして。
    千歳烏山メンタルクリニック、院長の平(たいら)です。
    当クリニックは千歳烏山駅近くに平成26年9月に開業致しました精神科・心療内科のクリニックです。
    千葉大学附属病院精神神経科をはじめ、国・公立総合病院、民間の単科精神科病院、他のクリニックにて多くの尊敬すべき諸先輩方から医師として、また、精神科医・心療内科医として教えを受け、今日を迎えることができました。 現在は千歳烏山というこの地にて、周辺地域にお住まいの方や、このクリニックに関心を抱いて下さる患者様の診療にあたっております。 私は精神科の専門医であり、精神保健指定医であります。そのことに責任と重みを感じておりますが、特別な医者でも、ある分野の権威でもありません。一介の精神科医です。私にできることは皆様の声に耳を傾け、おひとりおひとりに適した症状や問題の解決策をご一緒に考えてゆくことです。特別な治療方法も保険外の治療も行いません。できるだけ標準的で、皆様が安心できる医療をお届けしたい、そう考えています。
    不安や不眠、気分の落ち込みなど、様々なこころの症状でお悩みの方はどうぞ、気軽に当院にご相談下さい。お待ちしております。

  • 行き方・地図

    千歳烏山メンタルクリニック

    東京都 世田谷区南烏山6-4-29アスピィレーションビル4階 TEL:03-3308-8708

    京王線「千歳烏山駅」徒歩1分

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています