府中市分倍河原の内科・小児科
- 総合内科 小児科 糖尿病内科
〒183-0021 |
当院は皆様の「かかりつけ医」でありたいと考えております。
乳幼児健診、特定健診、禁煙外来、予防接種なども行います。
当院のご紹介
-
お知らせ
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
総合内科 小児科 糖尿病内科
診察時間
月・火・木・金
9:00~12:00
15:00~19:00土
9:00~12:00
13:00~16:00休診日
水曜、日曜、祝日
※水曜は大学講義のため休診となります。 -
当院の概要・特色
当院の特徴
~ご家族皆様の「かかりつけ医」を目指して~
当院は、皆様の「かかりつけ医」でありたいと考えております。
そのためにも、この分倍河原という地域に密着したクリニックを目指すとともに、お子様からご高齢の方までご家族皆様から信頼されるクリニックでありたいと考えております。
上質な医療をご提供することはもちろん、ひとりひとりの患者様と親身に向かい合った診療を行います。「症状はあるけど何科を受診すればよいかわからない」といった方は総合内科を行っている当院にご相談下さい。
当院の特徴
当院の特徴(1) 総合診療(プライマリーケア)専門医による内科小児科
日本プライマリケア連合学会(旧日本総合診療学会)の専門医•指導医として、内科系の幅広い症状や病気を対象として診療しております。お子様からご高齢の方まで、「症状があるのに何科を受診してよいかわからない」といった方も是非、お気軽にご相談ください。 必要に応じて、高度医療機関との連携もおこないます。 また、当院医師は国立病院機構災害医療センター総合診療科の水曜日外来診療を担当しています。
当院の特徴(2) 日々忙しい方でも通いやすいクリニック
当院は「平日は19時まで・土曜日も16時まで」診療をおこなっています(診療時間の詳細はこちら)。 また、分倍河原駅から徒歩1分の所にあるため、分倍河原駅を利用される方や、分倍河原駅で乗り換えられる方にも通いやすい場所にあります
当院の特徴(3) 当院で糖尿病治療を受ける方のために
当院ではより円滑で適切な糖尿病治療のため、HbA1C、血糖、検尿の迅速検査機器を導入しています。検査当日にこれらの結果をお伝えすることができます。 これは「受けた検査の結果はなるべく早く知りたい」というご要望に応えるという意味だけでなく、糖尿病の状態の変化に応じた適切な治療をおこなってゆくためにも、きわめて有意義なことです
当院の特徴(4) ヘモグロビンA1cの結果が即日でわかる
糖尿病の状態を知る上で最も重要な指標であるヘモグロビンA1cの結果を即日お伝えすると同時に、直ちにその結果を治療に反映させることができます。
当院の特色
診療内容
◇ 総合内科・小児科 ◇
ベルファミリークリニックでは、風邪などの一般的な疾患はもちろん、糖尿病をはじめとした各種生活習慣病等を含め内科全般の診療を行っています。 お子様からご高齢の方まで、些細なことでもご相談いただけるご家族皆様のホームドクターとして、お体の不調を感じた際はお気軽にご利用下さい。
◇ 糖尿病内科 ◇
当クリニックでは糖尿病の診療にも力を入れております。
糖尿病は、生命に関わるものも含め様々な合併症を引き起こす病気です。糖尿病の治療には、生活習慣の見直しはもちろん、早期発見、治療が大切です。
当院ではヘモグロビンA1cの結果が即日で測定できる検査機器や、動脈硬化の程度(血管年齢)を測定できる検査機器を導入しています。
◇ 生活習慣病外来 ◇
糖尿病だけでなく、高血圧、脂質異常症(高脂血症)、痛風などの生活習慣病の治療にも力を入れております。
これらの生活習慣病は心筋梗塞や脳卒中などの重篤な疾患を併発させる恐れがあるため、薬による治療だけでなく、ご自身による食事・運動療法などの健康管理が必要になりますが、ひとりひとりに合わせた、継続可能かつ有効な食事・運動療法を行います。
◇ 禁煙外来 ◇
「タバコをやめよう」と思っていても、依存症により中々やめられないという方は少なくはありません。
ベルファミリークリニックでは、タバコ(ニコチン)の依存症度合をスクリーニングテストなどの診断を基に、日本禁煙学会指導医による禁煙治療を行っております。
※禁煙治療は条件を満たすと保険適用となります。
◇ 各種健康診断 ◇
当院は健診にも力を入れております。 府中市特定健診、企業健診、就職時・就学時の健診はもちろん、今まで健診を受ける機会がなかった方もご相談ください。 健診の内容については、ご希望や必要に応じ、オーダーメイドにて対応いたしますので、お問い合わせください。 進入学・就職などで健康診断書の必要な方、事業所・団体様の定期検診をご希望の際はご相談下さい。
◇ 予防接種 ◇
当院では定期接種、任意接種を含め、各種予防接種を承っております。 ワクチンのお取り寄せには通常、数日間かかりますので、インフルエンザ以外につきましては事前予約制となっております。 料金等につきましてはお気軽にお問い合わせください。
実施出来る検査・設備
・各種血液検査・尿検査 ・胸部・腹部X線 ・心電図 ・動脈硬化検査(血管年齢) ・骨密度測定(骨粗鬆症の診断) ・心臓超音波検査 ・腹部超音波検査 ・腹部超音波検査 ・頸動脈超音波検査 ・甲状腺超音波検査 ・インフルエンザ迅速検査 ・溶連菌迅速検査 ・RSウイルス迅速検査 ・呼気CO検査(禁煙治療用)
こんな症状の時お越し下さい
・発熱、咳、喉の痛み
・腹痛、頭痛、胸の痛み、動悸
・嘔吐、下痢、血尿、便秘
・倦怠感、体重減少 など -
スタッフご紹介
院長 桐蔭横浜大学非常勤講師
金岡 文志
専門分野
日本内科学会認定内科医
日本プライマリ・ケア連合学会認定専門医
日本プライマリ・ケア連合学会指導医
日本禁煙学会認定指導医
日本医師会認定産業医
日本糖尿病協会登録医経歴
愛知県出身
昭和43年2月20日生まれ
平成5年 山梨大学医学部卒業、
同年医師免許取得
≪略歴≫
山梨大学医学部附属病院小児科
公立福生病院内科
府中医王病院内科
津久井赤十字病院内科
ふれあい町田ホスピタル内科
クレモナ会ティーエムクリニック(院長)院長からひと言
医師の紹介このたび、平成26年3月3日に府中市分倍河原駅徒歩1分のところにベルファミリークリニックを開院いたしました金岡文志と申します。 これまで小児医療、内科医療、救急医療で培ってきた総合診療医としての経験をいかして、地域の皆様のお役に立ちたいと考えております。また、勤務医時代から大学の非常勤講師として学生教育にも携わっていますが、未来の日本の医療を担う学生たちを育成することも、私に課せられた重要な責務として力を注いでゆきたいと考えております。 何卒よろしくお願い申し上げます。
-
行き方・地図
-
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています