[020584] 2013-12-13
でいリウマチ科内科クリニック
  • リウマチ科,内科診療,健康診断  
外観イメージ

〒321-0923
栃木県 宇都宮市下栗町2935-2

028-666-5551

http://deiclinic.com/

・JR宇都宮駅 ・関東バス「平松神社前」停留所下車

地図(GoogleMapへ)

宇都宮の関節痛専門「でいリウマチ科内科クリニック」です。
関節リウマチや膠原病など専門的外来をはじめ、生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)などの診断・治療・管理を行っております。

当院のご紹介

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    リウマチ科,内科診療,健康診断  

    診察時間

    月・火・水・金

     9:00-12:00
    15:00-18:00

     9:00-13:00

    休診日

    木・土午後・日・祝

  • 当院の概要・特色

    当院の特色

    ◆ でいリウマチ科内科クリニックについて ◆
    「日本リウマチ学会 リウマチ専門医」による診療で、地域の皆さまに「ご安心いただける医療」をご提供致します。
    リウマチなど、関節痛でお困りの方は一度御相談下さい。
    また、風邪やインフルエンザの診療をはじめ、総合的な健康維持に必要な生活習慣病のアドバイスなども行います。
    これまでの経験を活かし、皆様の健康に少しでもお役に立てる「良きかかりつけ医」として親身な診察を行ってまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

    ◆ 当院の特徴 ◆
    ● リウマチ専門医による診断・治療
    当院では「日本リウマチ学会 専門医」の資格を有し、多くの臨床経験を持つ医師による「関節痛治療のプロフェッショナル」医療機関です。
    関節リウマチをはじめとした膠原病は、症状ごとに理学的診断、血液検査、画像検査などを綿密に行いその結果を統合し適切な治療の選定や判断を行います。
    具体的に、各疾患にはそれぞれ診断基準がありますので、それを満たすかどうかで診断を確定し治療を進めて行きます。

    ● レントゲン撮影装置・CRシステムの導入
    当院では正確な診断と、精度の高い検査を実現させるために有用な、レントゲン撮影装置と現像装置(CR)を導入しております。
    レントゲン撮影された画像はCRにてデジタルデータとして現像されます。
    デジタルデータですので、通常のレントゲンと異なり、廃液も出さず環境に配慮されています。データはCRに保存され、 過去の検査データと現在のデータを迅速に比較することが出来ます。

    ● 親しみやすいクリニックを心がけております。
    院内は、清潔で温かみのある色調の内装と、ゆったりとした待合室を設け、患者様に出来るだけ安心して治療を受けて頂けるように心がけております。
    また、車椅子の方やベビーカーでお越しの患者様へ配慮し、隅々まで段差の少ないバリアフリー設計としております。その他、専用パーキングも多数ご用意しております。
    車寄せもございますので、パーキングから当院までスムーズ移動することが可能です。

    ◆ 診療内容 ◆
    ● リウマチ科
    手足の関節に炎症をきたし、その結果「関節痛」「関節の変形」を引き起こします。
    進行すると、関節が徐々に破壊され、やがて機能障害(歩けなくなる・物を持てなくなる)に至ります。また、血管や心臓、肺、腎臓といった全身の臓器にも障害をきたす場合があります。
    リウマチの主な特徴として「関節に痛む腫れを生じる」点が挙げられます。
    その症状を特に起こしやすいのが、手首、または手足の指の関節です。また、対称性のことが多いとされていますが、個人差もあり、完全に左右対称というわけでもなく、左右差が認められることも少なくありません。

    ● 内科診療
    当院では内科系の疾患の診療はもちろん、具合は悪いのだが何科を受診すればいいのかわからない。なんとなく体調が悪い、原因がはっきりしない倦怠感など、特徴的な症状はないが困っている、といった症状を総合的に判断して診断や治療を行います。
    原因の特定が難しい場合や高度な検査・治療が必要となる場合は速やかに適切な専門医をご紹介します。
    また、日常的によくおこる、かぜ、腹痛はもとより、高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の診断・治療・管理を行っております。地域の皆様のホームドクターとしてお役にたてればと考えています。
    具体的には、風邪、インフルエンザ、急性胃腸炎、急性気管支炎、膀胱炎、花粉症などのよくある病気について受診致しております。尚、高度な診断治療が必要と判断した場合は、速やかに適切な専門医をご紹介致します。

    ● 健康診断
    入学・入社前の各種健康診断についてお気軽にご相談下さい。
    現代は予防医学の時代です。生活習慣病は早期発見が大切であり、生活習慣病と呼ばれる病気の多くは症状が現れてからでは治療が困難です。
    生活習慣病にならないためには、健康な時の心がけ、そして自分の健康状態をチェックするために定期的に健診を受けることが大切です。
    生活習慣病とは、食事の偏りや運動不足、飲酒、喫煙、ストレスの蓄積など、自分自身の生活習慣を見直すことで予防できる疾病のことをいいます。
    ガン・心臓疾患・脳卒中の他に高血圧、動脈硬化、糖尿病、肝臓や腎臓の病気など、30~50代の働き盛りの人に多く発症します。明らかな自覚症状がない生活習慣病を予防する為には、定期的なチェックを受ける事が大切です。検査項目、時期を含めてお気軽にご相談ください。
    早期発見・早期治療で健康維持のお役にたてればと考えています。また、進学・就職などで健康診断書の必要な方もご相談ください。

  • スタッフご紹介

    院長

    出井 良明

    経歴

    ◎ 略歴
    ・ 平成9年 浜松医科大学医学部 卒業
    ・平成9年 浜松医科大学医学部附属病院 入局
    ・平成10年 藤枝市立総合病院内科 内科医員
    ・平成12年 聖隷浜松病院 リウマチ科医員
    ・平成13年浜松医科大学医学部附属病院 第3内科医員、助手
    ・平成19年 済生会宇都宮病院 血液リウマチ科医長
    ・平成25年 でいリウマチ科内科クリニック 開設

    ◎ 所属学会・資格
    ・日本内科学会 認定専門医
    ・日本リウマチ学会 認定専門医

    院長からひと言

    JR宇都宮駅が最寄りの「でいリウマチ科内科クリニック」院長、出井 良明と申します。
    原因の分りにくい関節リウマチや膠原病などは、早期の診断・治療を行うことがとても大切です。私は、これまでに関節や骨に係わる病気に関して日夜、研究や臨床経験を重ねてまいりました。

    その経験や知識を活かし、この様な難病にお悩みの患者様へ「関節痛治療のプロフェッショナル」として適切な医療提供は元より、病気や健康状態についてちょっとしたことでも、皆様から気軽にご相談を頂けるような「頼れるホームドクター」を目指して尽力致してまいります。

  • 行き方・地図

    でいリウマチ科内科クリニック

    栃木県 宇都宮市下栗町2935-2 TEL:028-666-5551

    ・JR宇都宮駅 ・関東バス「平松神社前」停留所下車

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています