- 一般内科
- 呼吸器科
- 消化器科
- 循環器科
- 腎臓内科
- 心療内科
- 上部(胃)内視鏡検査(胃カメラ)
- 健康診断
- 禁煙外来
- 睡眠時無呼吸症候群外来
- 糖尿病専門外来
- 予防接種,不眠症外来,ピロリ菌外来,咳喘息外来,花粉症外来
![]() |
〒252-1135 |
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
一般内科 呼吸器科 消化器科 循環器科 腎臓内科 心療内科 上部(胃)内視鏡検査(胃カメラ) 健康診断 禁煙外来 睡眠時無呼吸症候群外来 糖尿病専門外来 予防接種,不眠症外来,ピロリ菌外来,咳喘息外来,花粉症外来
診察時間
月・火・水・木・金・土
8:30~12:00
14:30~17:30休診日
日曜日・祝日
-
当院の概要・特色
当院の特色
●当院の特徴●
◆原クリニックは
患者さんを怒らないクリニック
次に行くのが待ちどおしいクリニック
楽な検査で具合が良くわかってよかった
を目指します。
◆当院の理念
愛と幸せの輪をひろげていくこと
身近な人から、順々に広げていく。
職員、患者さん、地域の人たち、日本、世界、、、
●診療内容●
◆内科
かぜやインフルエンザ、急性胃腸炎、気管支喘息、肺炎、不整脈、心不全、腎盂腎炎、各種アレルギー疾患、頭痛、眩暈などなんでも調子の悪い時はご相談下さい。
◆糖尿病内科
原クリニックでは糖尿病の治療に力を入れています。糖尿病治療は普通の人と同じ生活をして血糖が高い状態に対して適切な薬を使って治療していきます。私たちと一緒にやりましょう。
◆生活習慣病
生活習慣病という言葉を知っていますか?
糖尿病、高血圧、高脂血症、高コレステロール血症、高尿酸血症などの病気です。
以前は成人病と呼ばれていましたが、年をとると必ずなるわけではなく生活習慣をきちんとすれば予防できる病気なのでこう呼ばれるようになりました。お気軽にご相談ください。
◆消化器内科
食道、胃腸、肝臓、胆嚢・胆管・膵臓などの病気の診療を行っています。
◆心療内科
原クリニックでは、きちんと検査した上で問題について一緒に取り組んで行きます。
心理的な原因が影響していたら一緒に解決して行きましょう。一人で悩んでいるより、まず、一度、来院してください。その一歩が元気になる一番大きな一歩なのです。
◆予防接種
インフルエンザ、高齢者肺炎球菌、子宮頚がん、風疹ワクチンなど
◆健康診断
入学・入社前の各種健康診断などお気軽にご相談下さい。
●各専門外来●
◆不眠症外来
日本人の5人に1人は睡眠に関して問題があるといわれています。
「自分は病気ではない」「自分は不眠症ではない」と悩む必要はありません。特別な病気ではなくありふれた、誰でもなる可能性のある状態なのです。
当院では個人個人に合わせて最適な診療を行います。
◆睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群(すいみんじむこきゅうしょうこうぐん)とは睡眠時に呼吸が停止したり呼吸の回数が少なくなる病気です。放置すると、糖尿病などの生活習慣病の悪化、脳卒中などの病気になりやすいといわれています。いびきをかく方はご相談ください。
◆在宅酸素療法
在宅酸素療法はホット(HOT)と呼ばれています。自宅で小型の機械を設置することによって酸素を吸入する治療法です。小さな箱型の酸素吸入装置を自宅に置いたり、マミーカーのように引いたり、リックサックにして持ち歩くことにより、自宅での生活が快適に送れ、運動や旅行もできるようになります。
◆ピロリ菌外来
胃や十二指腸潰瘍の経験のある方や、再発をくりかえす方、慢性胃炎と診断された患者さんは、健康保険で検査を受けることが出来ます。
この他、胃がん家系でご心配な方や、なんとなく胃の具合がいつも悪い方などは気軽にスタッフにご相談ください。
◆過敏性腸症候群
過敏性腸症候群は腹痛、腹部不快感、便通異常(下痢、便秘)などが長い間続いているのに、大腸カメラや血液検査をしても異常が見つからない病気です。
胃が痛い。胃カメラをやっても何でもないし、薬をいろいろもらったけれどちっとも良くならないという方、一度ご相談下さい。
◆咳喘息外来
風邪だと思ったらいつまでたっても咳が良くならない。
鼻水や熱がないのに3週間以上も咳が続く。こんな症状があったら「いわゆる咳喘息」です。
当院では吸入ステロイド(副腎皮質ホルモン)剤、気管支拡張薬、抗アレルギー薬による治療を行っています。
◆禁煙外来
タバコは肺がんのリスクが有名ですが、動脈硬化の大きなリスクです。
動脈硬化は脳卒中、心筋梗塞の原因です。当院では健康保険を使って禁煙治療を行うことができます。
禁煙補助剤を用いて楽しく治療をしましょう。
◆花粉症外来
花粉症は、アレルギー性鼻炎、結膜炎の一種で、特に植物の花粉が原因となってくしゃみや鼻水・鼻づまり・目のかゆみなどの症状を起します。
原院長は自ら花粉症です。つらい思いをして来ました!
これらの薬を組み合わせてオーダーメードの花粉症対策をいたします。 -
スタッフご紹介
院長
原 眞一
経歴
【経歴】
私立聖光学院卒
慶應義塾大学卒
2001年4月より綾瀬厚生病院勤務院長からひと言
私は2001年4月から綾瀬厚生病院に勤務し、綾瀬市の方々とのお付き合いが始まりました。この度、皆様のご支援を受け、綾瀬にクリニックを開院します。
理念は『愛と幸せの輪を拡げて行くこと』です。
私の好きな言葉は謙虚・感謝・希望です。
● 人の言葉に耳を傾け、『謙虚』に自己を反省し、成長していく。
● 人への『感謝』の気持ちを忘れない。
● 人は『希望』があるから今が辛くても生きていける。患者さんに希望を与えていきたいと思います。
私たちはひとりでも多くの患者さんが、楽になった、良かった、安心した、と思って頂けるようにして行きます。
私たちは調子の悪い人を元気に、 元気な人をもっと元気にします。 -
行き方・地図
-
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています