京都市で痛みの専門治療なら
- ペインクリニック整形外科 麻酔科
![]() |
〒602-8025 |
・京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」 2番出口から徒歩2分
・京都市バス「府庁前」から徒歩2分
・近隣のコインパーキングのご案内はこちら
●帯状疱疹・頭痛・腰痛などさまざまな痛みを専門的に治療します。
●日本ペインクリニック学会認定専門医、日本頭痛学会認定専門医による痛みの専門治療を行っています。
●当院は完全予約制にて診療を行っています。
但し、初診の方は、予約なしでも受付していますので、どうぞお越しください。 (※午前・午後共に診療終了30分前までに必ずご来院ください。)
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
ペインクリニック整形外科 麻酔科
診察時間
月・水・金
9:00~12:00
13:30~16:30火・木・土
9:00~12:00
※診療は完全予約制で行っています。電話でのご予約も受付ています。
休診日
日・祝
-
当院の概要・特色
当院の特色
◆井福ペインクリニックの特長◆
ペインクリニックのペイン(Pain)とは痛みのことで、その名の通り、頭痛から腰痛まで様々な痛みを診断し治療する専門の医療機関です。
大学病院で培った知識と技術を生かし、神経ブロック治療をはじめとした様々な方法で痛みの治療をご提供いたします。
当院では急な痛みにも対応するため、日曜・祝日を除き毎日(午前中のみの曜日もあり)診療をしております。
電話でのご予約も受け付けておりますので、辛い痛みにお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。
◆ペインクリニックとは?◆
ペインクリニックという言葉はまだなじみが薄いと思いますが、ペイン(Pain)とは痛みのことであり、主に神経ブロック療法という手段を用いて痛みの診断・治療を行う専門の診療科であります。
様々な痛みでお困りの方はまずは気軽にご相談ください。
◆神経ブロックとは?◆
神経ブロックとは「脳・脊髄神経や交感神経節の近傍に針を刺入して、局所麻酔薬または神経破壊薬を用いて神経機能を一時的または長期的に遮断する方法」と日本ペインクリニック学会で定義されています。
神経ブロックは一時的な鎮痛目的のみならず、疼痛疾患の治癒の促進、神経の炎症改善による痛みそのものの軽減を目的にした有力な痛みの治療方法です。
◆このような痛みを抱えている方はご相談ください◆
□運動器(脊椎・関節)の痛み
-腰痛
-首痛
-坐骨神経痛
-膝痛
-肩痛
□各種神経痛
-三叉神経痛(さんさしんけいつう)
-帯状疱疹関連痛
□頭痛(主に一次性頭痛)
-片頭痛
-緊張型頭痛
-群発頭痛 -
スタッフご紹介
院長
井福 正貴
経歴
<経歴>
・久留米大学医学部卒業
・独立行政法人国立病院機構九州医療センターで初期臨床研修
・大分大学医学部附属病院麻酔科及び大分県立病院麻酔科で後期臨床研修
・順天堂大学医学部付属病院 麻酔科学ペインクリニック講座にペインクリニック専従医(同講座助手)として入局
・ペインクリニック病棟医長・外来医長(同講座助教)を歴任し、2013年5月 井福ペインクリニックを開院
<資格・所属学会>
•医学博士
•日本ペインクリニック学会認定 専門医
•日本頭痛学会認定 専門医
•日本麻酔科学会 認定医
•日本整形外科学会 正会員
•順天堂大学麻酔科学ペインクリニック講座 非常勤助教
<主な受賞>
•日本ペインクリニック学会第46回大会 最優秀演題賞院長からひと言
東京の大学病院でペインクリニック医長として多くの患者様の痛みの治療を行ってまいりましたが、より身近な形でペインクリニックの治療を広めたいと考え、家族の生まれ育ったこの京都での開業に至りました。
これまでの経験を活かし、辛い痛みを和らげることで、生活の質の向上に貢献し、皆様から愛され信頼されるクリニックづくりに努めてまいります。 -
行き方・地図
井福ペインクリニック
京都府 京都市上京区丸太町通り衣棚東入ル 今薬屋町328番地サンシティ御所西 TEL:075-256-1371
・京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」 2番出口から徒歩2分
・京都市バス「府庁前」から徒歩2分
・近隣のコインパーキングのご案内はこちら -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています