![]() |
〒167-0042 |
●うつ病、パニック障害、強迫性障害、不安障害、統合失調症など心の病気につきましてお気軽にご相談ください。
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
心療内科 精神科 女医さんによる診療
診察時間
月
10:00~14:00
15:00~19:30火
9:00~19:30(昼休みなし)
水
10:00~14:00
15:00~19:00木
10:00~14:00
15:00~20:00金
10:00~14:00
15:00~19:00土
9:00~19:00(昼休みなし)
※診察は予約制となります。
休診日
日・祝日
-
当院の概要・特色
当院の特色
【やないクリニックの特徴】
~気軽に相談できるメンタルクリニックを目指して~
やないクリニックは、杉並区西荻窪駅北口の、目の前にあります。ショッピングや仕事帰りにも気軽に通院できる心療内科・精神科のメンタルクリニックです。
ストレス社会の中でこころとからだのバランスを崩し、不調を感じている方も多いのではないでしょうか。当院はそれぞれ豊かな経験を積んだベテランの心療内科・精神科の専門の医師が診察させていただきます。患者様が安心して気軽に相談できるクリニックを目指し、お話を大切にお聞かせいただき、ていねいな診療をおこなってまいります。 おひとりで悩まず、どうぞお気軽にご相談ください。
●男性医師と女性医師による診療
心療内科・精神科においてそれぞれ、大学病院、精神科病院、精神科クリニック、また企業の産業医など、豊富な経験を持 つ医師による診療をおこなっております。
中学生から、ご高齢の方まで。幅広い年齢層の患者様に対応したきめの細かい診療を行っております。
●夜間診療を行っております
月曜日、火曜日は19時半まで。木曜日は20時まで。金曜日は19時まで診療を行っていますので、お仕事帰りの通院にも便利です。また、平日通院できない方のために、土曜日は医師3名により18時半まで診療をいたしております。
●臨床心理士によるカウンセリングを行っております
月、火、水、土には、臨床心理士によるカウンセリングを行っております。
ご希望の方は受付にお電話下さい。医師の診察と平行してより効果的な治療を目指しております。
【診療内容】
◇心療内科・精神科◇
職場でのストレスや対人関係の悩み、ご家族の問題など誰でも、いろいろな困難な問題に直面することがあります。これらの問題を、クリニックでは、医師や カウンセラーが、患者様とご一緒に問題解決に向けて、対応してまいります。
仕事・家事・育児・学業など、目の前の課題を乗り越えていくために、心身の健康を保つことが、大切です。こんなことで、受診しても良いのだろうかと悩まずに、やないクリニックへ、ご相談頂きたいとおもいます。
○対応疾患について○
◆うつ病
◆パニック障害
◆社交不安障害
◆強迫性障害
◆不安障害・恐怖症・社会不安障害
◆不眠症・睡眠障害
◆心身症 など
○このような症状でお困りの方はご相談ください○
・ 気持ちが落ち込む、やる気が起きない
・ 気分の浮き沈みがある
・ 過去の大きなショックが忘れられない・その影響が長く残る
・ 職場や学校にうまくなじめない
・ 電車やバスに乗るのが怖い
・ 人前で緊張する
・ 戸締りや手洗いを何度もやってしまう
・ 幻聴がある、人の視線が過剰に気になる
・ 食行動の異常(食べない、食べては吐くなど)
・ めまい、耳鳴り、頭痛が続く
・ 腹痛や下痢がおこりやすい など
○うつ病について○
うつ病は、慢性疲労、長期ストレス、急な心労、体質などのせいでおこります。うつ病の精神症状やうつ病の身体症状はご自分ではそれと気がつきにくいため、周囲の人が先に気付き、遅刻が多い、怠けている、仕事をしないなどと誤解される場合があります。うつ病の治療は、通院による医師の面接、薬物療法、カウンセリング、うつ病の認知療法などです。家庭や職場の人間関係の改善など、薬物療法以外の要素についても検討します。
うつ病は自分自身で自覚しにくい病気であるため、少しでも心当りがある方はお気軽に受診して下さい。
○カウンセリングルームについて○
医師の薬物療法や精神療法に加えて、必要に応じてその方に適したカウンセリングを日本臨床心理士資格認定協会が認定する臨床心理士がおこないます。
所属する心理士は医療、教育、産業分野などさまざまな領域で、経験を重ねてきた専門家です。
こころの問題をじっくりと見つめ、話し合っていく中で、意味のある納得や理解、新たな見通しや解決法に出会うことを目指します。
ご予約電話番号:やないクリニック 03-3397-2220 -
スタッフご紹介
院長
黒田 紀子
経歴
精神保健指定医。日本精神神経学会認定精神科専門医。指導医。
広島大学 医学部卒業。
広島大学 精神神経科学教室。
広島県立総合精神保健センター 課長。
都内の単科精神病院、都内のクリニック 院長など。
平成23年5月 やないクリニック勤務。
平成26年5月 やないクリニック 院長。
日本精神神経学会、心身医学会、日本不安障害学会、日本女性心身医学会 所属。院長からひと言
西荻窪のメンタルクリニック「やないクリニック」院長の黒田紀子と申します。
ストレスの多い現代社会を生きる人々において、不安感、落ちこみ、不眠、動悸、緊張など、心のバランスが崩れることで様々な症状が表れることはめずらしくありません。
当院では心療内科・精神科においてそれぞれ豊かな経験を持つベテランのスタッフによる診療を行い、中学生からご高齢の方まで幅広く、こころの健康をサポートしていきます。
「このような相談事で心療内科を受診してよいのでしょうか。」と、ひとりで悩まずに、どうぞお気軽にご来院ください。小田 医師
経歴
精神保健指定医。日本精神神経学会専門医。
日本医師会認定産業医。
東京大学医学部医学科卒業。
東京大学医学部附属病院精神神経科。
都立松沢病院。
群馬県立精神医療センター。
神経研究所附属晴和病院に勤務。倉品 医師
経歴
精神保健指定医。日本精神神経学会専門医。指導医。
帝京大学医学部医学科卒業
日本医科大学附属病院などを経て、
都内、精神科クリニック理事長。
日本精神神経学会。日本精神病理・精神療法学会。
日本神経精神薬理学会。
日本うつ病学会。
日本医学哲学・倫理学会。
日本社会精神医学会。富岡 医師
経歴
精神保健指定医
日本精神神経学会専門医 指導医 産業医
金沢医科大学卒業 東邦大学附属病院 精神神経科入局
単科精神科病院 東京都立精神保健福祉センターなどで臨床に従事
現在は、単科精神科病院 大学の校医 リニックに勤務新屋 医師
経歴
精神保健指定医 日本精神神経学会専門医
日本児童青年精神医学会
山形大学医学部卒業
北海道大学精神科入局
市立札幌病院などを経て
横浜の精神科病院勤務 -
行き方・地図
やないクリニック
東京都 杉並区西荻北3-19-32F TEL:03-3397-2220
JR西荻窪駅北口すぐ
※吉祥寺、中野、高円寺、阿佐ヶ谷、三鷹、井の頭沿線からの通院も便利です。 -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています