- 歯科(歯科全般) 小児歯科 歯科口腔外科 矯正歯科(歯列矯正) 審美歯科 ホワイトニング インプラント 入れ歯治療 日曜診療 休日診療 スポーツマウスガード 訪問診療
![]() |
〒297-0012 |
日曜診療などの休日診療も行う予定です。(祝日は除く)
●虫歯や歯周病の予防や治療はもちろん、小児歯科、口腔外科、矯正歯科、インプラント、審美歯科、ホワイトニング、入れ歯などお気軽にご相談ください。
当院のご紹介
-
お知らせ
矯正歯科のお知らせ
月1回日曜日の午後、月2回木曜日の午後に矯正歯科診療を行っております。
また、月1回土曜日も朝より1日診療いたしております。 -
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
歯科(歯科全般) 小児歯科 歯科口腔外科 矯正歯科(歯列矯正) 審美歯科 ホワイトニング インプラント 入れ歯治療 日曜診療 休日診療 スポーツマウスガード 訪問診療
診察時間
月・火・水・金
9:00~13:00
14:30~19:30木
9:00~13:00
14:30~19:30(午後は月2回矯正歯科診療)土
9:00~13:00
14:00~18:00 ※月1回矯正歯科診療日
9:00~13:00 14:30~19:30(午後は月1回矯正歯科診療)
【矯正歯科のお知らせ】
1回日曜日の午後、月2回木曜日の午後、月1回土曜日も朝より1日矯正診療をいたしております。休診日
祝日
-
当院の概要・特色
当院の特色
【あまが台歯科クリニック院長ブログはこちら】
【あまが台歯科クリニックの歯科治療とは・・・】
~歯を残す、しっかり噛める歯科治療・・・それが当歯科医院の目標です~
どんなに歯科技術が発達しても、ご自身の歯が一番であることに変わりはありません。
当院では、まず出来る限り歯を残すことを前提に歯科治療を始め、最終的に笑顔でお帰り頂くことが仕事であると考えております。
~歯医者嫌いの方も歓迎します~
当院は、歯科恐怖症の方が気軽にお越しになれる歯科治療を目指しております。
そのためには、出来るだけ痛くない治療を心がけ、また常に痛くないように考えながら治療を行います。
院長はじめ、スタッフ一同明るく親しみやすい雰囲気を常に心がけ、じっくりお話を伺ってから実際の治療を始めますので、ご安心ください。
<開放感のある天井の高い待合室としております>
【信頼頂ける、ご家族皆様のお口のかかりつけ医を目指して・・・】
このページをご覧の皆様は、かかりつけの歯科医院をお持ちですか?
歯科医院から足が遠のきますと、ご自宅でのお口のケアの限界から、高い確率でお口の病状が悪化し、お痛みが出ます。
そうなってからでは、歯科医院は貴方にとって怖いところになってしまいます。
当院では、身近なお口のかかりつけ医であるべく、またいつでも通いやすい歯科医院であるべく、以下のこだわりに徹しております。
[あまが台歯科のお口のかかりつけ医としてのこだわり]
院内感染予防のために、徹底した衛生管理
当院では、歯の切削器具(タービン)の滅菌をメラクイック12+ (一式 & 水処理装置メラデム40一式)で行っております。
ハンドピースや長さ20cm以内のインスツルメント類を短時間で滅菌可能で、ヨーロッパ規格に適合した滅菌性能クラスSタイプのコンパクトな高圧蒸気滅菌器です。
これによって、患者さまの院内感染予防と徹底した衛生管理を行っております。
精度の高い虫歯治療(修復・補綴)
当院ではマイクロスコープを導入しております。
マイクロスコープは肉眼の数十倍もの倍率で虫歯を確認できるので、削る量を最小限に抑え、正確にむし歯の治療を行うことができます。
更に、削った部分に段差ができないようにしっかりと密閉できるので、より修復・補綴治療(ジルコボンド、メタボン、ジルコニア)の精度が向上します。
そのため、虫歯の再発を高確率で抑えることが可能です。
デジタル画像で安全、正確な矯正歯科治療
当院では、頭部X線規格写真撮影装置(セファログラム)を導入しております。 セファログラムは、矯正歯科用の特別なレントゲンで、顔の骨格を調べるための専用のレントゲン撮影装置です。 撮影されたデジタル画像を元に、個々の患者さまに最適な矯正歯科治療のプランを立案致します。
お痛みに配慮(出来る限りの無痛治療を実践)
お口のかかりつけ医とは、いつでも気軽にご相談いただける身近な頼れる相談相手ということになります。
その相談相手の行う治療に痛みが伴うことでは、徐々に足が遠のいてしまうと思います。
そこで出来る限り痛くない歯科治療を心がけます。
具体的には、まず針を刺すチクッとした痛みを軽減するために、ジェル状の表面麻酔を行い、麻酔針は極細のものを使用します。
さらに麻酔時の不快な圧力痛を軽減する為に、ゆっくりと麻酔処置が行える電動麻酔器を用いております。
老若男女、すべての方にご満足いただける歯科治療
●お子様目線の小児歯科治療
大人はもちろん、特にお子様は歯科治療に対してトラウマになったり、歯医者嫌いにならないようにスタッフ一同最大限の配慮を行ないます。
又、歯列不正にならないかアゴの骨の発育も常に確認します。
フッ素塗布やシーラントなどの虫歯予防の他、緊急の場合を除き、お子様が当院に慣れてから実際の治療を始めますので、ご安心ください。
●白さも歯の形もご希望通りに~ホワイトニング・審美歯科~
より手軽に歯を白くしたいというニーズのためにホワイトニングを行っております。
当院では歯の神経(歯髄)を取った後でも可能なウォーキングブリーチなども行っております。
また、銀歯の色が気になる、前歯の隙間が気になる、歯の形自体を希望通りにしたいなどのご要望にも審美歯科治療によりお応えしております。
●えっ!本当に入れ歯?~バネのない噛める自然な入れ歯~
金属のバネがないため、見た目の自然な入れ歯の製作を行います。
次の特徴があります。
・見た目が美しい
・薄く軽くて丈夫
・発音や咀嚼もスムーズ
・金属のバネがないので、金属アレルギーにも安心
※しっかり噛めるマグネット義歯もお気軽にご相談ください。
どなたでも通いやすい歯科医院~バリアフリー設計、キッズスペースの設置
院内はバリアフリーですので足元の不自由な方もご安心下さい。
また小さなお子様が楽しく安心して来院できるよう、遊べる場所を設けました。
保育士の資格を持つスタッフもおりますので、今まで小さいお子様がいて受診出来なかった方は、是非ご一緒にお越し下さい。
高度医療機関との密な連携
症状や検査結果によりましては、当院で出来る処置、出来ない処置を迅速に判断し、より専門性の高い大学病院などの高度医療機関をご紹介いたします。
「?」を無くします。~分かりやすい診療を目指して~
来院されるたびに患者様お一人おひとりとの密なコミュニケーションを心がけ、「?」を無くします。
常に丁寧で分かりやすい説明を心がけておりますが、疑問点や不安な点などがございましたら、その日の内に解消していただけるようにご質問しやすい雰囲気を心がけております。
また症状やご希望に合わせて細長いカメラを用いて、お口の中を撮影し、目の前のモニターにて治療前後の画像をご覧いただいております。
お口の中は見えにくいもの・・・、ですから視覚的にもご納得いただけるよう努めております。
【当院の歯科治療内容】
[一般歯科]
主に虫歯や歯周病の治療を行います。
当院では綿密な歯周病検査の後に、痛くない丁寧な歯石取りなどの処置を行い、なるべく歯を抜かないように努めております。
[小児歯科]
上述のように優しく丁寧にスタッフ一同、お子様に接しております。
また同伴される親御様とのコミュニケーションも密に行っております。
[予防歯科]
虫歯や歯周病は治して終わりではなく、ブラッシングやフロスによる正しいセルフケアに加えて、再度虫歯や歯周病にならないようにメンテナンス(PMTC)をしていくことを重要視しております。
日頃のブラッシングと定期的な歯科検診(リコール)がやはり虫歯や歯周病予防の両輪といえます。
そこで、当院では、患者様ごとにスケジュール管理をさせて頂き、葉書や電話で、リコールをしております。
尚、ご来院の方には、歯ブラシなどの口腔ケア用品をプレゼントさせて頂くなど、口腔ケアに目を向けて頂けるように配慮しております。
[歯科口腔外科]
親知らずの抜歯や外傷の処置、顎関節症の診断・治療などを行います。
また奥歯などで2本ある歯根の内、1本の歯根が虫歯菌などにより保存不可能な場合に罹患している歯根の半分だけを抜歯し、健康な歯根のみを残す治療(ヘミセクションといいます)なども行っております。
その他、いびき、SAS(睡眠時無呼吸症候群)といった症状でお困りの方はお気軽にご相談下さい。 症状改善のための専用マウスピース製作などを行っております。
[矯正歯科]
小児矯正から成人矯正治療までを行っております。
全顎矯正だけではなく、部分矯正などもご相談ください。
[インプラント]
歯を失ったアゴの骨に人工歯根を植え込み、その上に人工歯を取り付ける治療法です。
当院では折角入れたインプラントを長持ちさせるために、その後のメンテナンスも十分に行います。
<完全個室のインプラントルーム>
<インプラント専門医によるインプラント治療>
当院のインプラント専門医である「津山 泰彦」先生は、三井記念病院歯科口腔外科部長であり、今までに2000本以上のインプラント実績を有しております。
インプラントの難症例や大学病院レベルの症例につきましても、当院までお気軽にご相談ください。
●津山 泰彦先生ご経歴
・九州大学歯学部 卒業
・東京大学医学部付属病院 歯科口腔外科入局
・三井記念病院歯科 口腔外科医局員
・東京大学医学部付属病院 顎口腔外科助手
・近畿大学医学部付属病院 形成外科病院講師
・三井記念病院 歯科口腔外科部長
<学会認定>
・日本口腔外科学会 専門医
・日本先進インプラント医療学会 専門医
[審美歯科]
単に見た目だけを重視した治療ではなく、長期にわたり健康で安心して使って頂ける審美治療を目指しております。
[ホワイトニング]
ご自宅でお好きな時間ででき、後戻りも少ないホームホワイトニングを行っております。
[チタンクラウン]
治療には被せ物や詰め物に金属を使用することが一般的ですが、ピアス等のアクセサリーと同様に歯科用合金でも金属アレルギーを引き起こす可能性があります。
歯科治療でいう金属アレルギーとは、被せ物や詰め物に使用した金属が唾液などにより溶け出し体内に入り、その後同じ金属が接触すると「拒絶反応」を起こし皮膚等が炎症を起こす現象をいいます。
そして金属アレルギーの方は年々増加の傾向にあります。
当院では金属アレルギーの心配の少ないチタンクラウン(チタン製の冠)を用いた補綴治療を行っております。
チタンは体内でイオン化することはほとんどなく、最も生体親和性の高い金属といわれています。
チタンクラウンによる治療をお考えの方は、お気軽にご相談ください。実施出来る検査・設備
・デジタルレントゲン
・セファロ(矯正歯科用レントゲン)
・マイクロスコープ
・口腔内カメラ
・電動麻酔器
・生体監視モニター など予約
有り ※新患・急患随時受付けます。
紹介先病院
・東京歯科大学千葉病院
・帝京大学ちば総合医療センター
・東京歯科大学水道橋病院 など -
スタッフご紹介
院長
國松 禎一
専門分野
「所属学会」
•日本顎咬合学会 認定医
•日本歯科人間ドック学会 認定医
•日本口腔インプラント学会 会員
•日本先進インプラント医療学会 会員経歴
・東京歯科大学 卒業
・東京歯科大学水道橋病院総合歯科 助手
・新東京国際空港池田歯科ターミナルクリニック 非常勤
・旭化成川崎歯科診療所 非常勤
・富士ゼロックス宮野台歯科診療所 非常勤
・(医)有歯会 八重洲歯科診療所 勤務
・(医)清信会 池田歯科西診療所 勤務
・あまが台歯科クリニック 開設院長からひと言
皆様、初めまして。このたび尼ヶ台総合公園近くのバス停前にて「あまが台歯科クリニック」を開設させていただきました。
「緑色の屋根」の建物です。
地域の皆様に歯科治療を通じて社会貢献をしたいと考え、こちらでの開業となりました。
当院ではお子様から大人の方まで幅広い患者様の主訴を解決することを一番と考えております。
治療前には、お口の状態を総合的に診査、診断し、病状の説明と患者様にあった治療法を
ご提案させて頂きます。
そして、ご了解をえた上で治療を行っていきたいと考えております。
検診による予防とバランスの良い噛み合わせの治療を実践することで、皆様の健康と食べる幸せのために、スタッフ一同努力してまいります。 -
行き方・地図
-
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています