八王子市堀之内の
- 一般内科
- 循環器科
- 健康診断
- セカンドオピニオン外来
![]() |
〒192-0363 |
●京王相模原線「京王堀之内駅」より徒歩1分
※駐車場あり
堀之内駅東の交差点を曲がり、京王線のガードをくぐってすぐ右(スーパー三和の駐車場入口の手前)です。
●風邪やインフルエンザなどの一般内科診療はもちろん、高血圧・糖尿病・高脂血症などの生活習慣病の治療・管理から不整脈・心不全などの循環器科疾患の診断・治療を行なっております。
※各種予防接種、健康診断、禁煙外来なども御相談ください。
当院のご紹介
-
お知らせ
【受付時間について】
受付時間は、午前は12:15まで、午後は18:45までとなっています。お間違えの無いように、お願いいたします。
【プラセンタ療法】
当院では、今話題の、注射によるプラセンタ療法を行っています(自費)。
新陳代謝の促進、自律神経・ホルモンバランスの調整、免疫力の増強等の薬理作用があります。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
【禁煙外来の再開について】
薬の生産が追い付かず一時見合わせていました禁煙外来を、2011年1月5日の診療から再開いたします。
保険診療で、3か月のコースです。
ご希望の方は、当クリニックまで電話でお申し込みください(初回は予約制です)。
愛煙家の方も、健康のため、この機会に是非禁煙をしましょう。
我々に、お手伝いさせてください。 -
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
一般内科 循環器科 健康診断 セカンドオピニオン外来
診察時間
月・水・木・金
<診察受付時間>
8:30~12:15
15:30~18:45土
<診察受付時間>
8:30~12:15休診日
火曜、日曜、祝日
-
当院の概要・特色
当院の特色
【当院のオリジナルモバイルサイトはこちら】
【当院の診療方針】
1)患者さんが安心できる医療
患者さんのお話を十分に伺い、病状を分かりやすく説明することで、患者さんが安心できる医療を心がけます。
2)円滑な病診連携
当地区で17年間地域医療に携わってきた経験を活かし、必要な場合には速やかに地域の基幹病院、専門病院へご紹介いたします。
また地域の病院からご紹介された患者さんを責任を持って、継続診療いたします。
3)循環器科専門医による診療
循環器科専門医として、高血圧や不整脈、狭心症、心筋梗塞、心不全、閉塞性動脈硬化症、心臓手術後などの疾患に対し、専門的な診療を行います。
【当院の診療内容】
[一般内科]
風邪や花粉症、腹痛、下痢などをはじめとする内科一般診療。
[生活習慣病の診断・治療・管理]
高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風などの生活習慣病の診断・治療・管理。
※メタボリックシンドロームの診断、動脈硬化の診断・治療も行ないます。
[循環器科]
狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全、閉塞性動脈硬化症、ペースメーカーのフォローアップ、心臓手術後などの循環器全般。
[禁煙外来]
喫煙歴によりましては保険適用にて禁煙治療を行ないます。
[各種予防接種・健康診断]
インフルエンザなどの各種予防接種や八王子市民健診、入社前・入学前などの各種健康診断などお気軽に御相談ください。実施出来る検査・設備
・電子カルテ
・レントゲン
・心電図
・超音波検査(心臓、腹部、頚動脈)
・24時間ホルター心電図
・運動負荷心電図
・動脈硬化測定
・骨密度測定
・呼吸機能検査 など【花粉症の患者さんへ】
今年も花粉症の季節がやってきました。当院では、患者さんの症状に合わせて、薬を調整いたします。花粉症は、症状が悪化する前から薬を開始することが、この時期を快適に過ごすポイントですので、早めに薬を開始しましょう。
【プラセンタ療法】
当院では、今話題の、注射によるプラセンタ療法を行っています(自費)。
新陳代謝の促進、自律神経・ホルモンバランスの調整、免疫力の増強等の薬理作用があります。
どうぞ、お気軽にご相談ください。
【禁煙外来の再開について】
薬の生産が追い付かず一時見合わせていました禁煙外来を、2011年1月5日の診療から再開いたします。
保険診療で、3か月のコースです。
ご希望の方は、当クリニックまで電話でお申し込みください(初回は予約制です)。
愛煙家の方も、健康のため、この機会に是非禁煙をしましょう。
我々に、お手伝いさせてください。薬局
院外処方
紹介先病院
・多摩南部地域病院
・榊原記念病院
・日本医科大学多摩永山病院
・東海大学付属八王子病院 など -
スタッフご紹介
院長・医学博士
高田 博之
専門分野
・一般内科
・循環器科経歴
・1981年 千葉大学医学部 卒業
・千葉大学第三内科 入局
・(財)心臓血管研究所
・東部地域病院循環器科
・多摩南部地域病院循環器内科 部長
・内科・循環器内科 クリニック高田 開設
<資格など>
・日本内科学会認定内科医
・日本循環器学会認定循環器専門医
・日本超音波医学会超音波専門医・同指導医
・日本心血管インターベンション治療学会認定医・同指導医院長からひと言
このたび八王子市別所、京王堀之内駅近くに「内科・循環器内科 クリニック高田」を開設致しました院長の高田 博之です。
多摩南部地域病院開設以来17年間、地域医療に携わってきた経験をもとに、循環器疾患のみならず、内科全般について地域に密着したかかりつけ医として気軽に相談でき、身近に感じられる、そんな医院になれるようスタッフ一同、努力していきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。副院長
高田 紀世
専門分野
・一般内科
・循環器科経歴
・東京医科大学 卒業
・同大第二内科 入局
・蕨市立病院 内科
・東京医科大学八王子医療センター 循環器内科
・内科・循環器内科 クリニック高田 副院長
<資格>
・日本内科学会会員
・日本循環器学会会員
・心エコー図学会会員
・日本心血管インターベンション治療学会会員 -
行き方・地図
内科・循環器内科 クリニック高田
東京都 八王子市別所2-2-1 京王堀之内クリニックモール1階 TEL:042-670-2039
●京王相模原線「京王堀之内駅」より徒歩1分
※駐車場あり
堀之内駅東の交差点を曲がり、京王線のガードをくぐってすぐ右(スーパー三和の駐車場入口の手前)です。 -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています