- 一般皮膚科
- アレルギー科
![]() |
〒124-0022 |
●京成電鉄押上線「京成立石駅」より徒歩8分
(ビバホーム向かい)
●駐車場は、米山ビルの9,21,22,23,24番をご利用できます。
●皮膚科専門医が診察いたします
当院のご紹介
-
お知らせ
【ナローバンドUVBによる紫外線治療を開始しました。】
ナローバンドUVBによる紫外線治療を開始しました。
尋常性乾癬、掌蹠膿疱症、アトピー性皮膚炎、尋常性白斑、皮膚掻痒症などに効果があります。
【担当医について】
女性医師:木曜日の午前と土曜日に診療しています。
【おたふくかぜの予防接種について】
おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)の予防接種の取り扱いを開始しました。
対象年齢:1歳〜。 料金:3900円
【シダトレン(花粉症治療薬)を用いた治療は行っておりません。ご了承ください。】
【2015年 インフルエンザ予防接種について】
2015年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。
【コスメなど自費製品について:増税による価格変更はありません。】
【シダトレン(花粉症治療薬)を用いた治療は行っておりません。ご了承ください。】
【女性用育毛ローションの販売を開始しました。】
【奥戸皮膚科医院の名のfacebookがあるようですが当院は一切関与していません。】
【しばらくの間、ピアスをお休み致します。ご迷惑をおかけいたします。】
【予防接種について】
未成年(20歳未満)の方は保護者の同意署名が必要です。宜しくお願い致します。
【みずぼうそう(水痘)予防接種について】
みずぼうそう(水痘)の予防接種の取り扱いを開始しました。
対象年齢:1歳〜。 料金:5900円
【TRINITY LINE(ドクターズコスメ)の取り扱いを開始しました】
【制汗剤D-barの取り扱いを始めました】
【まつ毛育毛剤(ルミガン)の取り扱いを開始しました】
【水いぼ治療について】
混雑時は治療数を制限させていただくことがございます。ご了承下さい。
【待ち時間について】
土曜日は混雑します。何卒ご了承ください。平日の受診をお勧めします。
火曜日と金曜日の11時〜12時、14時半〜15時半が比較的空いています。 (2016年9月現在) -
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
一般皮膚科 アレルギー科
診察時間
月・火・木・金
9:30~12:30
14:30~18:00土
10:00~13:00
休診日
水曜、日曜、祝日
-
当院の概要・特色
当院の特徴
当院の特色
~花粉症治療(内服、点鼻、点眼など)、検査(採血)を行っております~
【当院の特徴】
●どなたでも気軽にいらっしゃれるような、明るく清潔な院内です。
●診察までの時間を落ちついて過ごせるゆったりとしたソファーを完備しております。
●清潔なパウダースペースもご用意しております。お化粧直しなどにお使い下さい。
●プライバシーの守られた、明るい診察室にて診察をいたします。
●最新の電子カルテを導入しており、診察後のお会計、処方箋のお渡しもスムーズです。
●お肌に優しい石鹸やしみなどのドクターズコスメもご用意しております。
●お子様連れの方も安心して来院頂けるよう、キッズスペースも完備しております。
絵本などもご覧になれます。
またお手洗いにはベビーシートやベビーキープもご用意しております。
【一般皮膚科診療】
~皮膚のトラブルにつきましては何でもお気軽にご相談下さい。~
湿疹・じんましん・にきび・とびひ・いぼ・水いぼ・たこ・うおのめ・水虫・爪水虫・いんきんたむし・虫さされ・外傷・日焼け・乾燥肌・やけど・円形脱毛症・男性型脱毛・ヘルペス・帯状疱疹・はしか・おむつかぶれ・風疹・水ぼうそう・乾癬・掌蹠膿疱症・インフルエンザ予防接種・耳ピアス穴あけ・にんにく注射など。
※必要があれば、高度医療を行う大学病院などにご紹介もできます。
【アレルギー科】
主にかぶれやアトピー性皮膚炎、花粉症の検査や治療を行います。
【その他】
●ドクターズコスメ
しみ、小じわ、ニキビ、そばかす、くすみ、美白に効果のある使用感のよいものを扱っております。
●男性型脱毛症(AGA)治療【みずぼうそう(水痘)予防接種について】
みずぼうそう(水痘)の予防接種の取り扱いを開始しました。
対象年齢:1歳~。 料金:5900円
【TRINITY LINE(ドクターズコスメ)の取り扱いを開始しました】
【制汗剤D-barの取り扱いを始めました】
【まつ毛育毛剤(ルミガン)の取り扱いを開始しました】
【おたふくかぜの予防接種開始しました(対象年齢:1歳~、料金:3900円)】薬局
院外処方
-
スタッフご紹介
院長
嵯峨 兵太
専門分野
・皮膚科
(特に乾癬の研究に従事)
・アレルギー科経歴
・青山学院大学英米文学科卒業
・東海大学医学部第2学年へ学士入学
・東海大学医学部卒業
・東京女子医科大学附属病院皮膚科入局
・JR東京総合病院皮膚科医員
・東京女子医科大学附属病院皮膚科助手
・埼玉済生会栗橋病院皮膚科医長
・奥戸皮膚科医院 開設
<資格・学会>
・日本皮膚科学会皮膚科専門医
・日本抗加齢医学会専門医
・日本レーザー医学会認定医(1種)
・日本乾癬学会会員
・日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会会員
・日本美容皮膚科学会会員院長からひと言
【院長ご挨拶】
このたびご縁があり、葛飾区奥戸に開業いたしました。
当院では、患者様ひとりひとりに合った「丁寧な診察・丁寧な治療」を行うことを第一に考え、皮膚科専門医・ホームドクターとしてご家族皆様の良き相談相手でありたいと考えております。
【副院長ご挨拶】
学生の頃から小児皮膚科や女性特有の皮膚科疾患に特に興味を持って学んできました。
私自身も妊娠・出産を経験し、現在一人の子供を育てながら医師の仕事を続けております。
男性医師に話しにくいこともどうぞお気軽にご相談ください。副院長
嵯峨 真輝
専門分野
・皮膚科
・小児皮膚科
・アレルギー科
・小児アトピー性皮膚炎経歴
・東京女子医科大学医学部卒業
・東京女子医科大学第二病院皮膚科入局
・同医局研修医終了
・東京女子医科大学東医療センター皮膚科研究生
・金町駅前クリニック皮膚科医員
・奥戸皮膚科医院 副院長
<資格・学会>
・日本皮膚科学会正会員
・小児皮膚科学会会員
・日本レーザー医学会認定医(1種) -
行き方・地図
奥戸皮膚科医院
東京都 葛飾区奥戸 2-16-7 米山ビル202 TEL:03-5856-2531
●京成電鉄押上線「京成立石駅」より徒歩8分
(ビバホーム向かい)
●駐車場は、米山ビルの9,21,22,23,24番をご利用できます。 -
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています