青山・外苑前 内科・胃カメラの
- 内科 消化器科 胃腸科 皮膚科 外科 在宅医療 訪問診療 在宅医療 在宅医療 訪問診療 健康診断(健診) 胃カメラ(内視鏡検査) 糖尿病治療(糖尿病検査) 高血圧治療 高脂血症治療 日曜診療 休日診療
![]() |
〒107-0062 |
日曜診療も行っております。(9時〜13時まで)
■内科一般はもとより、胃カメラ(内視鏡検査)、冷え性外来、更年期障害、プラセンタ注射、にんにく注射、禁煙外来、健康診断などにも力を入れております。
当院のご紹介
-
診療科目・診療時間・休診日
診療科目
内科 消化器科 胃腸科 皮膚科 外科 在宅医療 訪問診療 在宅医療 在宅医療 訪問診療 健康診断(健診) 胃カメラ(内視鏡検査) 糖尿病治療(糖尿病検査) 高血圧治療 高脂血症治療 日曜診療 休日診療
診察時間
月~土
※火は除く9:30~13:00
15:00~18:30日
9:00~13:00
<禁煙外来>
月~土(火除く)
14:30~15:00
18:30~19:00日(※完全予約)
13:00~14:00
休診日
火曜日、祝祭日
-
当院の概要・特色
当院の特徴
【当院の医療機器のご紹介】
詳しくはこちら
【当院の自費料金表】
■プラセンタ療法
投与量は1回1~2アンプル
2,000円~(初回のみ3,000円)
■にんにく注射
1アンプル2,000円
【当院の禁煙治療プログラム】
禁煙治療プログラムは、12週にわたり計5回の通院を要します。
自分の力だけでニコチン離脱症状と闘いながら禁煙できる確率は1割程度といわれております。
禁煙治療では、禁煙治療薬(ニコチンパッチ)を使用し、禁煙に向けた治療行います。
<保険適用>当院の特色
【一般内科・一般外科・皮膚科】
風邪や気管支炎などはもとより、お身体の不調につきまして、まずは当院にご相談下さい。
又、切り傷等のお怪我、巻き爪等や湿疹、アレルギー等のお肌のトラブルもご相談下さい。
【胃カメラ】
当院の内視鏡(胃カメラ)は、出来るだけ苦しくないものを導入しております。
胃や食道の不調を感じる方は、まずはお気軽にご相談下さい。
【プラセンタ注射】
当院では、肝炎、胃潰瘍、糖尿病、高血圧、喘息、更年期障害、月経不順、肩こり、アトピー性皮膚炎、しみ、ニキビ、しわ、冷え性などに効果のあるプラセンタ注射を行っております。
【にんにく注射】
疲労回復、冷え性改善などに大きな効果があります。
【禁煙外来】
06年6月より禁煙治療が保険適用となりました。
治療期間は12週にわたり、計5回の通院を要します。
タバコをやめたいけれど、やめられない方はお気軽にご相談下さい。
<完全予約制>
【企業健診】実施出来る検査・設備
・胃カメラ(内視鏡)
・超音波検査
・心電計
・血球検査装置
・レントゲン
・CR
・各種血液尿検査こんな症状の時お越し下さい
【内科一般】
・風邪、気管支炎、喘息
・糖尿病、高血圧、高脂血症
メタボリックシンドロームなど
【消化器科】
・食道炎、逆流性食道炎
・急性胃炎、慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍
・胃痙攣、胃下垂、胃ポリープ
・急性腸炎、下痢、便秘
・胃がん など
【皮膚科】
・湿疹、皮膚炎、アトピー性皮膚炎、あざ、
いぼ、水虫など
【その他】
・インフルエンザ予防接種
・ピアス穴あけ
・にんにく注射
・プラセンタ注射 など予約
無し
※但し、禁煙外来については完全予約制です。薬局
院外処方
-
スタッフご紹介
院長
石田 和己
専門分野
・プライマリケア
(家庭医)経歴
・北里大学医学部卒業
・北里大学病院 一般外科
・北里大学大学院
医学研究科
・鶴川サナトリウム病院 老人内科
・聖ヶ丘病院 一般内科・ホスピス科
・田村クリニック在宅医療
・外苑前メディカルクリニック 開設院長からひと言
■外苑前メディカルクリニックは、青山・外苑前の「かかりつけ医」です。
「かかりつけ医」とは
欧米ではGP(General Practitioner)と呼ばれ、患者様ひとりひとりの体質や病歴を身内のように理解し、日々の体調の変化を気軽に何でも相談できる医師のことです。
内科・外科を問わず、幅広く皆様の健康上の問題解決のお手伝いが出来ればと考えております。
■外来では、一般内科・小外科の診察及び処置を、また企業検診・プラセンタ療法・にんにく注射・ピアス等もいたしております。
土曜・日曜日も診察しております。
お気軽に、皆様の「身近なかかりつけ医」、外苑前メディカルクリニックに御相談下さい。 -
行き方・地図
-
PCサイト
PCサイトではより詳しい情報を提供しています