[017186] 2014-11-04

医療法人社団 

かみやま内科クリニック
  • 内科 消化器科 胃腸科 胃カメラ(内視鏡検査) 大腸内視鏡 糖尿病治療(糖尿病検査) 高血圧治療 高脂血症治療 在宅医療 訪問診療 生活習慣病治療 人間ドック  
外観イメージ

〒180-0022
東京都 武蔵野市境1-9-9

0422-60-3188

http://www.kamiyama-cl.com/

●JR中央線「武蔵境駅」より徒歩2分

地図(GoogleMapへ)

●武蔵野市「武蔵境駅」北口近くの内科・消化器科・胃腸科クリニックです。

●お口又はお鼻からの内視鏡検査(胃カメラ)、大腸内視鏡検査(大腸ファイバー)糖尿病治療などの生活習慣病治療、メタボリックシンドロームの診断・治療、訪問診療(在宅医療)などにも力を入れております。
又、人間ドックも行っております。

当院のご紹介

  • お知らせ

    【臨時休診のお知らせ】
    9月20日(火)午後の診療は休診とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程お願い申し上げます。

    【10月の診療時間変更のお知らせ】
    医師会・理事会出席のため、10月7日(金)、11日(火)、25日(火)、28日(金)は18時までの診療とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

    【9月の診療時間変更のお知らせ】
    理事会・研究会出席のため、9月27日(火)は、18時までの診療とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

    【看護師さん募集しております】
    増員の為、正看・准看・常勤・パートの方を募集しております。
    詳しくはこちらをご覧頂くか、直接当院までお電話下さい。
    Tel:0422-60-3188

    【ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎について】
    ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎の除菌保険適応が、平成25年2月22日から、承認されました。
    詳しくはこちら

    【簡易ドックはじめました!!】
    簡易ドックのご予約受付を開始いたしました。詳しくはこちらから

    【ヒブワクチン・小児肺炎球菌ワクチンについて】
    Hibワクチン(アクトヒブ)・小児用肺炎球菌ワクチン(プレベナー)は平成23年4月1日から接種再開となりました。

    【子宮頸がん予防ワクチンについて】
    子宮顕がんはヒトパピローマウイルス(HPV)に感染することで発症します。そこで、がん予防のために、HPV感染を防ぐワクチンが開発されました。

    ◎2種類のワクチンから自由に選択することが出来ます
    サーバリックスとガーダシルの2種類から選択できます。どちらのワクチンも公費で接種できますが(対象者)、途中から他方のワクチンに変更するとは出来ません。

    サーバリックス 0・1・6ヶ月の3回 16型・18型の2価
    ガーダシル   0・2・6ヶ月の3回  6型・11型・16型・18型の4価

    ◎HPV
    16型・18型→子宮頸がん
    6型・11型→尖圭コンジローマ。(良性のイボ:性病)

    サーパリックス 子宮頭がん予防のための抗体が長く続く(20年以上)。
    ガーダシル 子宮頚がん+尖圭(せんけい)コンジローマも予防できる。
    どちらも100%予防できるわけではありません。

    〜料金〜
    1回分 17,280円(税込)
    3回分 50,760円(税込)

    詳しくはお電話もしくは受付にてお気軽にお尋ね下さい。

    【子宮頸がん予防ワクチンの助成について(無料)】
    武蔵野市在住の中1(13歳相当)〜高1(16歳相当)の女子は市の助成にて無料となります。

    【人間ドックについて】
    人間ドックも行っておりますので、ご相談ください。
    詳しくはこちら

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    内科 消化器科 胃腸科 胃カメラ(内視鏡検査) 大腸内視鏡 糖尿病治療(糖尿病検査) 高血圧治療 高脂血症治療 在宅医療 訪問診療 生活習慣病治療 人間ドック  

    診察時間

    月・火・水・金

     9:00~12:30
    15:00~18:30

    木・土

     9:00~12:30

    休診日

    木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

  • 当院の概要・特色

    当院の特徴

    【当院の医療機器のご紹介】

    【当院の人間ドック】

    当院の特色

    【人間ドック】
    当院では人間ドック(後日、約30分の結果説明あり)を行っております。健康管理にお役立て下さい。
    詳細は当院までお問合せ下さい。

    【内科一般】
    気管支炎や喘息はもとより、高血圧などの循環器疾患、高脂血症や糖尿病など内科疾患すべてを対象としております。

    【消化器科】
    経口及び経鼻内視鏡(胃カメラ)検査も行っております。
    鼻からの胃カメラは、口から入れる場合に比べ、嘔吐反射が少なく楽です。
    又、大腸内視鏡検査も行っております。
    特に慢性肝炎・肝硬変などの肝臓疾患についても豊富な臨床経験を有しております。
    尚、当院は、東京都肝臓専門医医療機関として指定を受けました。
    (指定年月日:平成19年7月10日)

    【訪問診療(在宅医療)について】
    在宅訪問診療とは、計画的な医学管理の下、定期的に患家に出向く保険診療で、当院より16km以内の方が対象となります。
    訪問診療のため、限られた人数の患者様しかお受けできませんが、十分な話し合いの下で、診療を行います。
    詳細につきましては、お尋ねください。

    実施出来る検査・設備

    ・電子カルテ
    ・内視鏡(胃カメラ)
    ・大腸内視鏡(大腸カメラ)
    ・腹部超音波検査
    (頚動脈も検査可能)
    ・レントゲン
    ・CR
    ・心電図
    ・24時間ホルター心電計
    ・超音波式骨量測定装置(Benusα:NIHON KOHDEN、骨粗鬆症の診断を迅速に測定できます。)
    ・採血、検尿等の検査
    など

    こんな症状の時お越し下さい

    ・高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病
    ・B型肝炎、C型肝炎などのウイルス性慢性肝炎、肝硬変、肝臓癌の管理・治療
    ・食道炎、逆流性食道炎
    ・急性胃炎、慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍
    ・胃痙攣、胃下垂、胃ポリープ
    ・急性腸炎、下痢、便秘
    ・胃がん
    ・気管支炎、喘息など
    ・インフルエンザ予防接種
    など

    【平成23年度インフルエンザワクチンについて】
    当院では、痛みの少ないインフルエンザワクチン接種を施行しています。
    接種期間
    高齢者:平成23年10月15日~平成24年1月31日
    その他一般:平成23年10月1日から
    金額
    ○一般
    3歳未満 1回目 3000円 2回目 2500円
    3歳以上13歳未満 1回 3600円 2回目 2800円
    13歳以上 1回目 3600円 (2回目) 2800円
    ○高齢者
    65歳以上(武蔵野市および三鷹市市民) 2200円
    ○東振協の対象者の方 各保険者の定めた金額
    ※2回目の金額は当院で1回目を施行された方のみです。
    ※13歳以上で2回施行をお勧めする方は、受験生・昨年度インフルエンザワクチンを接種されていない方などです。
    ※予約について※
    ・月~金曜日は基本的に予約制ではありません。待ち時間の関係上、午後の接種をおすすめ致します。
    ただし木曜日は午前のみです。
    ・土曜日は14時または14時30分に予約をおとりします。

    昨年度からの変更点がございます。詳しくはお問い合わせください。

    【子宮頸がん予防ワクチンについて】
    子宮頸がん予防ワクチンを始めました。お電話または受付でご予約下さい。
    ~料金~
    1回分 17,280円(税込)
    3回分 50,760円(税込)
    詳しくはお電話もしくは受付にてお気軽にお尋ね下さい。

    予約

    薬局

    院外処方

    紹介先病院

    ・武蔵野赤十字病院
    ・都立府中病院
    ・公立昭和病院
    ・東京医科歯科大学病院
    ・杏林大学病院
    ・財団法人 東京都保健医療公社 大久保病院
    ・中野総合病院 など

  • スタッフご紹介

    院長・医学博士
    ポートレート

    神山 俊典

    趣味

    スポーツ観戦
    (特にサッカー)

    専門分野

    ・内科一般
    ・消化器科

    経歴

    ・国立島根医科大学 卒業
    (現、島根大学 医学部)

    ・東京医科歯科大学 第二内科 入局
    ・同大学附属病院
    ・土浦協同病院 内科
    ・武蔵野赤十字病院 内科
    ・都立府中病院 内科などを経て

    ・かみやま内科クリニック 開設


    <所属学会・資格>
    ・日本内科学会専門医
    ・日本消化器病学会専門医
    ・日本消化器内視鏡学会専門医
    ・日本肝臓学会専門医
    ・日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
    ・日本消化器病学会 関東地方会評議員
    ・日本糖尿病学会
    ・日本超音波医学会
    ・日本肝癌研究会

    院長からひと言

    ●武蔵野市、武蔵境駅近くの「かみやま内科クリニック」院長の神山 俊典です。
    これまでの経験と知識を活かし、内科・消化器科のクリニックとして、地域の皆様のホームドクターとして一生懸命努めさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。

    ●信念
    「トータルで人を見て、更に臓器へと進む。そしてまたトータルへ」

  • 行き方・地図

    かみやま内科クリニック

    東京都 武蔵野市境1-9-9 TEL:0422-60-3188

    ●JR中央線「武蔵境駅」より徒歩2分

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています