[017040] 2012-05-07

練馬区大泉学園の耳鼻咽喉科(耳鼻科) 

木村耳鼻咽喉科医院
  • 一般内科
  • 小児科
  • アレルギー科
  • 耳鼻咽喉科
  • 気管食道科
  • 補聴器相談認定医 身体障害者認定医
外観イメージ

〒178-0063
東京都 練馬区東大泉6-1-1

03-3867-1717

●西武池袋線「大泉学園駅」南口より徒歩7分
●西武池袋線「大泉学園駅」南口より西武バス・関東バス「上石神井」「吉祥寺」行き
 「上石神井第5住宅前」下車

地図(GoogleMapへ)

■練馬区大泉学園の耳鼻咽喉科(耳鼻科)・小児科・内科クリニックです。

■一般耳鼻科疾患、鼻アレルギー、花粉症などは耳鼻咽喉科専門医の当院までお気軽にご相談下さい。
また睡眠時無呼吸症候群の検査・治療も行っております。
尚、めまい外来や補聴器外来の他、電子スコープなど様々な検査・機器を完備しております。

当院のご紹介

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    一般内科 小児科 アレルギー科 耳鼻咽喉科 気管食道科 補聴器相談認定医 身体障害者認定医

    診察時間

    月・火・水・金

     9:00~12:30
    15:00~18:30

     9:00~16:00

    休診日

    木曜、日曜、祝祭日

  • 当院の概要・特色

    当院の特徴

    【当院の日帰り手術実績について】
    詳しくはこちら

    当院の特色

    ■当院では、難聴・花粉症・めまいなどの耳、鼻、のどの疾患の検査・治療に有効な最新の医療機器を揃えております。

    特に難聴の原因の一つであり、診断のつきにくい滲出性中耳炎の診断に有効なティンパノメトリーやめまいの検査に有効な眼振検査・重心動揺検査、声帯ポリープや腫瘍の発見に有効な電子スコープなどを完備しております。
    又、補聴器装用訓練や日帰り手術なども実施しております。

    実施出来る検査・設備

    ・電子スコープ
    ・ネブライザー
    ・聴力検査(純音検査、語音検査、内耳機能検査)
    ・ティンパノメトリー
    ・赤外線による眼振検査
    ・重心動揺検査
    ・嚥下障害検査
    ・レーザー治療
    ・終夜睡眠ポリグラフィー(CPAP) など

    日帰り手術実施

    ・日帰り手術実施(4ベッド・幼児ベッド完備)
    ※重症患者様には点滴加療を行います。

    こんな症状の時お越し下さい

    ■耳、鼻、のどの不調につきましては、何でもお気軽にご相談下さい。
    具体的には・・・・
    【耳】
    中耳炎、しんしゅつ性中耳炎、難聴、めまい、耳鳴り
    耳だれ、耳のかゆみ、補聴器相談、異物 など
    【鼻】
    花粉症、アレルギー性鼻炎、ちくのう症、鼻づまり、鼻出血、異物 など
    【のど】
    扁桃腺炎、口内炎、アデノイド、声がれ、のどのつかえ、異物 など
    【その他】
    睡眠時無呼吸症候群、顔面麻痺、首のはれ、
    レーザー治療、電子スコープによる映像、
    赤外線によるめまいの診断 など

    予約

    なし

    薬局

    院内処方

    紹介先病院

    ・東京医科大学病院
    ・東京警察病院
    ・順天堂練馬病院
    ・日本大学光が丘病院 など

  • スタッフご紹介

    院長・医学博士
    ポートレート

    木村 仁

    専門分野

    ・耳鼻咽喉科

    経歴

    ・東京医科大学 卒業
    ・同大耳鼻咽喉科学教室 研究医
    ・同大耳鼻咽喉科学教室 助手
    ・同大耳鼻咽喉科学教室 講師
    ・木村耳鼻咽喉科医院 開設


    ・耳鼻咽喉科専門医
    ・補聴器相談医
    ・身体障害者認定医
    ・東京医科大学 客員講師
    ・東京都耳鼻科学会 常任理事

    院長からひと言

    ■地域の皆様の健康を願い、練馬区大泉学園の地にて開業いたしました。
    地域の皆様に親しんで頂き、信頼されるプライマリードクターを目指しています。

  • 行き方・地図

    木村耳鼻咽喉科医院

    東京都 練馬区東大泉6-1-1 TEL: 03-3867-1717

    ●西武池袋線「大泉学園駅」南口より徒歩7分
    ●西武池袋線「大泉学園駅」南口より西武バス・関東バス「上石神井」「吉祥寺」行き
     「上石神井第5住宅前」下車

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています