[004213] 2014-03-24
わたなべこどもクリニック
  • 小児科 内科  
外観イメージ

〒104-0052
東京都 中央区月島1-8-1 アイ・マークタワー202

03-5548-2511

03-5548-2512

●東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島駅」7番出口 徒歩0分

地図(GoogleMapへ)

こどもの元気をサポートします。
お母さん、お気軽にご相談ください。

当院のご紹介

  • 診療科目・診療時間・休診日

    診療科目

    小児科 内科  

    診察時間

    月・火・水・金

     9:00~12:00
    15:00~18:00

     9:00~12:00

    火・水(予約制)
    乳児健診・予防接種
     

    14:00~15:00

    休診日

    木曜・日曜・祝日

  • 当院の概要・特色

    実施出来る検査・設備

    血液検査(血算・CRP)、心電図、レントゲン(デジタル)
    その他アレルギー検査などは外注にて対応致します。

    こんな症状の時お越し下さい

    毎日のように寝入りばなや明け方に咳がでてなかなか止まらず、時折「ヒューヒュー」、「ゼロゼロ」と言うような音が聞こえるときには、カゼだけではなくアレルギーに伴う咳である可能性があります。

    予約

    乳児健診および予防接種は予約制 
    ただし、予防接種は通常診療時間内(受付終了30分前まで)にも接種します。

    薬局

    院外処方

    紹介先病院

    聖路加国際病院、昭和大学附属豊洲病院、慈恵医大、東京大学附属病院 など

  • スタッフご紹介

    院長
    ポートレート

    渡辺 浩志

    趣味

    映画鑑賞、ドライブ

    専門分野

    小児科一般
    (特に新生児・呼吸器)

    経歴

    1984年
     杏林大学医学部卒業
     杏林大学小児科学教室入局1986年
     賛育会病院小児科
     公立昭和病院小児科 
    1991年
     杏林大学医学部小児科助手
    2003年
     杏林大学医学部小児科講師
     その間1993年~1995年 Queen’s University (Canada) 生理学教室(呼吸生理)研究員
    2004年7月
     わたなべこどもクリニック開設


    《資格》
    医学博士
    日本小児科学会認定専門医

    院長からひと言

    ■こどもが病気になるとご両親はどうしても不安になってしまうものです。
    そのようなご両親の不安をとりのぞけるように、病気やその治療方針について十分に説明し納得して頂けるようにと心がけています。

    ■診断・治療方針の決定には、必要に応じて院内に設置した検査機器(自動血球計数CRP測定装置やレントゲン撮影装置(デジタル処理)など)を用いて、より確実な診断ができるようにしています。

  • 行き方・地図

    わたなべこどもクリニック

    東京都 中央区月島1-8-1アイ・マークタワー202 TEL:03-5548-2511 FAX: 03-5548-2512

    ●東京メトロ有楽町線・都営地下鉄大江戸線「月島駅」7番出口 徒歩0分

    Google mapで場所を開く

  • PCサイト

    PCサイトへPCサイトへ

    PCサイトではより詳しい情報を提供しています