患者の気持ち mobile
-
HOME>

東京都 品川区 内科 呼吸器内科【みやざきRCクリニック】

-
-
-
-
品川区の内科・呼吸器内科・アレルギー科 
-

みやざきRCクリニック

-
-
-
map 〒140-0001 東京都 品川区北品川2-23-2 レジデンス品川3F
-
-
内科 呼吸器内科 アレルギー科
-
-
行き方
京急本線 新馬場駅 徒歩2分
mapgoogleマップ
-
-
-
品川区新馬場駅徒歩2分の「みやざきRCクリニック」です。SASや在宅酸素療法など、様々な治療に対応しております。
-
-
-

診療時間・休診日

月、火、水、金、土
【午前】
9:30〜13:00
月、火、水、金
【午後】
15:00〜18:30
-
休診日
木曜、日曜、祝日、土曜午後
-
-

当院の特色

-
-

【診療内容】

◇一般内科◇
地域の皆様の“かかりつけ医”(ご自身・ご家族の日常的な診療、および健康管理をしてくれる身近なドクター)として、患者さんに寄り添うようにしながら、優しく丁寧な初期診療(プライマリー・ケア)をいたします。

◇呼吸器内科◇
当院の呼吸器内科では、風邪症候群、咽頭炎、扁桃炎、気管支炎、肺炎、気胸などの急性疾患から、気管支ぜんそく、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺結核、気管支拡張症などの慢性疾患まで、様々な呼吸器疾患の診断と治療、および管理を行っております。

◇生活習慣病◇
日本では、食生活の欧米化や生活スタイルの変化により、生活習慣病が増加の一途を辿っています。
生活習慣病は、一つ一つは軽症でも、いくつもの疾患が重なることが少なくありません。そして、重なることによって、各症状がひどくなったり、動脈硬化を進行させて脳卒中や心筋梗塞などの重大な疾患に結び付いたりする危険性も高まるのです。
そういった事態を招かないように、たとえ自覚症状が無くても、早めに生活習慣を改善するための対策を講じましょう。

◇アレルギー科◇
当院では、アレルギー物質によって引き起こされる、気管支ぜんそく、アレルギー性鼻炎(花粉症を含む)などの診断や治療を行います。
お子様、成人を問わず、気になるアレルギー性の症状、またはアレルギー性の可能性がありそうな場合は、お気軽にご相談ください。

◇予防接種◇
当院では、成人向けにインフルエンザワクチン、および肺炎球菌ワクチンの接種を、それぞれ行っております。
※インフルエンザ・肺炎球菌ワクチン以外の予防接種をご希望の方は、ご相談ください。

◇健康診断◇
●健康診断について
当院では、「特定健診」をはじめ、各種健康診断を受け付けております。
ご希望の方は、お電話等にて、お申し込みいただけます。
●特定健診・自費健診
健康の維持増進のためには、まず栄養バランスのとれた食生活や適度な運動、十分な睡眠等のセルフケアが大切ですが、定期的な健康診断によるチェックも欠かせません。
当院では、「特定健診」のほか、適宜「自費健診」に応じておりますので、お気軽にご相談ください。

◇禁煙外来◇
当院では、禁煙のための補助薬や生活指導を駆使した禁煙のお手伝いをしております。
タバコは、「受動喫煙」により、喫煙者以外の周囲の人の健康にまで、悪い影響が及ぶことが知られています。そして、「受動喫煙」の影響を一番受けやすいのは、同じ家で生活しているご家族でしょう。喫煙者ご本人だけでなく、大切なご家族やお子さまの健康のためにも、禁煙をお勧めいたします。

-
より詳しい情報

スタッフご紹介

-
-
【院長】
-
宮崎 雅樹
-
【経歴】
-
【経歴】
2006年
群馬大学医学部医学科卒業
2006年
済生会宇都宮病院初期臨床研修医
2008年
慶應義塾大学病院内科学教室入局
2009年
埼玉社会保険病院出向
2010年
慶應義塾大学病院呼吸器内科助教
2013年
足利赤十字病院内科医員
2013年
東京都済生会中央病院内科医員
2016年
みやざきRCクリニック 開院

【資格】
医学博士
日本呼吸器学会 呼吸器内科専門医
日本内科学会 認定内科医
日本医師会 認定産業医
-

院長からひとこと

-
このたび旧東海道の宿場町として歴史のある北品川に内科クリニックとして開院させて頂くことになりました。
クリニックの名称にあります「RC」とは「relax(リラックス) + comfortable(快適な)」という意味です。
当院はみなさまのかかりつけ医として幅広くさまざまな病気に対応し、明るく落ち着いた空間の中で心のこもった医療サービスの提供に努めて参ります。
また「RC」には「respiratory care(呼吸器ケア)」という意味もあり、クリニックにおける喘息などの病気の診療に加え、在宅医療の中でも特に専門的な対応が必要とされる在宅酸素療法を初めとした在宅医療にも総合的に対応していきます。

*病診連携体制も充実しており、専門性や緊急性を要する病気と判断した場合にはすぐに近隣の総合病院や大学病院などへの迅速なご紹介が可能です。

また当院と特徴の一つとして以下のような予防医学にも力を入れております。
(1)健診による病気の早期発見
(2)睡眠時無呼吸症候群を初めとした睡眠障害の治療
(3)科学的根拠に基づいた抗加齢医療の提供

スタッフによる健康相談も行っておりますので、具体的な病気や治療のこと以外でも日ごろ気になっていることについて、是非お気軽にお声かけいただければと思います。
-
Close▲
-
-
↑ページTOPへ
-
-
-
運営会社情報 | プライバシーポリシー
-
-
home
-
-
-
患者の気持ち
PC版 http://kanja.jp/
Medico Consulting.
-
姉妹サイト|歯科予約.com